(前回のつづき)10km地点は日比谷公園。ここで10kmコースの人はゴールです。僕たちはあと32.195kmも愉しめるのね。体が冷えたのでおトイレに行きたくなったけど、どこも満員で行列です。「あっそうだ!」日比谷公園の地下公共駐車場のトイレがあることを思いだし、駆け込んでセーフ。このへんは、清水和夫の“人間カーナビ力”だ(笑)。トイレを表示してくれるカーナビがあっても面白いというか、絶対に便利なのにね。自分のカーナビ、トイレも表示してくれますっていう人、いるのかな。元気を取り戻し、再び走る。日比谷から品川に向かう。改めで気がついたけれど、道路はカマボコ状になっているので、端っこは水深がちょっと深い。雨の日は真ん中を走っていたほうが、安全なんだね。クルマで走り慣れた道だけど、自分の脚で走ると新しい発見があります。最近、まわりの“ガソリン人間”“クルマ馬鹿一代”の中にも、「ランニングに興味がある」っていう人がかなりいます。みなさんの中でも興味があるという方、質問でもご意見でもいただけるとうれしいです。