• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルキューレ@軽空母「竜之介」艦長のブログ一覧

2011年07月19日 イイね!

久しぶりに竜之介で竜スカに攻め込む

久しぶりに竜之介で竜スカに攻め込む17日の日曜、朝から小鉄をイジイジ、KI氏がこの前手に入れたKHSのスプロケ外したいとの事。 工具はあったので、簡単作業でした^^
彼は紀三井寺の会社までチャリで行って、車に積んで帰るとの事。
一緒に行きたくもあったのですが、墓参りに行って来いとオカンが。。。><;
 花持って走るわけにも行かず、竜之介で出動。

山東から黒岩を通って紀美野、生石山を越えて清水、道の駅の付近から竜スカに上がる。
この道は尾根沿いを走っていて、細いんだけど対向車も少なく、キモチがいい^^
 

蔓あじさい~



はて?@@  
これは何の木?

杉に蔓アジサイが巻きついていましたw

やっぱアジサイだぬ^^







良く見ると、ちゃんとアジサイしてます^^


竜スカに上がって、ちょいとばかし竜之介に鞭をくれる。
2,3,4速で気持ち良く走る。
タイヤ(DRB)がプアーなので、コーナーごとに流れてオモシロイ^w^


あじさい園も満開で、賑わっていました。
あじ

さい

園~
あまり人が多いと落ち着かないので、鶴姫公園に行って見ました。
のんびり~
ここは、殆ど人がいなかったです。

           脱原発?w扇風機とちゃうで~







「ここ入ってもエエんかいな?」な細い道を登ると・・・
ココで行き止まり


鶴姫のやかたwith展望台がありました。
中は鶴姫にまつわるロマンティックな物語が展示してあります。
恋物語~




σ(o^_^o)的には、ツルヒメと言えば
でしたが・・・(爆)
土田よしこのマンガぢゃん




裏手に回ると、お墓がありました。
(^-人-^)ニャ無




つる姫?観音さま?







鶴姫がモデルなのか、はたまた単に観音様なのか、ヨクワカリマセンデシタ^^;


展望台に上がると、けっこういい眺めです。
山襞がイイ^^


起伏に横から光が当たって、綺麗。


山また山の向こうには、太平洋~






山~
たぶん奈良方面







展望台で写真を撮っていると、夕日を撮りに来たという人が登ってきました。
雲間から差し込む光が綺麗だったので、アドバイスしてもらって撮影。





















             


ムズカシヒ・・・w

日も傾いてきたので、高野山~花坂~鞆淵~黒川~神田と経由して、久しぶりにハイペースで帰りました。

          ・・・タイヤが減りました(爆)
Posted at 2011/07/19 20:54:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

サイコン壊れたw

サイコン壊れたw日曜、いつもの如くポタ^^

今回は、初心者のKI氏も参加なので、いつにも増してQKの嵐。

で、肉体疲労はしてません。


サイコンが壊れましたwwwww

走行距離、アバウト80km弱
Posted at 2011/07/11 20:03:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

久しぶりに体力の限界www

久しぶりに体力の限界wwwハイ、またまた自転車ネタです(一番コストが掛からんからw)

日曜日、悪友M氏は中途半端な時間に仕事が入って、一緒に遊べなさそう。。。

んぢゃまぁ、ソロポタでもするか~
(9:30出発)
と、井坂橋を渡る。いいペース♪

僅かな追い風もあり、快調に走る。



ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!







♪走る、走る、俺達~~~~
    (一人やがなw)




真田雪村ゆかりの地・・・


この辺までは→
平坦で、楽。
がっ!ここを過ぎると大門まで殆どずっと登りだ。
右折するか、するのんか~?@~@;
アベが楽さを物語って・・・




平坦だったので、アベも高い。

クランクも、まぁまぁ回せてる^^

至る所で、QKの嵐w




アチコチでQKするw
へばっているけど、タバコは吸う
( ´ー`)y-~~
ローディーがスイスイ登っていくけど、キニシナイ。

登りに掛かると、速度は7km/hまで落ちる(笑)
ケイデンスは40近辺。
頑張っちゃうとバテルのは判っているので、意識してスローペースを保つ。

焼き餅だけの店
何とか登りの中間地点、花坂の上に着く。
(13:30)
気がつくと、お腹が空いてきた。

そいや朝、みそラーメン食っただけだった。
抹茶セット ¥525也 







ピット・インして、炭水化物・糖分・カフェインを補給。


M氏の仕事が片してから合流って手もあったが、ここまで来たからには高野山まで上がってみたくなった(出来るんか~?)

またまた、亀登りを開始。。。
と、雨が降ってきた^^;♪それはまだ私が、神様を信じなかった頃




僅かに雨に濡れない場所に避退w

20分ぐらいで止んだので、再出発!

エッチラ、オッチラ・・・

ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

やったぜぃ♪
大門到着!(15:40頃)
家を出てから三千里、もとい48,7km。

  アベは、かなり落ちたけど想定内かな?
アベ、めちゃ落ちw 







あるイミ、あおによし?^^



いつ来ても、高野はイイモンダ^^
と、風情に浸るより・・・

   ( ゚ρ゚ )ハラヘッタ!!!


カツ丼 ¥880也






奥の院、中の橋の食堂でカツ丼を喰う。
思ったより、イケた^^

涼しいでよ^^

やっぱり、標高800m(位?)あると、涼しい。
これからダウンヒルすると、下りるにつれて湿度と温度が上がり、アイウェアが曇る。


下りは、うって変わってハイスピード^^
3時間以上掛かった登りを、30分で下る。
S字の連続したような所を狙って、クルマを5台ほどオーバーテイク。
先程の雨でハーフウェットなので、慎重に走った(つもりw)

やっとココまで帰ってきたw
後は、紀の川沿いに下るだけだが、この辺まで来るともうバテバテw
(17:30)
左膝蓋骨上部と、両アキレス腱移行部、右足底が(>д<) イタイ!!

でもあと少し、オチリも庇いつつ、ヨタヨタと走る。


19:10、自宅基地に帰還。

アベ
走行距離は104km、記録更新^^
アベは16,7km/h、ケイデンスもまぁまぁ。

MAX


MAXは51km/h
勾配が緩やかなのと、カーブが多いので、あまり出ません。





高校生の頃とか、ちょくちょく高野山に上っていましたが、40年近く経ってから上がれたので、ちょいと嬉しかったりします^-^

駄菓子菓子!
腫れてる ひ~ん@w@;
暴挙に出たダメージは大きく、あちこち痛いですw

チョットだけよ~w

ハリーボッテー(爆)






・・・・・ええ勿論、今でも歩きがギクシャクしてますともw
Posted at 2011/07/05 14:56:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 小鉄と共に^^ | 日記
2011年06月28日 イイね!

ノーマルで物足りない時は・・・改造しかないっ!

ノーマルで物足りない時は・・・改造しかないっ!


イヤ、その・・・

柿本さんとは関係無いんですが(笑)






σ(o^_^o)時々、ご飯作るのがメンドウな時とか、余りお腹が空いていない時。。。
「アルトバイエルン」





こういうの食べて終わり、なんて日もあります。


   でもね~

少し悲しひ・・・




ちょっとショボ過ぎて、侘しくなったりします・・・orz





          んで~~~~

トントン・・・




ピザソース塗りヌリ・・・

チーズ、ウィンナー、ブースト!

粗みじんに刻んだタマネギとピーマン添加!


「アルト(ワークス)バイエルン」




ワサっ!と、とっぴん~~~ぐ!










出来上がりでやんす^-^v






できあがりん♪
ガーリック・バジル・韓国唐辛子・タバスコ・粗挽きコショウ・画面にないけどハバネロソースとか~ぶっ掛けて、イタダキマウス♪
(だから、オチリ痛くなったりするんだよなw)


Posted at 2011/06/28 17:15:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 男料理~(⌒¬⌒*)♪ | グルメ/料理
2011年06月28日 イイね!

折り畳み菌、伝染ちぅ・・・w

折り畳み菌、伝染ちぅ・・・wこないだ久しぶりの同級生のお家に寄ったら、感染者が増えましたw

彼が色々と物色した結果、KHSのF20RCに決定。
かなり安くゲットできるお店が淡路にあり、そこに取りに行くとの事。
 一緒について行って、その辺でポタすることになりました。

↑KHSを手に入れて、ニヤケるKI氏^^
パクパク


とりあえずは、まず腹ごしらえ~
(あ、葡萄ジュースは気にしないでw)

十分な時間を置いて・・・・


ナビ、ほっし~~~~

←この辺りに車を置いて・・・
(料金タダです^^)

準備完了!









いざ、しゅぱ~~~つ!




QKちぅ^^




途中QKして、ちょこっと調整とかもして^^


ちりんちりん♪




I want to ride my bike
I want to ride my bicycle
I want to ride it where I like





なにわ自転車道を探してポタるつもりでしたが、見落として通り過ぎてしまいましたw
KI氏も疲れたようなので、10km位で折り返しました。

これから、ちょくちょく一緒に走るでしょう^^

あべ~


アベはいつもどおりのテイタラクw

距離は20km弱

まっくすぅ


マックスは、今回は平地での速度です^^
Posted at 2011/06/28 14:54:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「4回目のゾロ目~♪ http://cvw.jp/b/549929/47394578/
何シテル?   12/08 11:26
片道1時間50分の電車通勤を、マイカー通勤45分にチェーンジ! (最近は55分ぐらいに抑えていますw) 最近は地道で1時間10分^^ 最初は安い中古の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

竜之介三度のフェニックス発動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 01:42:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 竜之介 (ダイハツ コペン)
通勤快速です。 名前は「竜之介」ですw 以前けっこうやりこんでいたMMOのゲームの中で ...
イタリアその他 クォータ 軽馬 (イタリアその他 クォータ)
小鉄でポタリングに参加していたのですが、20インチではちと辛いのと、操縦性が落ち着き無く ...
その他 その他 小鉄 (その他 その他)
みん友にも楽しんでらっしゃる方がいますが、コペンで出た先でポタリングできる、自転車が欲し ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
もう18年選手のデリちゃんです。 一時はEVCでブースト1,2berで爆走してましたが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation