• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

夢のカーナビ

夢のカーナビ ほかにも、こんなカーナビの使い方が考えられる。

スピードがのってしまう長〜〜〜〜いストレートの下り坂、その先にはヘアピンがあってどんなクルマも急減速。

こんな、大きな減速Gが出るポイントをみんなが共有できれば、安全につながるのではないか。
電子制御システムと連動すれば、こういうポイントの手前でブレーキやサスペンションのセッティングを変えることだって、いまの技術なら難しくない。

……、ついついカタい話になってしまうので、閑話休題。

私は、藤岡牧夫さんというイラストレーターの作品が大好き。
藤岡さんが描く風景を見るたびに、「こんな場所へ行ってみたい」と思う。
藤岡さんの絵を認識して、似た景色の場所に連れて行ってくれるカーナビがあったら絶対に買う。

エンタメ方向の「もしも、こんなカーナビがあったら」という話も面白そうですね。
みなさんのコメントを読むのが週末の楽しみです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/31 14:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 15:58
「エンタメ」

昔に使った某カーナビ。関西弁で案内してくれるのですが、間違うと「アカン~間違えたわ~」には笑えました。津軽弁は何を言っているのか分からないのも面白く使っていましたが、某ガールの若いオネェさんの失礼なタメ口調の案内には走りながらキレてました(笑)

長距離を走ると、次の県に入ると「**県です」と表示されたのは、連続走行で疲れている身としては眠気覚まし(?)的に新鮮でした。2時間連続走行していると「休憩しいや~」などエンタメも面白いですね

なので、清水さんの仰るような「エンタメ用ボタン」があって、それを押すとボイスが被ってくる。
現在の技術を考えると・・・「会話モード」が面白いかと。

ナビから振る話題に、ドライバーが答えて会話するのをパターンとして、地名や地域による話題を振ったり、体調を聞いたりする。ドライバーの答を予め何パターンも想定して

「そろそろ眠いんじゃない?」

「大丈夫・・・」の「大丈夫」の音声を認識したらそれようの答えをナビが「大丈夫だと思っても疲れは残っているから気をつけて」と返答。答えに困る時は「ごめんわかんない」「すまん、理解不能」「無視していい?」と逃げの用意も面白くしたり、ナビとの会話による和みがあると楽しいかも。

和みナビ!
2009年8月2日 3:23
ホンダのインターナビは取りあえずカーブ手前で案内してくれますね。
法定速度より高いとなど色々ですがね。
色々バージョンアップして居ます。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.jp/) 気がつけば自動車と35年も付き合ってきた...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation