
GDBインプレッサのステアリングに交換した事で左にズレてしまったセンター…
ステアリング交換を夕方から作業開始して完了した頃は暗くなっていたので、気にならないレベルだと思っていましたけど、明るい時に見ると何とも微妙だったので…
昨日の午後に以前もお世話になった『馴染みの店』と提携している
コチラの車屋さんにて修正して頂きました。
店頭在庫車にゴルフⅤ・GTIがあったので、社長さんに許可を得て拝見&写真撮影!
200psを発揮するDOHC16VALVE2000ccターボエンジンはマイルドなセッティングがされているらしいので、ターボの強烈な加速が苦手な私にはピッタリな1台かも…(笑)。
お値段も手頃な価格に落ち着いて来ているみたいですから、次期愛車は輸入車って選択もありかな?
肝心の傾き修正はアライメントじゃなくタイロッドでの調整をお願いしました。
2時間程掛かるから代車を出すと言われたので、待ち時間は『馴染みの店』へ遊びに行ってました。
ちなみに代車は…
JB1型ライフ前期の最上級グレード!
なので
タコメーターやオートエアコンが標準装備されています♪
で、同型同色でグレード違いな『馴染みの店』の代車&店長の足車とツーショット(笑)。
しばらく店長と雑談していると完了したという連絡が入ったので、再び『T原自動車さん』へ!
今度は車屋の社長さんと雑談していたんですけど、以前はFC型RX-7を好んで乗り継いでおられたらしく、最後に乗ったFCは…
※画像はイメージです。
カブリオレのファイナルバージョンだった事や私と同じくプラモやミニカー好きだという事実も!
これで、店内にポルシェ&フェラーリのモデルカーやロータリーエンジンの模型が飾ってある訳が分かりましたよ~。
そうそう、ステアリングの傾きは…
何度も調整と走行を繰り返しながら合わせて下さったので、傾きは解消され安心して乗れる様になりました♪
これで当面はメンテナンス(維持管理)以外で『ぶつレガ6』に手を加える事が無いでしょうね…(謎)。
Posted at 2013/02/02 21:11:45 | |
トラックバック(0) |
ぶつレガ(EZ30) | クルマ