• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランドキャビンのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

今年最後のネタは・・・ドラレコ

今年最後のネタは・・・ドラレコちっとガラスが汚いですが、画像のドライブレコーダー設置しました
製品名DR400G-HD
ネットでは不具合のあるロットもあるようで、某掲示板では専用板すら出来ています
私の手に入れた個体は不具合のあるロットでは無かったようで
使用開始から5週目になりますが、再起動やシャットダウンは全く出ていません

画質は非常に良好、フルHD30コマ/秒も選べますが、
ソフトからモニタ出力&フルHDを選択すると15コマ/秒くらいにカクカクした録画になってしまうため
HD画質&モニタ出力で使用しています

国産では在り得ない程の高画質、充実したソフトの設定項目と
GPS付きドラレコでよく聞くノイズ問題も全くなし、ETCも普通に使えました

私的に大満足の一品です

一緒にパワーマックプロ(オプションの電源管理器具)も購入

ACCと電源ライン逆に繋いでしまったため、現在シガー仕様ですが、明日には直しましょ

詳細はヒトバシラー様のサイトがありますので、そちらを関連項目に貼っておきます


それでは皆様、よいお年をお迎えください
来年もよろしくお願いいたします
Posted at 2011/12/30 19:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車内小ネタ | クルマ
2011年12月29日 イイね!

サブバッテリー搭載計画&アクセサリーコンセント有効活用化④(バッテリーBOX作成)

サブバッテリー搭載計画&アクセサリーコンセント有効活用化④(バッテリーBOX作成)今週注文していたバッテリーが届いたので
買ってあった様々な小物を組み込みサブバッテリーシステム
一応の完成です

当初の計画通り100Vアクセサリーコンセントは
サブとメインバッテリー切り替えで常時電源供給が可能に
増設した12Vアクセサリーソケットも純正と別に独立した電源(サブ)で常用可能に

目的は夏場エンゲル冷蔵庫を24時間稼動すること
そしてもうひとつはドライブレコーダーを常時電源で常用すること
この二点がクリアできれば私的には合格

ま、バッテリーでかいし
ハイエースはオルタネーター130Aクラスが標準らしいので
十分にいけると思っています

今後の課題は・・・・・バッテリーボックスにカットオフスイッチ付け忘れたこと(爆
100Vインバーターに電気垂れ流しはインバーターにも
バッテリーによくないのでこれは早急に改善する予定です

詳細はフォトへ
↑クリックでリンク先へ飛びます
Posted at 2011/12/29 19:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DYI | 日記
2011年12月27日 イイね!

LPG充填 ハイエース インテグラル

ハイエースパーフェクトブック2012発売になりました
ついつい買ってしまったワタクシ、あーホイール欲しいなーと思いつつ
ぱらぱらめくってDYIのネタ探し(^^;
あ、エンジンパーツ系でインテグラルさんの広告も載ってました

燃料の方は日付的に今年最後の充填かな
年末の緊急呼び出し当番の時に仕事で呼ばれたらついでに満タンにすると思いますが
そうでなければ年明け仕事始めまでもたせるつもり

スタンドのほうは年末は晦日まで通常営業
年始は三日間は15時までの営業で早仕舞い
四日からは通常営業だそうで
心配していたLPGで初の年越しもスタンドが開いてない!何てことも無く
ふつ~に年越せそうです

さて、今回の燃費報告
走行397キロ 充填量60.2L 単価78円 支払い額4930円
燃費6.6㌔ ㌔走行単価11.8円 
レギュラー139換算で㌔走行単価21円 ㌔走行単価差額9.2円

燃料代差額3652円

燃料代差額積算150859円 改造後走行距離18063キロ

(私事メモ次回計算時走行距離へ+10キロ)


さて、空気圧調整で車の挙動が軽くなったので6㌔後半に伸びるかなーと思っていた燃費が思っていたより伸びてない
う~ん、やっぱり荷物つみずぎ?


Posted at 2011/12/27 19:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2011年12月25日 イイね!

メリークリスマス、今年もサンタをストーキングするww

ご他聞にもれず、我が家でもクリスマスプレゼントを準備しました
が、そろそろ真偽に気がついてもおかしくない年齢
親としちゃまだまだサンタを信じる無垢な姿を楽しませて頂きたいもの
そこでコレ↓


北アメリカ航空宇宙防衛司令部によるサンタ追跡オペレーション

アメリカ防衛司令部がレーダー使ってサンタを追跡しちゃいます
今年はグーグルアース様も動員し、ネットで現在位置を簡単に確認できるようになった様子

気になる方は上のリンクからどうぞ

親子でサンタを追っかけまわし、サンタっているんだ・・・・・と思ってくれたら・・・ww

ま、いつかばれんだけどさ
Posted at 2011/12/25 00:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘ネタ | パソコン/インターネット
2011年12月18日 イイね!

サブバッテリー搭載計画&アクセサリーコンセント有効活用化③(DC12Vソケット設置)

サブバッテリー搭載計画&アクセサリーコンセント有効活用化③(DC12Vソケット設置)本日もサブバッテリー搭載のため下準備
今日は12Vシガーソケットを取り付けました

こちらはサブバッテリー設置に併せACCオフでも使える常時電源として増設します

バッテリーボックスも併せて作業中

シガーソケットの外径が23mmだと思ってホールソー23mmで穴を穿つも
ビミョーに入らない、回転防止のデッバリのために穴に凸型の溝を切らないといけなかったため
暖めてあったホットカッターを急遽コテに切り替え溶かして無理やり広げました(^^

その後シガーソケットアッシーを分解、コネクタ部分なしで細口端子を直に差込み
完成です

詳細はフォトで
↑クリックで関連記事に直に移動します
Posted at 2011/12/18 19:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DYI | 日記

プロフィール

「シートリクライニング加工 http://cvw.jp/b/549575/44256440/
何シテル?   08/06 23:57
GASハイブリット車(後付け改造)長期レポート終了 改造費の元をとりこれからは差額がお得分です LPGのまとめはぼちぼちと書いていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78 910
11121314 15 1617
18192021222324
2526 2728 29 3031

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
二代目グランドキャビンです
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家のハイエース君、埼玉のインテグラルさんで手術中・・・ 燃料をLPG&ガソリンのバイ ...
日産 クリッパーバン 豆キャン (日産 クリッパーバン)
父の車、納車後架装しキャンピング仕様(登録は貨物のまま) を目指す! さてどうなるのか、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation