• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou0704のブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

島根観光(1日目)

三連休初日、快晴♪ いつも東方面ばかり出掛けてるので、この連休は西方面へ。
中四国方面で一度も訪れたことない島根県に来ました!

1日目は「出雲大社」を目指しました。せっかくなので、松江市~出雲市迄は電車移動しました。(ハイドラ緑化も兼ねて…)
電車の車窓から宍道湖を見ながら、ゆったりと移動。


松江市内から約1時間半で到着。
雲一つ無い快晴♪


縁結びの神として有名な出雲大社。
現在、60年振りの大遷宮となっております。


境内を1週した後、おみくじを引きました。悪くは無いかな。。。


出雲大社で参拝後、名物「出雲そば&ぜんざい」を頂きました。


お腹満たされた後は、散歩がてら稲佐の浜へ。インスタ映えしそうな景色。


松江市→出雲市への移動はJR山陰線だったので、出雲市→松江市へは一畑電車での移動としました。
出雲大社駅内は、ステンドグラスが奇麗でレトロな感じでした。


島根県の観光キャラクター「しまねっこ」の電車に乗りました。
記念として、出雲大社駅にて「しまねっこ」の切符ホルダー(出雲大社駅の入場記念切符付き)を購入しました。


途中乗換もあった為、1時間半要しました。松江市に戻ってきた時点で日も沈んでました。
宍道湖にて、松江市内の夜景を見つつ、1日目は終了。

Posted at 2018/07/16 17:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2018年07月01日 イイね!

いざっ!日本海へ~

今日は久々にドライブ!
ってなわけで、まずは県北にある「そうめん流し」へ。
そうめん流しは、小学生時代に訪れた振りです…


さすが山の中、ひんやりしてます。
さくらんぼが流れてきたら「終了」の合図!


続いては、鳥取方面へ車を走らせて…
鳥取砂丘へ向かいましたが、あまりにも暑かったので、砂丘横にある「砂の美術館」へ。


見事な砂の絵画!







Posted at 2018/07/01 23:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年06月16日 イイね!

京都大原三千院

京都大原三千院6/16(土) 本日は、梅雨らしくない爽やかな天気♪ 本当に気持ちいい。
と言うことで、初夏の京都へ行ってきました。

先ずは三条大橋から鴨川を臨む。


その後、京都大原三千院へ。
参道には京土産の店が沢山あり、ついつい寄り道を…(^^;)




いよいよ境内へ!結構広い。


三千院有清園庭園を臨む。
建物の柱がまるで額縁のようでした。


紫陽花園もありました。




京都大原は、至る所にしそ畑があります。


京都大原の次は、京都市内へ移動。
真宗大谷派「東本願寺」へ


続いて「西本願寺」へも足を運びました。


今から帰ります。
Posted at 2018/06/16 20:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年05月04日 イイね!

神戸ぶらり散歩

神戸ぶらり散歩本日休日出勤の予定でしたが、急遽出勤しなくても良くなりました…(^^;)
なので急遽、神戸へ行ってきました。

神戸に行く際は、元町・三ノ宮界隈を訪れますが、本日は北野エリアを散策。

・兵庫県庁近くにある「相楽園」
→つつじはほぼ終わりかけでしたが、新緑が心地よかったです。


ゴールデンウィーク期間は、旧ハッサム邸宅内部を見学出来るとのことで、お邪魔してみました。




・北野異人館近くにある「スターバックスコーヒー」
→洒落た外観の為か、記念撮影される方多し。


・北野異人館エリアにある「風見鶏の館」
→館前の広場にて、マジックショー開催されてました。
行き交う人は皆、マジックショーの釘付け!


・北野天満宮
→境内から神戸市内を一望。


・神戸ハーバーランドモザイク
→海風が心地よかった。
地元FM局の本社スタジオも久しぶりに見ました。


さて、晩飯食って帰るとするか~
Posted at 2018/05/04 18:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2018年03月03日 イイね!

福岡出張(dayz3:最終日)

福岡出張最終日!
シンポジウムは、昨夜で終了した為、今日は移動のみの日(福岡県→兵庫県)

しかし、そのまま帰宅するのはモッタイナイので、福岡観光してから帰路につくことに。

昨夜、中洲で夜遊び?したにも関わらず、今朝は6:00起床。kou0704の朝は早い!(休日のみですが…)

とりあえず起床後、ホテル近くの海浜公園にて、目覚めの散歩。
海岸沿いに吹く風が、何だか心地よい。

その後、ホテルで朝食頂いた後、ホテルのすぐ傍にそびえ立つ福岡タワーへ!
因みに福岡タワーは、東京スカイツリー・東京タワーに引き続き第三位の高さです。


若干曇り気味でしたが、とても良い景色♪


何と、福岡タワーは「恋人の聖地」のようで… (||゜Д゜)ヒィィィ!
凄い愛鍵の数。。。


福岡タワーを後にし、続いては太宰府天満宮へ!


洒落た門構えのスタバだ!


お参り後、御守りを購入。
ん?御守りは、最上稲荷へ初詣行った際に購入したはず…
今迄は、決して買うまいとしていたジャンル「恋愛系」に、遂に手を出してしまった…
神頼み~ かしこみかしこみ~


境内の木々に目を向けると、梅がキレイでした!


太宰府名物「梅ヶ枝餅」も食しました。



その後、博多駅界隈へ移動し「東長寺」へ
(またまた寺院巡りですが…)

ここへ来た理由は、昨夜タクシー乗った際、運転手のおっちゃんとたわいのない話してた時「弘法大師が日本で最初に開山した密教寺院だよ」と教えてくれた為。
五重塔と梅のコラボレーション!


そうこうしてる間に、14:00。
遅めの昼食を食べに、一蘭本店へ行きました。
麺の硬さのみならず、スープの濃さも調整可能。車もラーメンも「カスタム」が好き~(笑)


16時台の新幹線にて帰路へ。19時迄には自宅に帰ってこられました。
東京行くより近いですね。

以上です。
Posted at 2018/03/03 20:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「夏季休暇2日目は大洗水族館へ!!
昨日のフェス参戦はパパママの希望だったので、今日は息子のリクエスト」
何シテル?   08/10 14:03
kou0704です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お試しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 05:32:29
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 18:11:36
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:40:12

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター(SG5)に乗っています。NAです… 生まれて初めて購入した車です。大学時代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
両親の車です。 フォレスターに比べ、車高が低いので、まるでゴーカートに乗ってるような感覚 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車。 5MTのアルト(HA24S)から乗り換えです。 初のAT車所有とのことで、左足 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation