• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou0704のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

須磨浦山上遊園

須磨浦山上遊園コストコへ行った帰りに、須磨浦山上遊園へ行ってきました。
天気良かったので、山頂迄向かうことにしました。
登山口もありますが、ロープウェイ等を乗り継ぐことに(^^ゞ


ロープウェイからは、明石海峡大橋~神戸市街地を一望出来ます!


ロープウェイ、今年3月にリニューアルされたようで、子供服ブランド「ファミリア」とコラボしてました。


ロープウェイの次はカーレーターに乗り継ぎ。名前の由来は「カー」とエスカレーターの「レーター」を組合せた造語


カーレーターの次は、1人乗りリフト。
1人乗りリフトは、今年2月にハチ高原で乗って以来、約3ヶ月振り。
景色が美しい!!


山頂に到着。遊園地といってもジェットコースターや観覧車は無く、子供用の遊技がメインです。


コストコで買ったハンバーガーとポテナゲでランチしました。


下山後、ロープウェイ記念乗車証を頂きました。

Posted at 2021/06/13 18:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2021年04月04日 イイね!

神鍋高原キャンプ場(2日目)

神鍋高原キャンプ場(2日目)昨日の晴天はどこへやら?
7時頃から雨がぽつぽつ…
本降りになる前にテント撤収。

帰路は和田山経由で南下しました。

せんべい買いに、和田山にある海鮮せんべい但馬へ!
試食も豊富。


続いては、竹田城跡を臨める立雲峡へ。
桜まつり開催中で、2日連続で花見も楽しめました。


立雲峡の展望台に行く道中、巨大な岩が。夫婦円満の聖地だそうで、ご利益頂きました。

Posted at 2021/04/10 07:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2021年04月03日 イイね!

神鍋高原キャンプ場(1日目)

神鍋高原キャンプ場(1日目)2週間連続のキャンプ!
今回は兵庫県北にあるキャンプ場へ~

朝5時出発。天気良いのでドライブがてら鳥取経由で移動。
先ずは鳥取砂丘へ!約2年振りの砂丘。空が霞んでて大山見えませんでした(^^ゞ

鳥取砂丘を後に、兵庫県に向かって海岸線を走ってると、ジオスポットがあったので立ち寄り。


続いて、余部鉄橋!
奥に見える赤い鉄橋が旧鉄橋です。
エスカレーターで上部に移動可能です。


「空の駅」からの日本海を臨む。のどかな感じが良い


本日の日付が入った切符、記念に購入。


引き続き海岸線を東へ走ると、またまたジオスポットが~
散歩がてら散策。


今夜のバーベキューの食材を買いに香住へ。蟹の試食もさせて頂きました。今冬は蟹食べられてなかったので、僕にとって今年初の蟹でした。


お昼時になったので、海の幸を頂きました。僕は海鮮丼、妻は海鮮定食です。贅沢なお昼ご飯を堪能しました


神鍋高原キャンプ場には13時半頃到着。冬場はスキー場ですが、シーズンオフの期間はキャンプ場となってます。
フリーサイトなので、密にならないよう端っこにテント設営。


テント設営後、周辺を散策。キャンプ場を少し下ったところにある小学校の桜満開だったので、花見しました。




キャンプ場に戻り、夕食タイム!
冬キャンプでは鍋することが多かったので、今回はバーベキューにしました。
香住で買った食材と共にかんぱーい。


コストコで購入していたサーロイン、食べ応えありました♪

Posted at 2021/04/10 06:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2021年03月28日 イイね!

春キャンプin大芦高原キャンプ場(2日目)

春キャンプin大芦高原キャンプ場(2日目)二日目は朝から雨…
3月に入ってから、ほぼ毎週末天気悪いような(;_;)

朝飯は焼きおにぎり&昨夜の残り物でサッと済ませ、9時までにテント撤収。
キャンプ場を後に、イチゴ狩りへ♪
約1年2ヶ月ぶりの美作農園。


食べるのに夢中で、カメラ撮影は…(^^ゞ


イチゴ狩りでお腹満たされた後は、茶臼山城へ。眼下に見下ろす桜は満開でした。


和気迄戻って、ピザキングへ。
ピザとグラタン注文。ピザも美味しいけれど、グラタンもボリューム感あって美味しかったです。


来週は兵庫県北へキャンプ予定。天気が心配だ~
Posted at 2021/04/01 22:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2021年03月27日 イイね!

春キャンプin大芦高原キャンプ場(1日目)

春キャンプin大芦高原キャンプ場(1日目)今年初のキャンプは、近場からスタート♪
岡山県美作にある大芦高原キャンプ場に行ってきました。
標高500m越えなので、少し肌寒かったですが天気も良くキャンプ日和でした。

今回はこたつ作りにチャレンジ!
イレクターパイプで枠組み作成し、テーブルはホームセンターで事前に購入した木材を組み合わせ作成。
即席ですが、良い出来映え。


テント設営&こたつ完成したので、昼飯作り♪
コストコで購入したお肉とバンズでハンバーガー作り。フライドポテトもサクッと揚げました。


なかなかの出来映え。ボリューム感あって美味しかったです!


昼飯の後は、湖畔を散策。鯉の群れがおり、エサやり体験しました。


湖畔で花見もしました。


少し離れたところに展望台があり、岡山北方にある山々が一望出来ました。


夕方、管理棟へお邪魔しました。
入口付近にいる番犬「どん」さん、とてもおとなしくて人懐っこい♪


チャイティーとコーヒーを頂きました。
本当はテントに持って帰って飲みたかったけど、管理棟から景色を楽しみながら頂きました!


日が沈むとひんやりするので、湯タンポの出番。夕食はこたつに入ってぬくぬくと頂きました。
と言っても、缶チューハイ片手におつまみでしたが(^^ゞ


二日目に続く。
Posted at 2021/04/01 22:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「夏季休暇2日目は大洗水族館へ!!
昨日のフェス参戦はパパママの希望だったので、今日は息子のリクエスト」
何シテル?   08/10 14:03
kou0704です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お試しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 05:32:29
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 18:11:36
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:40:12

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター(SG5)に乗っています。NAです… 生まれて初めて購入した車です。大学時代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
両親の車です。 フォレスターに比べ、車高が低いので、まるでゴーカートに乗ってるような感覚 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車。 5MTのアルト(HA24S)から乗り換えです。 初のAT車所有とのことで、左足 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation