• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶつ@6発3000のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

【ERO資料】トヨタのフラグシップ・サルーン

【ERO資料】トヨタのフラグシップ・サルーン物々交換やイベントなどで数多くのERO資料を入手したので、少しずつUPしていきます!

今回はVG4♯型センチュリーです。

※製作したプラモは過去のブログにUPしてあります。







































現行のG50型のカタログに比べると厚みや豪華さはありませんけど、ショーファードリブンな車だけあって後席を中心に紹介してあります。

ちなみに私はG50よりVG45の方がセンチュリーらしくて好きだったりもします。

もし機会があれば、一度は運転してみたいor後席に乗ってドライブみたい車ですね~。

当然の事ながらCMは存在しませんので、海外で製作されたプロモーションビデオっぽい動画を添付しますので、どうぞ!

Posted at 2014/06/16 19:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ERO(?)資料 | 趣味
2014年06月11日 イイね!

ツーリングin有峰林道

ツーリングin有峰林道土曜日のイベントの余韻が残る日曜日、この日は御世話になっている『馴染みの車屋』の常連さんと一緒に有峰林道&立山山麓のツーリングに行って来ました。



朝8時に最初の集合場所を出発し、途中のコンビニにて全員集合!



途中で何度か休憩&ダベリを取りながら有峰林道へ!



有峰林道の料金所へ向かう道中、先頭を走っていた『み◯パパさん』のペースに付いて行こうと踏み込むも、NAで制御プログラミングがアホなレガシィ6の4速ATはDレンジだと無駄なシフトアップ&シフトダウンの繰り返し…。

仕方なく3レンジに落としパワーモードと併用するも、あまり変わらず…。

しかしながら、2週間前に履いたラジアルタイヤ(クムホ)は静粛性も高く、グリップも良かったので高い金額を出してまでヘンテコな国産タイヤを買う必要がないという事を実感させられました!

なんだかんだで、有峰湖に到着!







本当に心の底からの車好きが集う店の常連さんだけに、参加車種が半端ない!





そして、水平対向6気筒車の3台並べ!



バックで走ればレガシィ6はカレラ4になります(←アホ!)

ダム湖畔にあるレストランでの昼食。



私はカツカレー(大盛り)を食しました。

昼食後は、立山山麓へ向けて再び車を走らせます。



立山駅での1枚



この後、お土産購入と休憩を兼ねて立ち寄った『あるぺん村』で某氏が合流~。



やはり、この車の何とも言えないオーラ(威圧感?)は凄いです(爆)。

そして、海王丸パークにて中締め。





夜は希望者で懇親会を兼ねた反省会





車ネタが中心でしたけど、飲み物を注文する際にお約束な『巨◯サワー』というワードが発せられ大爆笑したり、日頃は話せない事などなど、楽しく充実した1日を過ごせました♪

私はアルコールを飲まなかったので、飲まれた方を自宅までお送りして帰宅。



この日の走行距離は240.7km、燃費は計算していませんが、おそらく8~9km/L程だったかと思われます。

参加された皆様、お疲れ様でした!

また何か企画される時は誘って(絡んで)頂けると嬉しいです。

※フォトギャラにもUPしてありますので、よかったら御覧下さい。

ツーリングin有峰林道①

ツーリングin有峰林道②
Posted at 2014/06/11 21:30:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 高原自動車株式会社 | 旅行/地域
2014年06月11日 イイね!

【イベント】第13回・昭和の車展示会

【イベント】第13回・昭和の車展示会先週の土曜日、新潟県長岡市で開催された『昭和の車展示会』を見学に行って来ました。

今回は、お世話になっている『北陸ハチマルミーティング』の代表さんの御厚意でF31レパード前期アルティマに同乗させて頂いてのツアー。



では、当日の様子をダイジェストで!

AM3:00

北陸ハチマル代表さんと合流し、レガシィ6を自宅駐車場に置かせてもらい出発!

AM3:40

富山組の集合場所に到着。

AM4:00

集合場所を出発!

所々で休憩を取りながら、新潟県長岡市へ


※親不知ピアパークでの1枚

AM8:30

長岡市in



AM8:45

参加車両の集合場所に到着!



AM10:00

開会式&記念撮影後、展示会場までのパレード

先導役のスタッフカーは、BE9レガシィB4・RS25のプレミアムシルバーだったので、何だか親近感が…。



エントリーナンバー順にスタート!



AM10:50

会場に到着!



ここからは個別行動にて展示車両を見学!













↑クラウンには、ウチの親父がMX41マークⅡに乗っていた時に付けていたのと同じバッチが付いていて、懐かしさを感じました。





↑のマークⅡのフェンダーには、6気筒車を表すエンブレムが…

もしかして、レガシィ6はこのアイデアをパクったとか!?











↑の430セドリックは『ハチマルヒーロー』に特集で掲載された車両です。





↑R31のオーナー様からは『トラッド・サニー後期』『パルサーGTI-R』『セリカGT-FOUR・WRC』のカタログなど、貴重な資料を頂きました。

この場を借りて、改めてお礼を申し上げます。





↑乗せて頂いたレパードのインパネ上には小道具として私の作品を飾らせてもらいました。

















PM3:30

閉会式

PM4:00

ギャラリーの方々に手を振って見送られながら、名残惜しくも会場を後に帰路へ



途中で休憩や夕飯を挟み、余韻に浸りながらのクルージング



↑夕飯は国道沿いにあるラーメン屋さんで取りましたが、あっさり系で美味しかったです♪

PM10:00

朝と同じ場所にて、富山組の解散。

PM10:30

北陸ハチマル代表さんの自宅着。

PM11:15

ぶつ家に無事帰宅!

このイベントは参加総台数149台という大規模な物だったので、普段は目に掛かれない車両を数多く見られ、凄く充実した1日を過ごせました☆

会場でお会いした皆様&このイベントに同乗で誘って下さった北陸ハチマル代表さん、本当にありがとうございました。

m(_ _)m

また何かの機会に再会する事を心から楽しみにしております。


※フォトギャラにはブログに掲載していない写真もUPしてありますので、よかったら見てやって下さいませ。

2014年・昭和の車展示会(新潟県長岡市)①

2014年・昭和の車展示会(新潟県長岡市)②

2014年・昭和の車展示会(新潟県長岡市)③

2014年・昭和の車展示会(新潟県長岡市)④

2014年・昭和の車展示会(新潟県長岡市)⑤

2014年・昭和の車展示会(新潟県長岡市)⑥

2014年・昭和の車展示会(新潟県長岡市)⑦
Posted at 2014/06/11 20:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2014年06月04日 イイね!

【オフ会】6月の日本海食堂ミーティング

【オフ会】6月の日本海食堂ミーティング日曜日は4月と同様に日本海食堂で開催された旧車ミーティングに参加させて頂きました。

今回は、1960~2000年代までの様々な車種が集まり…















前回を上回る参加台数に驚き!

私は今回もプラモやERO資料などのネタを持参して、北陸ハチマル代表さんと一緒に悪乗りをして…

レパードのボンネット上で1/24スケールの『あぶない刑事』を演出したり…



パトライトを乗せて『港303』を再現したり…





『garcia-78さん』のアルシオーネと新旧スバル並べをさせて頂いたり…



『AT-SPEEDさん』のR31スカイラインの…



運転席に座らせて頂いたり…



GTオートスポイラーの作動を見せて頂いたり…



そして、『おすぎ&飛流さん』とお互いの車を乗り比べようという話になり、サイバースポーツCR-Xを試乗!





シビックと同じB16Aエンジンを搭載していますが、車重が軽いCR-Xは軽快で下から上までストレス無くスムーズに回るエンジンと相まって凄く楽しい車でした♪

正直、とても300000kmを走破している個体とは思えない程に元気一杯!

※彼がレガシィ6に試乗した感想はコチラを御覧下さい。

今回のミーティングに一緒に参加してくれた某氏のシーマは北陸ハチマル代表さんから大好評で…



ネタに使って下さいと毛叩きを頂いて



某氏がルンルンだったのはナイショ…(爆)。

この日は昼食も夕飯も日本海食堂で取ったんですが…

昼は中華そば&ご飯



夕飯は…



かつ丼改め取り調べ丼(ぇ。

ちなみにオプションで『卓上電気スタンド』『灰皿』『鉄拳パンチ』『BGM(おふくろさん)』などが選べるとかなんとか…(嘘爆)。

今回のミーティングで入手した『お宝』は…

北陸ハチマル代表さんから頂いた『特選中古車』の『のぼり』&格安で譲って下さったF31レパード前期のプラモ





※プラモは代表さん仕様で製作します。

ハチマル副代表さんから物々交換で譲って頂いたVG45センチュリー&U12ブルーバード後期のカタログです。



当日にお会いした方々、お疲れ様でした!

また来月以降もよろしくお願い致します。

※フォトギャラにはブログに掲載していない参加車両めUPしてありますので、もしよかったら見てやって下さいませ。

m(_ _)m

2014年6月1日・日本海食堂ミーティング①

2014年6月1日・日本海食堂ミーティング②

2014年6月1日・日本海食堂ミーティング③

2014年6月1日・日本海食堂ミーティング④
Posted at 2014/06/04 16:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本海食堂 | 旅行/地域
2014年05月30日 イイね!

【ぶつレガ6】2014年の暫定仕様!

【ぶつレガ6】2014年の暫定仕様!昨年の秋にBBSホイールを手放してから今まで、スタッドレス&純正アルミのまま乗り続けていましたが…

ついに、ラジアルタイヤに履き替えました。

で、ホイールは3ヶ月程前から純正流用と決めて色々と悩んだ結果、金額的に無難な物を入手。

それが今日の午後に届いたので…



速攻で開封&交換!















はい、ホイールはBE/BH系のブリッツェン純正(ポルシェデザイン)に決定しました!

正直、S401タイプバンパーや他のエアロとのマッチング(バランス)が少しばかり不安でしたけど、結構イイ感じになったのではないかと自己満足しています♪

ちなみに、タイヤはKUMHOなんですが、ロードノイズが小さく予想に反して快適!

先日のウエルカムランプと合わせ、とりあえず2014年仕様は完成といったところでしょうかね~。

あと、3日前に60000kmのキリ番に到達しました!



しかも、偶然的にトリップメーターが1130km

語呂合わせが『イイサンマル』になっていたのには驚きでした(爆)。

これからも維持りが中心になりますけど、まだまだ大切に乗り続けて行くつもりです!
Posted at 2014/05/30 18:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶつレガ(EZ30) | クルマ

プロフィール

「三菱「ギャラン」(6代目) 国産マッチョ&ハイパワー4WDの原点が残した爪あととは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171014-10274714-carview/?sid=cv
何シテル?   10/15 21:12
元々はトヨタの直6党でしたが、現在のメイン車両はトヨタ系の小さめな車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝、生まれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 02:06:28
ハコスカGT-R全塗装準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 21:20:44
ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 17:27:23

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
The Power Of Dreams New Next Nippon ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アコード・インスパイア以来、約18年振りのホンダ車です。
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモのショールームこと『B-AUTOFACTORY』に在籍している車両を紹介しています。
その他 機密車両 その他 機密車両
通勤快適号❗ トヨタ系にカムバック❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation