• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランドキャビンのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

LPG充填 ハイエース グランドキャビン ハイブリッド

LPG充填 ハイエース グランドキャビン ハイブリッド本日充填、たいしたネタでもないのだが
温度・湿度も上がってきた4月、散発的なインフルエンザ感染が目に付く
かかった本人も、え?今頃インフルエンザ?って驚くくらい(^^;
ま、マリンちゃんも罹患するくらいだし、しかたないかww

皆様あと少し用心が必要そうな様子ですよ、御自愛くださいね

さて、本日は定時で上がれたので早めの充填に言って来た
走行328キロ 充填量51.5L 単価96円で支払額5190円
燃費は6.36キロ 帰路走行単価は15円 レギュラー147円換算で23.11
一キロ走行単価差額は8.11円 燃料代差額2660円

燃料代差額積算208285円 改造後走行距離23947キロ


来月は金冠日蝕
昔私が小学生だった頃は昨今そこいらで見かける日蝕グラスなんて体の良い物は無かった
それでも見たいとオヤジに伝えると
硝子面にろうそくの煤を濃い目につけろ
それで見れる、とのことだった
疑うことも知らず実践して確かに見た記憶がある・・・・
今は日蝕グラスなんてしゃれたものが売っているので早速買ってきた(^^
XDayはしっかり前夜から休みにしたし、準備万端日蝕を楽しみたいと思っている
Posted at 2012/04/25 22:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2012年04月18日 イイね!

気になる気になるその屋根がww

ぶらり立ち寄りのたび本屋さんへ
2012年キャンピングカーオールカタログを衝動買い
普通のキャンピングカー特集なら買わなかったのだが
パラパラめくるとトヨタ純正でスーパーハイルーフなる特集?
今期はどこのビルダーもこの救急車ボディで出してくるようだ
明日、職場で救急隊が来たら車内に踏み込んでやろうww

その車高2490mm!ハイルーフより205mm高さがあるが
室内高は1850mm、多くの男性でも頭かがめずに歩ける高さ

いいねぇ、ワゴンモデルのようにリヤエアコン、天井個別吹き出し口が付けば考えたい

その他気になるのはルノー トラフィック 
ヨーロッパ系の街中映像見てるとよく映りこんでる四角い商用車ww
ルノー、プジョー、シトロエンの共同開発でボディサイズも様々
ルノーは乗用モデルも出してるらしい

ハイエース、スパロン 気に入ってるんですけどね
欲言うと幅が2m(室内幅180くらい?)室内高180くらい長さ5m超え6m未満

オヤジに話したら、もうマイクロバスでいいんじゃね?と

確かにそうだww

そんな話しながら日々妄想中
LPG実験中だから買い替えは無いけど(^^;
Posted at 2012/04/18 22:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月17日 イイね!

LPG充填 ハイエース グランドキャビン ハイブリッド

週末二日間レカロを求め無駄に走り回ったため燃料消費がハヤイハヤイ
本日LPG充填して帰ってきた

肝心のレカロはというと・・・昨日は帰りに2センチ尻上げ、ん~腿の圧迫がきついなー
今朝、ノーマルの取り付けで出社、コレはコレでいいんだけどやっぱりしっくり来ない
で、帰りにホムセン寄ってワッシャ&ボルト購入
思い切って座面が水平近くなるまで4センチ?位尻上げ
ぐっと良くなった。腰は安定してるし腿もだいぶ楽
ま、長距離で疲れるまで走らんとホントのベストポジションは体感し難いので当面コレで様子見る

走行距離は360キロ 充填量56.94L 単価96円 支払額5730円
燃費6.3キロ ㌔走行単価15.2円 レギュラー147円換算で23.3円
㌔走行単価差額8.1円  燃料代差額2916

燃料代差額積算205625円 改造後走行距離23619円

Posted at 2012/04/17 22:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2012年04月15日 イイね!

ついにレカロ購入

ついにレカロ購入なんだかんだと言いながら
クッション入れたり座面の高さ変えたり、
色々工夫をしながら使ってきた純正シート・・・
バンタイプ標準に比べればはるかに良質なワゴンシーのなはずなんですが
暖かくなれば・・・暖かくなれば・・・・(腰痛&下肢の痺れ)症状は改善する
そう言い聞かせて耐えてきた訳ですが

エヴァ風に言うと


パパ、尻の活動限界まであと3分腰のエントリーシート排出まで5分

そんな感じで使徒(シート)からダメージ受けまくり、コクピットに乗った瞬間からシンクロ率下がりまくり
パパ限界です・・・・

って訳で土曜日にレカロ中古シートや新しいシート試座しにいったり
レカロブティックの店員とよく相談したり
散々時間を取って頂いて相談してもらったのにも関わらず

『じゃ、見積もりください。もう一度よく検討します』と
さらっと帰宅

この時点でLX-VFかエルゴメドD とLDに絞っていた
第一候補のエルゴメドMVは座面の沈み込みが少なく張りが強く感じたため
尻に痛みが出るだろうと却下

一晩ハイエースの装着例など調べまくり、
シートアジャスターが壁側に干渉しやすいことなどがあると知る
さらに悶々と過ごしだした結論がエルゴメド E 電動タイプ

これなら万が一運転席で体に合わなくてもアジャストダイヤルは電動で元々無いから
助手席への移行も簡単、電熱線が入ってるので腰周り暖められるってのが決め手になった。

決まってしまえば後は早い

朝早々に起きだし、見積もりお願いした担当に電話
レール在庫あるのを確認し、『今日つけてください』と
ピットの予約をして取り付けしてきました
キャンペーンで工賃無料、レール半額で少し安くなったがシートの値引きは一切無し
工賃がかからないのでDIY派の私も店にお願いすることにした

帰り道すがら、シートポジションが決まってないにも関わらず
レカロシートのすごさを体感、腰も今までより全然楽だし、
上半身使ってハンドル切ってたのに、腕だけで軽く曲がれる
まだまだ調整が必要ですが、先が楽しみなグランドキャビンです
Posted at 2012/04/15 22:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2012年04月13日 イイね!

LPG充填 ハイエース グランドキャビン ハイブリッド

4/15記載
暖かくなり急に活動範囲が広がったグランドキャビン家
10日に充填したばかりだがGAS欠になり充填してきた

走行距離422キロ 充填量55.3L リッター単価96円 支払額5570円
燃費8キロ/L ㌔走行単価12円 レギュラー149円換算で18.6円 
㌔走行単価差額10.6円 燃料代差額4685.2円

燃料代差額積算202709円 改造後走行距離23259キロ

明日は定期のオイル交換、活動性が上がったせいでオイル交換スパンが短くなってきたな
ま、毎回無料で交換なんだけど

車屋の特約に感謝しなきゃ
Posted at 2012/04/15 21:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ

プロフィール

「シートリクライニング加工 http://cvw.jp/b/549575/44256440/
何シテル?   08/06 23:57
GASハイブリット車(後付け改造)長期レポート終了 改造費の元をとりこれからは差額がお得分です LPGのまとめはぼちぼちと書いていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
89 10 1112 1314
1516 17 18192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
二代目グランドキャビンです
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家のハイエース君、埼玉のインテグラルさんで手術中・・・ 燃料をLPG&ガソリンのバイ ...
日産 クリッパーバン 豆キャン (日産 クリッパーバン)
父の車、納車後架装しキャンピング仕様(登録は貨物のまま) を目指す! さてどうなるのか、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation