2014年03月27日
三月集計
充填回数5回 走行距離1740㌔ 充填量249.32L 平均単価91円 支払総額23958円
平均燃費6.9㌔
ガソリン平均単価は157円だったのでガソリンだと39143円差額15185円
集計しててあれ?1万5千円も差額でるかな?って思いましたが
考えてみればこの月は燃料代の価格差が平均値で66円もありこんなもんかと納得
燃料代差額を充填量で乗じてみると16445円で燃料代差額に誤差が出るけど
LPGの方は支払実費、ガソリンは想定額、しかも双方の月平均値で計算なので・・・
誤差は気にしない(^^;
改造後走行58717㌔ 燃料代差額累計527716円
Posted at 2014/12/31 11:34:02 | |
トラックバック(0) |
燃費報告@月間集計 | クルマ
2014年02月26日
改造費ペイしてからすっかりご無沙汰したグランドキャビンです
久しくなってしまいましたが伝票はちゃんと保管してました
2014年振り返りで遡って集計出していきます(現在12月31日)
まず自分の確認も含め振り返り
最後の集計は1/19、走行56977㌔ 燃料代差額50万2225円
二月集計です
充填回数は4回走行距離1432㌔充填量231.85L平均単価106円支払総額25552円平均燃費6.1㌔
ガソリン平均単価は152.75円ガソリン換算だと同じ燃費で35858円差額10306円
改造後の走行は58409㌔ 燃料代差額累計51万2531円
Posted at 2014/12/31 11:08:08 | |
トラックバック(0) |
燃費報告@月間集計 | 日記
2014年01月19日
前回の燃費記録で僅か数百円足らずに50万に届かず、
改造費償還は先送りになっていたわけですが
今回の記録で達成です ヤター
走行480㌔ 充填量60L 単価120円/L 支払額7180円
燃費8キロ/L キロ走行単価15円 レギュラー163円で20.3円
燃料代差額2544円
燃料代差額50万2225円 改造後走行距離56977㌔でした
無事、燃料代差額(安く済んだ差額)で改造費ペイしました!
今後は燃費記録はぼちぼちと書きつつ
燃料動向、LPGならではの事、気になる使い勝手などを追々と書き
タンクの更新費用をインプレするまでハイエースのLPG改造を考えている方の
参考資料となるようにまとめを書きます!
以上!グランドキャビンでした
終了!うれしいね~(^^
Posted at 2014/01/19 23:23:11 | |
トラックバック(0) |
燃費報告 | クルマ
2014年01月17日
走行距離363㌔ 充填量54.74L 単価108円 支払額5911円
燃費6.6㌔ キロ走行単価16.3円 レギュラー155円換算で1キロ当たり23.4円
キロ走行単価差額7.1円 燃料代差額2577円
燃料代差額積算49万9681円 改造後走行距離56497㌔
お出かけの為に早めの充填したら50万にちと足りませんでしたww
次回で改造費償還ですね
前回の充填で113円/Lが高いな~と書きましたが
普段からお安めのカンツリーさんで108円
かなりガスが上がっているようですね
Posted at 2014/01/17 20:50:17 | |
トラックバック(0) |
燃費報告 | クルマ
2014年01月15日
茨木に夜景を見に出かけ、帰りに充填
牛久駅そばのエコステーション
カード利用可能な店舗は初体験だったが、いつもの癖で現金決済
値段も初の110円超え113円/L 高いな・・・
走行290㌔ 充填量41.1L 単価113円/L 支払額 4644円
燃費7キロ キロ走行単価16.1円 レギュラー155円換算でキロ当たり22.1円
キロ走行単価差額6円 燃料代差額1740円
燃料代差額49万7104円 改造後走行距離56134㌔
Posted at 2014/01/15 21:33:42 | |
トラックバック(0) |
燃費報告 | クルマ