• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou0704のブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

プレ新婚旅行(2日目:阿蘇)

2日目は朝から大雨…(T_T)
とりあえず大観峰に向かって車を走らせました。
ナビのVICS情報より、見馴れぬ黄色枠が…
どしゃ降りなので、駐車場から1歩も出られず1時間程車内で待機。
少し雨足がおさまったタイミングで一人撮影会。


阿蘇には、あか牛丼が有名な店があります。開店前にも関わらず長蛇の列。
30分ほど並び、あか牛丼を頂きました。
昨日の馬刺しと言い、肉づくしです!


食後は草千里ケ浜へ移動。雨はやみましたがガスってました。それにしても、半袖では少し肌寒かったです。


写真好きな妻の協力により、阿蘇の絶景をバックに撮影会。


草千里ケ浜の後は、白川水源へ。
ペットボトル等への水汲み可能だったので、持参した水筒へ汲みました。


上色見熊野座神社にも立ち寄りました。
まさに異世界な雰囲気でした。


雨もやんだので、再度大観峰へ!
少しガスってましたが、絶景楽しめました。


大分県九重にある今宵の宿へと移動
Posted at 2020/08/06 00:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2020年07月23日 イイね!

プレ新婚旅行(1日目:熊本市内)

プレ新婚旅行(1日目:熊本市内)海外へ新婚旅行の予定でしたが、新型コロナウイルスにより無期延期となり…
それならばと、三密を避けながら熊本・別府へプレ新婚旅行へ行ってきました。

フォレスターでの九州上陸は、2007年の納車以来なので、13年振りとなります!
夜通し高速道路を走り、熊本県植木へ。
植木温泉で長距離運転の疲れを癒してきました。


温泉堪能後は、熊本市内へ移動。
まずは熊本城。


昼食は熊本城ミュージアム近くの山見茶屋で、熊本名物の馬刺し・焼き肉を堪能。


団子汁も美味しかった~


午後からは水前寺公園へ。
岡山市にある後楽園を凝縮した感じがしました。


くまもんスクエアでくまモンに会うことが出来ました。


夕食は熊本ラーメン。ここのラーメン屋さん、スープがとても美味しかったです!


散歩がてら、昨年9月に完成した「さくらまち熊本」へ。屋外にはマスクをしたくまモンが♪


今宵の宿へ移動し、爆睡しました(笑)
Posted at 2020/08/05 23:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2020年04月06日 イイね!

キャンプ in 天滝キャンプ場(2日目)

キャンプ場から見る日の出。
桜をバックに絶景でした~


2日連続の花見。プライベート空間を一人占め!贅沢な時間。


朝ごはんの準備。鍋でご飯炊きました♪
炊きたてご飯は美味しいですね~
おかずはハンバーグ&牛カルビ!


次の目的地へ向かうため、10時にチェックアウト。
昨日と同様、たなだ号に荷物運搬頂きました。


キャンプ場から30分程走ったところにある「樽見の大桜」を見に行きました。
国の天然記念物に指定されている兵庫県下最大のエドヒガン桜です。
樹齢1000年を越えるらしく、桜の名所のようです。


樽見の大桜を見物した後は、下道で帰路へ。
道中、川沿いに咲く桜並木がとても綺麗だったので、車を停めて撮影しました。


お昼の時間になりましたので、昼飯タイム。ホルモンうどんを頂きました。
食後、温泉につかってリフレッシュしてから帰りました。


キャンプの翌日4/7(火)、兵庫県内も緊急事態宣言が出ましたので、当分の間は不要不急の外出は自粛致します。
Posted at 2020/04/11 11:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年04月05日 イイね!

キャンプ in 天滝キャンプ場(1日目)

4月5日~6日の2日間、兵庫県にある「天滝キャンプ場」でキャンプしてきました♪
⇒兵庫県内に緊急事態宣言が出る直前でした…

(1日目)
地元から下道で約3時間。キャンプ場に到着!チェックイン迄時間あったので、近くを散策♪


青空に満開の桜。マイナスイオンを浴びました!


チェックインの時間になったので、キャンプ場内へ移動。今回は、柵で囲われた「山頂の隠れサイト」です。
⇒三密を避けられ、プライベート空間を満喫出来ます。
ベースサイトから遠い為、たなだ号で荷物運搬頂きました。


テント設営後、近くにある天滝へ!渓谷沿いの登山道を約1時間かけて登りました。
落差98mと県下一を誇る名滝です!


登山道と言っても、ロッククライミングするようなことは無く、トレッキングです。
澄みきった空気・小鳥のさえずり・大小の滝もあり、心も体もリフレッシュ出来ました。


天滝を満喫した後は、キャンプ場へ戻り、夕食の準備!すき焼き&アヒージョです。


すき焼きを堪能した後は、トマトとタマネギを炒め、すき焼きへ投入。
昨年秋の小豆島キャンプ以来のトマトすき鍋に変身!締めのうどんも忘れずに~


夕食後は、キャンプファイアー
ワイン片手におつまみも。贅沢な時間。


二日目に続く
Posted at 2020/04/11 10:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年03月21日 イイね!

春キャンプ♪

3月21日~22日の2日間、岡山県にある「たけべの森」でキャンプしてきました♪

(1日目)
たけべの森に昼前に到着。春の陽気で過ごしやすいので、湖畔でランチタイム!
好物のおかずが揃ってたので、とても美味しく頂きました!


食後は湖畔を散策したり、広場で遊んだり…
どこかで見たことあるようなドアを見たり…


桜は満開ではなかったですが、タンポポが咲いてたりと春を感じることが出来ました。


キャンプ場のチェックイン時間になりましたので、テントとタープを設営しました。
三連休の為か、テント設営区画は満室でした(^^ゞ


今夜の夕食。今回はバーベキューではなくキーマカレーです。
卵&チーズで、とてもまろやかな味でした。やみつきになってしまいました(笑)
ナンと一緒に頂きました。


食後、近くの温泉に行き、リフレッシュしました。
温泉後は、バーベキューグリルでキャンプファイアーしながらかんぱーーーい♪
外で飲むお酒(乾チューハイ)はウマイ!


(2日目)
朝食作り。スクランブルエッグ&チキンナゲット&ナポリタン。
炭火でフランスパンも焼き、サクサク食感を楽しみました。


食後はテントとタープを片付け、11時にチェックアウト。
行きの道中気になってた「日本一たい焼き」の店へ!
頭からしっぽまで、あんこがギッシリ詰まってました。


たい焼きの後は、約40分のドライブを経てランチタイム。
キャンプの締めくくりとして、ステーキを頂きました。


またキャンプ行きたいなぁ~
Posted at 2020/03/24 07:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「夏季休暇2日目は大洗水族館へ!!
昨日のフェス参戦はパパママの希望だったので、今日は息子のリクエスト」
何シテル?   08/10 14:03
kou0704です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お試しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 05:32:29
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 18:11:36
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:40:12

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター(SG5)に乗っています。NAです… 生まれて初めて購入した車です。大学時代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
両親の車です。 フォレスターに比べ、車高が低いので、まるでゴーカートに乗ってるような感覚 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車。 5MTのアルト(HA24S)から乗り換えです。 初のAT車所有とのことで、左足 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation