• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
SVX
イイね!
2012年01月28日

ヤフーオークション見てたら!

SVX適合の車高調が!
新品で80000円半ばときた…メイドイン台湾みたいですが…

バネレートから減衰の仕様まで選べるらしい!

ビルシュタインとアラゴスタとワンオフ品以外で車高調見たのは初めて!

う~欲しい…

あっ、新年初日記でした。明けましておめでとうございます(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/28 00:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純正部品、購入しました
Supersonicさん

正解は❓️
よっさん63さん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

初代チェイサーから学んだこと(笑)
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

この記事へのコメント

2012年1月28日 18:10
今年初コメですね。
今年もよろしくお願いします。

車高の調節だけを狙うのなら,
その安さは魅力ですね。

ただ,ダンパーが単筒式なのか,
全長調整式なのか,
精度や剛性はどうか,
といったことが気になりますし,

何よりも,
どんなスプリングを付けて
ストロークをどのくらいにして
伸びと縮みの減衰力特性を
どのように設定するのが
SVXの車体に合っているのか,
きちんとデータをとった上での
設計になっているのか
正直心配です。。。

そのへんを
台湾語で確認できると
イイのですがね~。

コメントへの返答
2012年2月1日 13:40
こんにちは。専用せっけいではないようです。
全長調整で、スプリングレートや単筒か複筒かは無料で選べるみたいです。減衰力調整機能は追加料金払えばつくみたいです。
一応対応してるから後は自分で調整して遊んでねって言う感じの作りでしょうね。
ただ、様々な車種に対応してるみたいなので、きっとどこかの大手メーカーの下請け工場だろうなと予想してます。
2012年1月28日 19:36
もうすっかりお正月気分は抜けてしまいましたね(^-^;

値段からいけばお買い得な車高調ですがやっぱりビルシュタインとかからすると物足りないのではと予想します(^-^;
しかし稀少車の車高調を作ると言う意気込みというか心意気は買いたいと思います(^-^)他のメーカーはまず作らないでしょうし。
コメントへの返答
2012年2月1日 13:45
こんにちは。気が付けば2月になってしまいました(笑)心意気は素晴らしいですよね。1987年以降の車両なら何でも作れると言ってます。
ビルシュタインが買えたらこんな悩みは必要ないのですが(笑)
安物なだけに調整のしがいがあるかもです(笑)
2012年1月28日 22:53
随分前から自分も気になっていたんですけどねその出品。
確かに安いですよね、倒立式にしたりいろいろ追加しても
国内で販売しているKスタやフラット、中津スバルの車高調の半額程度で収まりそうですね。
ただ、SVXの販売台数を考えると本当にデーター持ってるの?と疑いたくもなります。
コメントへの返答
2012年2月1日 13:51
こんばんは。既に目をつけられてましたか!
フルオプションでも15万行くかな?ってレベルですよね。
とりあえずSVXに付けることができますってレベルの話で、あとはオプション付けて調整して頑張ってねって感じでしょうね。
2012年1月28日 23:04
こんばんは。

イニシヘより伝わる素敵なコトバだけ書き込んで去ります。



















言 い 出 し っ ぺ の 法 則

( ´∀`)
コメントへの返答
2012年2月1日 13:52
うっ!胸に突き刺さる言葉(笑)

やはりそういうことなのか!
2012年2月13日 22:53
こんばんは。

うっかり見逃してました。Betaさんのブログ。イケナイイケナイ。

SVXの車高調、自分も気付いてました。他の方が言われるように、確かにいろいろ難しさはありそうですが、ダンピング調整があって、スプリングに汎用性があれば、結構買いかも知れないと思います。

というか、貧乏性なので、安いとすぐ食いついてしまうのが情けないところですが・・・。

バイクのオーリンズを買ったとき、始め、無調整のヤツを買って後悔しました。「メーカーが作るんだからきっと大丈夫だろう」という甘い観測で・・・。

考えてみると、用途も体重もみんな違うんだから、調整が要らないわけがない。結局フルアジャスタブルに買い換えて、納得しました。逆に調整できるなら、結構あわせられるんじゃないか?とも思います。
コメントへの返答
2012年2月13日 23:24
こんばんは。
てっきり日記にコメントしたら買いたくなるからスルーしてるのかと思ってましたよ(笑)
自分も調整ができるのだから、どうにかなるんじゃないかなぁと思ってます。
高いのがいいのは間違いないのでしょうが、安物買ってどうにかしてみようとする事も楽しいですしねぇ。
2012年3月13日 2:57
今頃このブログに気づきました(苦笑)
上と同じく、私もあの商品に目を付けてます。SVXにはポン付けらしいですね。
サスのオーバーホール(Neo Tune)+スプリング純正交換にするか悩みどころです。
堅いサスにしたいんですよ。
コメントへの返答
2012年3月14日 21:12
お疲れさまです♪
私も足を固めたくて…

マイSVXは車高は低いのですがスプリングレートが柔らかくて底突きしちゃうし、時にはフェンダーと干渉します(汗)

プロフィール

「ミウラ! http://cvw.jp/b/550200/30485911/
何シテル?   07/02 22:56
皆様こんにちは。 鹿児島にてスーパー(マイナー)カーSVXに乗ってます。 悪いところは沢山ありますがしっかり整備して行きたいと思います! 見掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OKADA PROJECTS プラズマブースター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 09:23:15
反日の前科者が議員に成ってる方が異常 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 01:37:52
今こそ再評価したいこのクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 08:07:21

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
CXW-007125⇒手に入れた時には14万キロ超! まだまだこれから!!! ↓主な ...
スバル サンバー スバル サンバー
SVXに出会うまでの半年間所有。知人に売却しましたがまた別の方が乗ってるみたいです。
スバル WRX STI スバル WRX STI
友人の車です。カスタムは私(笑) *ガナドールマフラー(出口チタン) *STIダウンサ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation