• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃげるのブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

豪雪の地、妙高へ遠征

豪雪の地、妙高へ遠征先週末は豪雪地帯の妙高高原へ遠征してきました。

ここに来ると冬の間は雪の壁が迎えてくれます♪
2日間ゲレンデで新雪膝下パウダーを堪能し、夜は地酒を堪能し、最後に妙高の♨︎を堪能して帰りました。
杉の沢のゲレンデとランドマーク妙高高原で食べそびれたドネルケバブも無事、梓川SAで食すことができて、大満足の遠征となりました(^^)

あ、昨日で納車から1ヶ月が経過しましたが、土曜に控える1ヶ月点検には2800kmオーバーで迎えることになりそうです。いきなり走り過ぎ(^^;)
あと、ヘッドライトウォッシャーもみてもらわないと。。。

こんな感じですが、まずは無事に1ヶ月(細かいこと言うとちょいちょい無事じゃないのですが)を走れたことを喜びたいと思います。

次の1ヶ月も走る予定が満載なので、あっという間に5000km経過してしまいますね〜
アクセラからフォレスターに乗り換えても、相変わらずドライブは楽しいです(^^)
Posted at 2015/02/18 22:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月18日 イイね!

納車と食べ初め

納車と食べ初め昨日1月17日、無事フォレスター納車となりました。

納車早々、早速雨に振られたり、晴れたり変な天気でした(^^;;

先ほど、郊外の道でアイサイトを試しましたが優秀でした〜♪ 遠出の際の良いアシストになってくれそうです(^^)

昨年も2回ほどしか行かなかったカート会員も更新し、亀八食堂で食べ初めしてきました(笑)

車は変わりましたが、今後もよろしくお願いします!
Posted at 2015/01/18 14:07:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月03日 イイね!

鈴鹿スカイライン

鈴鹿スカイライン11/1 から、3年にわたり通行止めとなっていた鈴鹿スカイラインが復旧したということで、
夜にドライブに行ってきました。

夜10時頃でしたが、あまり車はおらずマイペースで県境の武平峠まで到達。
途中の道は急カーブが多く、夜は特に注意が必要です。

駐車場に停めて少し夜景を撮っていましたところ、

何者かの奇声が聞こえてきて気味が悪くなったので、そそくさと帰ってきました。

峠を下ったあたりで、走り屋さんと思われるグループと何度かすれ違いました。

頭文字Dのリアルバージョンだなw と思いつつ、家路につきました。


行くなら明るい時間帯の方が、走りも景色も楽しめると思いました。

肝試ししたい人は夜も楽しめるかもしれません。


これから滋賀に行く時はよく使うことになりそうです^^
Posted at 2011/11/03 00:57:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月13日 イイね!

北アルプスにいってきました

北アルプスにいってきましたこの前の連休を使って、北アルプスにいってきました。


土曜
西穂高岳登山(途中の独標というところまで行って折り返し)

日曜
乗鞍エコーラインを自転車でヒルクライム

2日とも天気が最高で、超気持ちよかったです^^

土曜夜の乗鞍の観光センターでのひとり酒も案外よかった。


山の魅力は存分に味わえましたが、登山は一人でするもんじゃないですね。

特に乗鞍岳は非常に気に入ったので、また行きたいと思います。
温泉もよかったですし!


冬にスノボかな。

様子はフォトギャラで。

北アルプス(西穂高岳)

乗鞍ヒルクライム
Posted at 2011/10/13 23:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月11日 イイね!

青山高原ドライブ

暑くてグダグダした午前中を過ごしていましたが、
ゆうさんが出かけられたのを捕捉して一緒にドライブしてきました。

 ※載せた写真がでかくてすみません。
  次回以降はちょうどいいサイズに調整できるようにがんばります。


最初の目的地は、メナード青山高原リゾート。

リゾートという名前がついていますが、アクセス道路は中々の険道・・・
しかし、ラベンダーフェスティバル開催中のためか、結構な車とすれ違いました^^;

到着後、撮影開始!






撮っている最中からずっと雷が鳴っており、途中で避難指示が!

避難するとそこにはラベンダーソフトクリームの誘惑がww

ソフトクリームを食べ、雷も離れていったところで次の目的地である風力発電所へ。







クルマも少し撮り・・・






お腹が減ってきたので鈴鹿の焼肉店へ。

最後の締めに焼きバナナアイスクリーム(!?)を食し、寂れた温泉に浸かり、解散しました。

高原からの帰りに猛烈に眠そうだったゆうさんも無事おうちに帰られたようでよかったですww


久しぶりに写真を撮った週末、心のリフレッシュができました☆
(代償として、物欲が・・・)
Posted at 2011/07/11 00:49:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター 冬→夏タイヤ交換と下回り点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/550218/car/1857724/6286809/note.aspx
何シテル?   03/28 07:45
愛車歴 マツダ アクセラ BK 23S 2009/5?2015/1 スバル フォレスター SJ5 2015/1?2023/3 スバル アウトバック BS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 16:34:33
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 23:53:29
CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 14:38:32

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2台続けてのスバルです。 積雪時の走破性を維持しつつ、積載量のアップを図りたかったのでこ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族4人となり荷物増加、プラス祖父母がいるときに一台で移動できるように乗り換え。 雪山や ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年1月17日納車されました〜!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年7月10日、10万キロ到達しました! 2015年1月17日、174031km ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation