• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

2011 いびがわマラソン

2011 いびがわマラソン 今日はいびがわマラソンを走ってきました

フルマラソンは6000人!
号砲がなってからもしばらくは全く動かない・・・

ようやく進みだしたところで、スタートゲートの上でQちゃんが声援を送ってくれていました
底抜けに明るくて周りの人々を元気にする力を持っていますね。

さて、今回の目標はとりあえず4時間切ること。
プランは5分30秒ペースの3時間50分で設定。

いびがわのコースは揖斐川を上流方向に登り、折り返して帰ってくるというもの。

前半は登り基調ですが、5分前後のペースで刻み、飛ばしている意識もなくいいペース。

沿道の子ども達とハイタッチ!

そして14km過ぎで、なんとQちゃんとハイタッチ!!
あわよくば一言喋れればと思っていましたが、エイドの直後でバナナをほおばっていたので声を出せず(笑)

その後もいい調子で20キロ通過、1時間45分。
後半は下り基調だから3時間30分台でいけるんじゃないかと
ひそかに思っていたのですが・・・

中間地点を過ぎ、急に脚が重くなってきた
ペースも6分オーバーを見始めヤバイ

とりあえず歩かず完走しようと一歩一歩進むことだけを考えました。

30キロを過ぎて登りは大体終わり、エイドでも毎回食べ物を補給しつづけた効果もあってか、下りの力を借りて再び脚が少し動き始めました。

ここから6分ペースでいければ3時間50分あたりでいけそうということに気づき、あとはひたすら前へ。

後半は抜かれるほうが多かったですが、そこは気にせずみんな仲間だと思うことにしました

暴れそうになるハムスト君のご機嫌を伺いながら、なんとかゴール近くまで戻ってきました。

沿道からは「おかえりなさ~い」の声、そしてハイタッチ。
最後のパワーをもらい、ついにゴール

タイムは 3時間48分28秒

後半はペースダウンしてしまいましたが、
初のフルマラソンとしては及第点かなと思います
30分台は次へのお楽しみ、ということで


ひとまず2011年のマラソンはこれで終わり。

また来年に向けて練習ですね~

課題は筋持久力!これに尽きる。
来年はラン・バイクの走行距離をもっと積んでいきたいと思います。


疲労感も予想していたよりは軽く、あとは明日以降どれだけ出てくるかです・・・

ブログ一覧 | マラソン | スポーツ
Posted at 2011/11/13 22:35:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

中干し 軽トラエアコン修理 草刈り
urutora368さん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年11月13日 23:45
サブフォー達成ですね!
おめでとうございます!!

僕には到底追いつけそうにないタイム。。。w
コメントへの返答
2011年11月14日 0:03
ありがとうございます~
来年は30分台を目指して練習したいと思います!

Akuさんも来年はとりあえず完走しましょう!
僕も今日は22~30キロが果てしなく長く感じました。
一度足攣ったりしたら完走する自信がなかったので、終盤の下りは細心の注意を払って走りました^^;
2011年11月14日 7:18
完走&サブフォー達成おめでとうございます!
やはり後半が辛いんですね。
沿道の応援を自分の力に変えて進む感じでしょうか?

私もハーフに後3レース出場した後、来年春に長野マラソンで初フルの予定です。
今からフルの心配しています。色々教えてください!
コメントへの返答
2011年11月14日 19:56
ありがとうございます!

20km地点までは余裕あるなと思っていたのですが、そこから2,3キロ後にはすでに脚が鉛のように重くなっていました^^;

ハーフ3レースですか!
ちゃんと計画立てられていますね(凄

心肺機能の心配はしなくていいので、
ゆっくり3時間、4時間走る練習をレースまでに1、2回くらいできれば、だいぶ違うと思います。
とにかく筋持久力を鍛える方向で練習すればある程度までは間違いないと思います。
2011年11月14日 18:38
完走おめでとうございます♪

昨日歩かずに6㎞走れて満足している自分には、考えられない快挙ですo(^o^)o
コメントへの返答
2011年11月14日 20:00
ありがとうございます♪

僕も去年の夏から始めてまだ2年目ですし、
地道に距離を延ばしていけばしーたろうさんも
再来年くらいにはいけるのでは?と思いますよ^^

マラソンの心得は「頑張らない」ことだと思っています。


プロフィール

「[整備] #フォレスター 冬→夏タイヤ交換と下回り点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/550218/car/1857724/6286809/note.aspx
何シテル?   03/28 07:45
愛車歴 マツダ アクセラ BK 23S 2009/5?2015/1 スバル フォレスター SJ5 2015/1?2023/3 スバル アウトバック BS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 16:34:33
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 23:53:29
CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 14:38:32

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2台続けてのスバルです。 積雪時の走破性を維持しつつ、積載量のアップを図りたかったのでこ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族4人となり荷物増加、プラス祖父母がいるときに一台で移動できるように乗り換え。 雪山や ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年1月17日納車されました〜!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年7月10日、10万キロ到達しました! 2015年1月17日、174031km ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation