• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶつ@6発3000のブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

【ぶつレガ6】傾き(ズレ)の修正。

【ぶつレガ6】傾き(ズレ)の修正。GDBインプレッサのステアリングに交換した事で左にズレてしまったセンター…

ステアリング交換を夕方から作業開始して完了した頃は暗くなっていたので、気にならないレベルだと思っていましたけど、明るい時に見ると何とも微妙だったので…



昨日の午後に以前もお世話になった『馴染みの店』と提携しているコチラの車屋さんにて修正して頂きました。

店頭在庫車にゴルフⅤ・GTIがあったので、社長さんに許可を得て拝見&写真撮影!







200psを発揮するDOHC16VALVE2000ccターボエンジンはマイルドなセッティングがされているらしいので、ターボの強烈な加速が苦手な私にはピッタリな1台かも…(笑)。

お値段も手頃な価格に落ち着いて来ているみたいですから、次期愛車は輸入車って選択もありかな?

肝心の傾き修正はアライメントじゃなくタイロッドでの調整をお願いしました。

2時間程掛かるから代車を出すと言われたので、待ち時間は『馴染みの店』へ遊びに行ってました。

ちなみに代車は…



JB1型ライフ前期の最上級グレード!

なので





タコメーターやオートエアコンが標準装備されています♪

で、同型同色でグレード違いな『馴染みの店』の代車&店長の足車とツーショット(笑)。



しばらく店長と雑談していると完了したという連絡が入ったので、再び『T原自動車さん』へ!

今度は車屋の社長さんと雑談していたんですけど、以前はFC型RX-7を好んで乗り継いでおられたらしく、最後に乗ったFCは…



※画像はイメージです。

カブリオレのファイナルバージョンだった事や私と同じくプラモやミニカー好きだという事実も!

これで、店内にポルシェ&フェラーリのモデルカーやロータリーエンジンの模型が飾ってある訳が分かりましたよ~。

そうそう、ステアリングの傾きは…



何度も調整と走行を繰り返しながら合わせて下さったので、傾きは解消され安心して乗れる様になりました♪

これで当面はメンテナンス(維持管理)以外で『ぶつレガ6』に手を加える事が無いでしょうね…(謎)。


Posted at 2013/02/02 21:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶつレガ(EZ30) | クルマ
2013年01月31日 イイね!

【ぶつレガ6】4本から3本に…(ステアリングの流用移植)

【ぶつレガ6】4本から3本に…(ステアリングの流用移植)既にパーツレビューや整備手帳へUPしていますが…

先日のブログで書いたGDBインプレッサF型のステアリング移植を実行しました!



まずは、ステアリングロールコネクターを『旧ぶつレガ』から拝借して来たモノと交換。



車両側カプラーの形状が心配でしたけど、幸い同じだったので、難なくポン付け!





これがOKだったので、後はホーン配線のみ!

BE/BHレガシィはカプラー式、GDBインプレッサは社外品と同じ平形端子だったので、ハーネスからホーンの線を探し出し、そこに割り込ませてエアバック側は平形端子化。



バラしたモノを元に戻し、キーを回してエアバック警告灯が消える事を確認。





意外と簡単な作業で移植(流用)は無事に完了~



経が少し小さくなり、グリップは太くなったので運転感覚が向上!

内装にも違和感なく溶け込んでくれ、大満足です♪

あえて言うなら、MOMO社製じゃなくなったのとセンターが気持ち程度ですが左にズレてしまった事が微妙かも…

まぁ、総合的には進化したと自己満足しているので、気分だけは220psから60psアップしてインプレッサと同じ280ps(笑)。

この件に関して、ステアリングを提供してくれた

『HIRO@GDB君』

そして、アドバイスを下さった

『しげ@宮城県さん』

『ぎんぺいさん』

『うえよし君』

『馴染みの店の店長さん』

本当にありがとございました。

m(_ _)m
Posted at 2013/01/31 13:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶつレガ(EZ30) | クルマ
2013年01月24日 イイね!

【ぶつレガ6】契約から1年…。

【ぶつレガ6】契約から1年…。『ぶつレガ6』を契約して1年が経過しました。

オドメーターは昨日の夕方に52600Kmを突破した訳ですが…

契約時から逆算すると



年間約12400Km、月平均で約1033Km、1日平均だと約34Km走りました。

ちなみに50000Kmに到達したのは



昨年10月の『BOXER6 OWNERS CLUB』のツーリングオフの最中でした。

何気に1年で12400Km、最近の3ヶ月で2600Kmしか走っていないのは私にしては珍しい事ですが、昨年はレガシィよりスイフトの活躍の場が多かったので、当然の結果かと…。

元々、10年落ち中古車で40000Kmという年式の割には走っていない個体でしたけど、私の所に来てから一段とメーターが回らなくなったような気がします。

車検証や記録簿を見る限り、『ぶつレガ6』は…

最初のオーナーさんはRS30が発売された直後に長野のDラーで新車購入。

最初のオーナーさんがDラーに下取りとして出され、2人目のオーナーさんも同じく長野のDラーで中古購入。

2人目のオーナーさんが手放された後、石川県のDラー中古車店に渡り3人目のオーナーさんが購入。

3人目のオーナーさんが手放され、富山県の一般中古車店が仕入れ店頭に並べていた在庫車を私が購入。

この様な経緯を辿っています。

今年で初年度登録から11年、2年後には割り増し(オンボロ)税の対象になってしまいますけど、5ナンバーサイズに6気筒&NAの3000cc+AWDという組み合わせは今となれば貴重な存在でもあり、車としてのバランスが凄く良く取れている1台なので、自動車税を1割余計に支払っても乗り(所有し)続ける価値があると個人的に思っています。

もし何らかの事情で別の車に乗り換えるとしても、カローラと同様、ナンバーを切って保管して行くでしょうね…。

何だかまとまりが無い文章になってしまいましたけど、私の車歴の中でEZ30エンジンを搭載したLA-BEEことRS30は間違いなくBEST5に入る名車です。

そんな訳で、またの機会に改めて1年間乗ったインプレを書いてみる予定にしていますが、車バカな素人の見解ですので、あまり期待しないで下さいね…。
Posted at 2013/01/24 19:51:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぶつレガ(EZ30) | クルマ
2013年01月17日 イイね!

【ぶつレガ6】GDB純正ステアリングの流用計画。

【ぶつレガ6】GDB純正ステアリングの流用計画。超久々に『ぶつレガ6』の弄りなネタです。

とある方がGDBインプレッサF型の純正ステアリングを手放したいという事で、これを何とか流用しようと考え、借りて来ています。

以前…







『旧ぶつレガ』で使っていたS401用を移植しようと思ったものの、コネクター形状が違い断念しました。

ちなみに、GDB-Fのステアリングを調べると…







予感的中!



S401とコネクターは同形状…(汗)。

何かイイ方法がないかと試行錯誤した結果、ステアリングロールコネクターを『旧ぶつレガ』から外し、『ぶつレガ6』と入れ換えれば流用可能かもという案が!

まだ実際に作業を開始していないので上手く行くかは分かりませんけど、とりあえず時間が空いた時にでも『旧ぶつレガ』から外して来て確認するつもりです。

Posted at 2013/01/17 23:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぶつレガ(EZ30) | クルマ
2013年01月12日 イイね!

【ぶつレガ6】不点灯が再発…。

【ぶつレガ6】不点灯が再発…。今週の月曜日。

何気にドアミラーウインカーの点滅を久々に確認したら…



左側が、またしても不点灯の再発…(涙)。

(゚◇゚)ガーン

で、格納すると…



復活~(ヲイ!

これは以前と同じ症状なので、間違いなく断線だと考えられます。

そんな時は…

『困った時のガマ頼み!』

しかし、翌日の火曜日は『馴染みの店』が定休日というオチ…(汗)。

仕方がないので、その日は店長に電話で作業予約を入れ、水曜の夕方に修理して頂きました。

店に行くとカローラの前オーナーこと『ガッチュいちもつさん』も来ておられ、久々にお会いしました。

とりあえず、私自身で車体からドアミラーを外し…



後は店長に丸投げ…(ぇ。

何とか無事に復元しました♪





それで、肝心の原因は…



配線が強く捻ってまとめてあった&ドアミラー内部を通すのに適さない太さだった事で頻繁に断線が起きていたらしく、今まで付いていた配線を撤去して新たに細目の柔らかい物を使い、束ねずに引き直してあるそうです。

しかし、まぁ、新年早々からトラブルが発生してしまうとは…

何だか先が重い1年になりそうな気がしてなりません…(謎)。



Posted at 2013/01/12 02:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶつレガ(EZ30) | クルマ

プロフィール

「三菱「ギャラン」(6代目) 国産マッチョ&ハイパワー4WDの原点が残した爪あととは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171014-10274714-carview/?sid=cv
何シテル?   10/15 21:12
元々はトヨタの直6党でしたが、現在のメイン車両はトヨタ系の小さめな車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今朝、生まれました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 02:06:28
ハコスカGT-R全塗装準備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 21:20:44
ナイトオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 17:27:23

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
The Power Of Dreams New Next Nippon ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アコード・インスパイア以来、約18年振りのホンダ車です。
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモのショールームこと『B-AUTOFACTORY』に在籍している車両を紹介しています。
その他 機密車両 その他 機密車両
通勤快適号❗ トヨタ系にカムバック❗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation