• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶつ@6発3000のブログ一覧

2014年03月13日 イイね!

【プラモ】元祖GT-R

【プラモ】元祖GT-R今回のプラモは先日の『何シテル?』にエンジン部分のみをUPしたタミヤ製KPGC10型スカイラインGT-R(通称ハコスカ)です。

このキット、元々は私の親父が製作するつもりで買った物でしたが、3年程前に作る予定が無いから持って行けと言われ貰って来たんですけど、少し手を着けて放置していたのがようやく完成した訳なんです(爆)。

それでは、作品画像を!

パッケージ



真正面



左斜め前



左真横



真後ろ



右斜め後ろ



右真横



エンジン



内装



特に加工はしていませんけど、素組みでもタミヤらしくキッチリした仕上がりかと思います♪

最近のキットにしては珍しく、ボンネットがヒンジで開閉出来たりホイールのセンターキャップが別パーツになっていたりなど、作り甲斐がありました!

では、お約束な実車動画ですが、CMがありませんのでレースの物をどうぞ!



レーシングカーのハコスカGT-Rがサーキットを走る姿は勢いがありますね~。
Posted at 2014/03/13 08:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年03月06日 イイね!

馴染みの車屋さん

馴染みの車屋さん昨年6月に『馴染みの店』が閉店して以来、リーズナブルで安心して愛車を任せれる場所を探していましたが、色々と検討した結果、御世話になる事となった『高原自動車株式会社さん』を紹介させて頂きます。

※HPはコチラです。

ちなみにコチラの車屋さんは『馴染みの店』と業務提携されていましたから、『馴染みの店』が閉店した今も元店長さんとのお付き合いは続いておられます。

このお店、社屋がオシャレ雰囲気で…

事務所にはガラステーブルの中にエンッツオ・フェラーリのモデルカーが飾ってあり…



その横の窓からは工場がインナーガレージの様に見れます。



そして、私が以前に製作して提供したプラモデルや…





オリジナルプレートもディスプレイされています!



工場内には社長さんが手作りされたロータリーエンジンの時計も!



車両販売に関しては国産&輸入を問わず基本的に注文販売というスタイルを取っておられますけど、昨日現在の在庫車として…

プジョー207・GTi&ゴルフⅣ・R32



BMW・Z4



アウディA4・スポーツバック



この4台と委託販売車両のS13シルビア・コンバーチブル(オーテック)がありました。

そんな車屋さんのスタッフは…

エンスーでプラモ好きな社長さん

美人で笑顔が素敵な社長の奥さん

私の友達と同級生のYさん

ベンツ&BMWなどの欧州車に詳しいSさん

の4名。

整備に関する知識が豊富で確かな技術も持っておられるので、一般的な作業以外に厄介なトラブルや面倒な車の修理を得意分野とされています。

私のメイン担当は社長さんですが、車の話は勿論、趣味ネタで盛り上がったり、時には車以外の真面目な相談に乗って頂いたり…

Sさんからは欧州車の事を色々と教えて頂きながら次期愛車を模索していたり…。

で、私にとって最大の利点は…

過去に顧客の方が私の愛車と同じBEE型レガシィRS30を所有されていて、新車購入時から乗り換えられるまで様々なトラブル&メンテナンスに携わられていたという事です。

販売台数が4000台強なRS30だけに、ノウハウを持っておられるというのは凄く心強いですね。

あと、出入りされているお客さんは紳士&淑女な方々が多く、私と同様にマニアックな車種(グレード)好きばかりなので、自然に親しんで行きながら社長さんも交えての会話が凄く盛り上がります♪

私は決して紳士じゃないですけど、真の車好きが集まる『馴染みの車屋さん』とはこれからも末永く良いお付き合いをして行きたいと思っている次第です。
Posted at 2014/03/06 09:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高原自動車株式会社 | 旅行/地域
2014年02月25日 イイね!

オリジナルプレートを増産!

オリジナルプレートを増産!前々回のブログでUPしたオリジナルプレートを『馴染みの車屋さん』に持って行き見せたところ、社長さんや従業員さんから大好評だったので、店頭ディスプレイ用も製作しました。



そして完成した物を御世話になっている感謝の気持ちを込めてプレゼント!



自分用を見せた時と同じく、社長さんからは大絶賛!



凄く喜んで頂けたので、製作した私も嬉しい限りです♪

世界に2枚しかないオリジナルな一品。



今は暫定的にディスプレイされていますが、台座を自作してエンッツオ・フェラーリの模型と一緒にガラステーブルの中に入れて飾られると言っておられました。

あと1枚だけ素材のアルミ板が残っているので、気力があればまた何かのプレートを製作してみようかと考えていたりもします(爆)。
Posted at 2014/02/25 09:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高原自動車株式会社 | 趣味
2014年02月25日 イイね!

【ぶつレガ6】DIY修理&純正戻し&オイル漏れ悪化。

【ぶつレガ6】DIY修理&純正戻し&オイル漏れ悪化。1月に車検が完了して今月から毎日の様に乗っているレガシィ6ですが、何かと大小の不具合が発生し始めました。

まずは、メーター内にあるライト点灯インジケーターの球切れ…



BE/BHレガシィの上級グレードはブラックフェイス(自発光)メーターという仕様ですので、悪天候の日の昼間や夕暮れ時にライトを点灯した場合に判りにくいので交換しました。

文字盤は蛍光管発光で特に不都合はありませんから、インジケーター類をLED化しなくてもOKという事で、スバル純正球をDラーにて手配。





で、パネルをバラしている最中に新たなる発見!

前愛車のターボ(RSK)や他のグレードとは違い、メーターフード裏側にまで遮音材を貼り付けデッドニングがされていました!





ステアリングコラム下のアンダーカバーやフロントフェンダー裏側は知っていましたけど、まさかこんな所にまで…

さすがは水平対向6気筒エンジンを搭載するスバルのフラグシップモデル!

トップグレードだけに拘り&コストの掛け方が半端ないRS30!

少し脱線しましたが、無事に球交換は完了~



やっぱり、点く場所が点くと安心です☆

続いては何とか車庫に入るものの、前後のクリアランスが超ギリギリという現実問題を解消する為に前愛車より移植した厚みのある汎用ナンバーフレームから車両購入時から付いていた純正品に戻しました。



ちなみに、戻す前のクリアランスは…





後ろ



ブロックを車止めにして当たらない様にしているものの、少しでもミスったら…

そして、交換後





まぁ、気持ち程度ですが余裕が出来ました。

いずれにしても車庫入れ時は充分過ぎる位までに気を付けなければならないのは変わりません。

ここまでは簡単に解決しましたけど、車検で指摘されながらも比較的軽傷だったので放置した左バンクのオイル漏れが予想より早く進行…。

洗車した後、路面を見ると下に溜まった水に油分が…。

これはヤバイだろうと思い、車検を受けた『馴染みの車屋さん』に持ち込み点検。



で、社長さんから受けた判定は…

「◯◯さん、車検時よりかなり進行していますね。これは早めに治した方が無難です。パッキンの劣化は自然に治る物じゃないですから、このまま放置していても悪化する一方なので今のうちに修理してしまいませんか?」

という結論。



写真では判りにくいですが、パッキンはベトベト&漏れたオイルがポタポタ…

こりゃ、後々を考えると間違いなく社長さんの言う事を素直に聞いて早目に修理した方が良さそうですね…。

色々と手間が掛かるレガシィ6ではありますが、メンテナンスを中心にしながら大切に乗り続けて行こうと思っている次第です。
Posted at 2014/02/25 08:57:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぶつレガ(EZ30) | クルマ
2014年02月20日 イイね!

DIYでプレート製作

DIYでプレート製作最近は色々あって全く車弄りをしていません。

しかし、無性に何かをDIYで製作したくなったので、以前から考えていたオリジナルプレートを作る事に。

今回は、『馴染みの車屋さん』のプレートを製作しました!

勿論、社長さんから許可を頂いての公認品です。

まずはプレート製作用に準備してあったアルミ板の角をヤスリで面取りしてから両面テープを貼り…



その上に社長さんから頂いた書体のコピーを貼り付け…



カッター(デザインナイフ)で切り込みを入れてから余分な箇所を剥がしてマスキング。



使わない予定のプラモ用スプレー塗料を数回に分けて吹き付け、乾燥したら残りのマスキングを剥がして完成!



マスキングを剥がすのが少し早かったので微妙な所がありますけど、初製作にしては上手く行ったと思います!

とりあえず車内掲示用として製作しましたから、ミスは目立たないかと…

次は余っているカッティングシートを有効活用して同じ書体のステッカーを作ってみる計画を立てていますが、予定は未定という事で…。
Posted at 2014/02/20 19:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「三菱「ギャラン」(6代目) 国産マッチョ&ハイパワー4WDの原点が残した爪あととは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171014-10274714-carview/?sid=cv
何シテル?   10/15 21:12
元々はトヨタの直6党でしたが、現在のメイン車両はトヨタ系の小さめな車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝、生まれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 02:06:28
ハコスカGT-R全塗装準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 21:20:44
ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 17:27:23

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
The Power Of Dreams New Next Nippon ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アコード・インスパイア以来、約18年振りのホンダ車です。
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモのショールームこと『B-AUTOFACTORY』に在籍している車両を紹介しています。
その他 機密車両 その他 機密車両
通勤快適号❗ トヨタ系にカムバック❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation