• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランドキャビンのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

LPG充填、燃費報告

週末は忙しくスタンドまで行けそうに無い、そう思っていたところ

今朝GAS残量計が残り1になったので
帰路にGAS充填に行ってきた

走行距離308キロ 充填量47.95L 単価86円
燃費6.4㌔ ㌔走行単価13.4円 レギュラー145円でレギュラー換算すると㌔22.6円

差額9.2円 走行単価差額2833円となった

GAS走行による燃料代差額積算63128円 改造後走行距離7310㌔

一時期下がっていたガソリン単価が再び上昇の兆し
133円まで落ちたのに今週は140円半ば
火力発電と夏場の電力需要、夏に向けて更に上がってゆくのだろうか


ところでガソリン高騰に耐えかねた我が父が軽自動車に乗り換え

年齢的にも最後の車と決めているようで、歴代の自作キャンパーやメーカー製キャンピングの様に

自分で架装するとの事、先が楽しみだと思っていたら・・・

おまえ、インターネットで冷蔵庫とナビと水洗式ポータブルトイレ買い付けてくれ

予算10万な(俺のヘソクリだからこれ以上は無い!(・_・ヾペペーン マイッタネー)との事

あ~はいはい、オークションでも何でも使って予算内内であげろってね

でも、冷蔵庫はコンプレッサーあったり稼動品、食品入れるわけだし新しいのが良いだろうと

エンゲル25Lで決め、既に予算4万消費・・・・・

えぇ、受けた以上自腹切ってもそろえて見せましょ!それが親孝行ってもんですな・・・



(;´д`)トホホ

ボーナスで大蔵省にねだろうと思っていたパーツは先送りになりそうです
Posted at 2011/06/30 21:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費報告 | 日記
2011年06月25日 イイね!

カメラだらけ

カメラだらけ娘をピアノ教室に連れて行った待機時間

ヒマなので、今まで紹介していなかったDIY品をブログUPすべく撮影会

カメラ三台を写真に収めるも、ブログUP中にモニター写真が無いことに気がつき
夜間撮影会


コンデジ撮影なのでピンボケも混じっているがキニシナイ(゚ε゚)

一部見難いが興味ある方はフォトへのリンク貼っといたので下記関連リンクへドウゾ
Posted at 2011/06/25 22:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DYI | クルマ
2011年06月23日 イイね!

LPG充填、燃費報告

バイヒューエルになってからというもの
初期はLPGでどれだけ走るのか興味本位
最近は予備燃料(ガソリン)を積んでいる安心感から
ついついGAS残量無くなるまで走ってしまっていた

エアコン使用により燃費が落ちたのと期に
ふつ~に充填してみることにした

コレによりガソリン:LPGの使用比率が、より正確に出せるかなと思って
方法は単純、GAS残量計が残り1になったら残量関係なく充填
これだけ

で、早速本日LPG充填してきました

充填量49.21L 走行距離326㌔ 単価86円
燃費6.62㌔/L 一㌔走行単価は13円 レギュラー換算だと、本日145円㌔単価で21.9円
差額8.9円 差額に走行距離をかけると走行単価差額が出る

今回の差額2901円
GAS走行による燃料代差額積算60295円 改造後走行距離7002㌔

エアコン使っているのに意外とまともな燃費

そしてインテグラル機関は好調好調
Posted at 2011/06/23 21:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2011年06月22日 イイね!

蛍の時期です

蛍の時期です梅雨どき後半の夏を感じさせるこの時期

蛍シーズン到来です

毎年楽しみにしているスポットへ蛍を見に行ってきました

毎年、この時期になると休日は見に来た車で混み合うので

今年は平日に行ってきました

のどかな歩道を抜け(といっても真っ暗ですが)

ふれあい広場にたどり着くと

今年も沢山の蛍が飛んでいました(沢山といっても数えられるほどですが)

まだまだシーズンが早いので下流の水路は飛んでいませんが

最盛期には県道を越え、小学校側の水田の中でもその姿を見ることが出来ます

観光バスも乗り付けるこのスポット、行くなら平日がお勧め

休日は小学校校庭が開放され車を停めることが出来ます

興味があったら自宅近くで検索かけると結構みれる場所があるかもしれませんよ

今回小型デジカメしか持参しなかったので写真は帰路に確保されたかえる君(^^;

へたくそ蛍写真はフォトへどうぞ

リンクは公開されている蛍情報です(この近隣のその他の場所は地元住民の秘密 笑)


ちなみに今年は蛍祭りはやらないそうです
Posted at 2011/06/22 21:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘ネタ | 日記
2011年06月19日 イイね!

LPG充填、燃費報告+インテグラルさんからの回答

本日でETCの恩恵も御終い
なかなかいい制度であったが、仕方が無いな
今後はETC最大50%割引(乗用)らしい

今回はまだまだGAS残量があったが、100㌔程度の行程を走らねばならず
早めに充填にいった

充填量44.37L 走行距離259㌔ 単価86円/L
燃費5.83㌔/L 走行単価14.7円/㌔ レギュラー139円換算で23.8円/㌔
差額9.1円 ガソリン対比走行単価差額 2356.9円

GAS走行による燃料代差額積算57393.9円 改造後6676キロ


ひっさびさの6㌔切り、エアコンのせいだろうな

さて今回のネタは
インテグラルさんへの質問!
先日話題に出たアイドリングについてインテグラルさんにメール凸してみた

回答は、車種別で仕様になっている
GASへの切り替えは非常にシビアな条件のため
コンピューターが各項目でOK出さないと切り替えにならないそうです


Posted at 2011/06/19 00:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ

プロフィール

「シートリクライニング加工 http://cvw.jp/b/549575/44256440/
何シテル?   08/06 23:57
GASハイブリット車(後付け改造)長期レポート終了 改造費の元をとりこれからは差額がお得分です LPGのまとめはぼちぼちと書いていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
192021 22 2324 25
26272829 30  

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
二代目グランドキャビンです
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家のハイエース君、埼玉のインテグラルさんで手術中・・・ 燃料をLPG&ガソリンのバイ ...
日産 クリッパーバン 豆キャン (日産 クリッパーバン)
父の車、納車後架装しキャンピング仕様(登録は貨物のまま) を目指す! さてどうなるのか、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation