• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶつ@6発3000のブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

また81クレスタ前期に乗りたい…。

また81クレスタ前期に乗りたい…。ハチマルや旧車のイベントを見学に行く様になってからというもの、過去に所有していた81クレスタを手放した事を後悔しつつ、再び81に乗りたいと思う今日この頃…

今すぐに買って乗り換えや増車をするのは現実的に不可能ですが、とりあえず中古車サイトで検索してみました。

私が乗っていたのは前期でスーパーチャージャーエンジン(1G-GZE)搭載のスーパールーセントG・L仕様でしたけど、もし買うとなれば親父が6年前まで所有していて個人的に思い入れの強い前期で1G-GTE搭載のGTツインターボ。

条件は…

スーパーホワイトのボディ色

セーブル(ベージュ)の内装色

アナログメーター

メーカーOPのリアスポイラー付き

電子制御4A/T(ECT-S)

フルノーマル車

※ただし、ミッションは最悪の場合5M/Tでも可

こんな感じですけど、今回の検索は私の詳細希望条件や価格、年式や走行距離を無視して前期ツインターボという事のみで調べた結果、全国で5台がヒット!

①スーパーホワイト&マルーンのデジパネで5M/T





②スーパーホワイト&ブルーのアナログメーターで5M/T





③ミストグレー&マルーンのアナログメーターでECT-S





④ミストグレー&マルーンのデジパネで5M/T





⑤スーパーホワイト&セーブルのデジパネで5M/T





はい、5台全てが希望条件に当てはまりませんでした…。

まぁ、逆に理想の個体が出て来ても現状だとヨダレを垂らしながら指をくわえて見てるだけなんですけどね…(涙)。

さて、気晴らしに81の資料を眺めながら2個ストックしてあるアオシマ製の前期ツインターボのエンジン付きキットでも少しずつ製作を開始しようかと考え中です。

Posted at 2014/05/09 18:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月08日 イイね!

【ERO資料】世界にひとつ、日本にソアラ

【ERO資料】世界にひとつ、日本にソアラ今回のERO資料シリーズは1989年1月発行のZ2♯系(2代目)ソアラのカタログをUPします!





































内容から初代Z1♯系と同様、当時のハイテクなエレクトロニクス技術が満載された高級グランツーリスモという位置付けだった事がカタログから読み取れます。

Z2♯系からはスープラとプラットフォームを共通化しながらも

ソアラ→ラグジュアリークーペ

スープラ→スポーツクーペ

この様に方向性がハッキリと区別されたのは有名な話ですね。

私の中でソアラといえばZ2♯系のイメージが強く、当時から今も好きなハチマル車の1台。

では、毎度お馴染みな当時のCM動画を!



ちなみに、ライバル関係だった日産・レパードも新車当時から好きな車なので、この2台のプラモやミニカーは数多く購入&所有していたりも…(爆)。

そんな訳で、次にERO資料シリーズをUPする際はF31レパード後期のカタログを紹介したいと思っている次第です。
Posted at 2014/05/08 22:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ERO(?)資料 | 趣味
2014年05月07日 イイね!

【スイフト】忘れていたイジリ…

【スイフト】忘れていたイジリ…GW最終日だった昨日…

「そういえば、やらなければいけないスイフトのイジリがあったわ~」

とイベント漬けで肝心な事を忘れていたのに気付き、作業を開始!

それは…

なんと…

聞いて驚く…



タイヤ交換という維持り…(爆)。

例年なら4月中旬には完了しているんですけど、今年は嫁様の出勤スケジュールと私の怠慢(←ヲイ!)で5月まで引っ張ってしまったという現実…。

そんな訳で、約5ヶ月振りにBBSホイールが解禁&復活~



やっぱり、この方がスポーティーな欧州コンパクトカー的な雰囲気でカッコイイですね~♪

ちなみにレガシィ6は今月末から来月初旬までにラジアルタイヤ&ホイールを入手して交換する予定ですが、どうなる事やら…(謎)。

てか、来月の第2日曜日に開催される某イベントまでに何とかしなければ…

それに1年365日をスタッドレスで乗り続ける訳には行きませんからね…(汗)。
Posted at 2014/05/07 18:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶつ(嫁)スイフト | クルマ
2014年05月06日 イイね!

【イベント】福井クラッシックカーミーティング

【イベント】福井クラッシックカーミーティング昨日は、福井県で開催された旧車のイベントを見学に行って来ました。

当初は行かない予定でしたが、前日のイベントで…

旧車の方:「明日も来るんやろ~?」

ぶつ:「いや、家計の都合で福井までは無理なので明日は…」

旧車の方:「それなら、乗せてあげるから行こうよ~」

ぶつ:「えっ!?いいんですか?」

旧車の方:「構わないよ~」

そんな会話から急遽、決定した訳です。

久々な県外遠征ですが、上記の理由からレガシィ6は我が家の車庫でお留守番(爆)。



ここからは、ダイジェスト的なレポートで!

AM6:30

『おすぎ&飛流さん』と自宅近くのネットカフェ駐車場で待ち合わせ。



集合場所まではCR-Xの助手席でドライブ♪

とても300000kmを走破している車両とは思えない程のGOODなコンディション!

AM6:50

集合場所に到着~





少しのダベり&打ち合わせをした後、目的地に向けて出発!

ここからは物心が付いて最初に好きになったスカイライン・ジャパン、しかもディーゼル(LD28)の助手席に乗せて頂きました♪





この時点で私のテンションは最大!!

アイドリング時はガラガラ音が聞こえますが、走り出すと意外にも静かでガソリン車(L20系)と変わらないレベルかな?

凄く快適な車でしたよ~☆

AM9:40

会場に到着!



到着と同時に撮影開始~

フェラーリ・308



ポルシェ・911



ランボルギーニ・ディアブロ



スバル・ヴィヴィオ・T-TOP



ダイハツ・ミラ



BMW・2002



三菱・ギャランGTO・MR



トヨタ・セリカ



トヨタ・クラウン・ターボ



日産・セドリック・ディーゼル



数名の『みん友さん』が喜びそうな…

日産・セドリックの覆面仕様



私も過去に所有していた事がある…

初代ホンダ・インスパイア



ちなみに展示車両は3枠でしたが、私が乗っていたのは5枠のアコードが付くインスパイアになります。



そして、『みん友さん』の…

日産・スカイライン・GT-R(P.N.32乗りさん)



トヨタ・マークⅡ・グランデLTD(えんどっちさん)



2人の方とは昨年秋の『北陸ハチマルミーティング』の以来の再会で、久々に色々なお話をさせて頂きました。

続いては富山組で御世話になっている方の…

スズキ・フロンテ・クーペ



三菱・ギャラン・エステートバン



などなど…

数多くの車両が展示されていました☆

PM15:00

富山組は閉会後のパレードに参加しなかったので、そのまま帰路へ…

帰りは『ちゃんりゅー@LV70初心者君』のミラ・ターボの助手席に…



途中の休憩ポイントで…

ちゃんりゅー君:「ぶつさん、ちょっと疲れたのでドライバー交代お願いします。」

この一言からミラ・ターボを運転させて頂ける事に♪


写真撮影:ちゃんりゅー@LV70初心者君

SOHCキャブレター+ターボ&2速ATという組み合わせは今の軽四から比べると遥かに劣るメカニズムではありますが、実際に運転すると超楽しい車でしたよ~♪

はい、以前から思っている事ですけど、車はスペックだけでは語れないという現実を改めて実感!

まぁ、それはターボが主流になっている私のレガシィにも同じ事が言えますけど(笑)。

PM19:00

富山組の解散場所に到着

軽くダベリ&反省会(?)をした後に解散。

この時に『ちゃんりゅー@LV70初心者君』が私と運転を変わった理由が、実際に運転&体感した感想を聞きたかったのが本音だったという事実を彼自身が暴露。

やっぱり私も含めた車好きは自分の車を運転してもらって感想を教えてもらいたいという気持ちは同じなんですね~(笑)。

PM20:30

自宅着

約2時間しか寝ていなかった私は、晩飯後に速攻で就寝…

(-_-)zzz

少ない睡眠時間だったにも関わらず、自宅まで起きていれたのはイベントを楽しめたからでしょうね!

当日に参加された皆様、絡んで下さった皆様、お疲れ様でした!

私を乗せて下さった『おすぎ&飛流さん』『Kさん』『ちゃんりゅー@LV70初心者君』、本当にありがとうございました。

m(_ _)m

また何かのイベントでお会いした際もよろしくお願い致します。

Posted at 2014/05/06 20:30:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2014年05月04日 イイね!

【ERO資料】マツダの名車!

【ERO資料】マツダの名車!超久々にERO資料ネタです。

今回はFC3S型サバンナRX-7後期のカタログをUPします!

RX-7のカタログ、モデルに関係なく今はプレミアが付いて結構な高値にて取り引きされていますが、私は某イベントの個人売から相場より相当な激安価格(安過ぎてココには書けない値段)で購入したものです。

では、どうぞ!















































数多くの写真や細かな解説など、カタログと言うよりは写真集or解説書と言っても過言ではない位に濃い内容には私も驚ました!

読んでいるとRX-7やロータリーエンジンに対するマツダの熱意や拘りが自然と伝わって来ますね~。

初代SA22と私が誕生したのが同じ年という事もあり、RX-7は昔から好きな1台。

現在のマツダは『スカイアクティブ』と『クリーンディーゼル』で実績を上げ頑張っていますが、買う買わないは抜きにして何かの機会にFC3S程のサイズでRX-7が復活してくれればと期待しているのは私だけではないと思います。

決してエコカーを否定している訳ではありませんけど、80~90年代のクルマが面白かった時代が再来して欲しいと切に願っている次第です。

以前、この車のプラモ(∞)をUPした時と被りますが、またまた当時のCM動画を添付しておきます。

前期



後期

Posted at 2014/05/04 20:30:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ERO(?)資料 | 日記

プロフィール

「三菱「ギャラン」(6代目) 国産マッチョ&ハイパワー4WDの原点が残した爪あととは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171014-10274714-carview/?sid=cv
何シテル?   10/15 21:12
元々はトヨタの直6党でしたが、現在のメイン車両はトヨタ系の小さめな車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今朝、生まれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 02:06:28
ハコスカGT-R全塗装準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 21:20:44
ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 17:27:23

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
The Power Of Dreams New Next Nippon ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アコード・インスパイア以来、約18年振りのホンダ車です。
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモのショールームこと『B-AUTOFACTORY』に在籍している車両を紹介しています。
その他 機密車両 その他 機密車両
通勤快適号❗ トヨタ系にカムバック❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation