• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

ひやひや車載動画その2!?

さらに動画アップテストです。
これはさらに昔で、2006年で、17インチタイヤでガンガン!?走ってたころです。
この時は、エンジン、タービンノーマルで、ブーストアップのみでした。
でも意外とエンジンは調子良かったんですよね~
1ヘア立ち上がりで、なんとリアホイールが外れて、こんなんなりました~って
動画です。判りづらいかもしれませんが、車のゆれが落ち着いてから
横を見てるんですが、ホイールが転がってくのを確認してました!(笑)



でも壁にも当たらず、大きな被害が無かったので良かったですけどね~
原因はアルミナットのねじ山が吹っ飛んでしまったからです。
この後から、アルミナットを使わなくなったのは、言うまでもありません。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/07/16 23:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年7月17日 7:48
おはようございます。

私もアルミナットは使っていませんよ!

ヤバイのは何語か聞いていたので。
コメントへの返答
2009年7月17日 22:15
こんばんは。サーキット歴が長い白まる(たつ)さん、重要なポイントは抑えておりますね。自分は、軽さを求めて使用していましたが、(今も軽さは求めてますけど)強度の必要なとこの重要性を再確認しました。
2009年7月17日 15:04
前回の車載に続き、怖すぎます・・・(汗
でもクルマにはダメージ無かったようで良かったですね。

僕はレイズのジュラルミンナット使ってますが・・・大丈夫かなぁ・・・(滝汗
コメントへの返答
2009年7月17日 22:20
こんばんは。実際自分の場合は、ロングハブボルトを使ってましたが、スペーサーを入れていたので、ナットの噛みが少なかったことも原因の一つだと思います。でもチームの他の車でもアルミナットはねじ山がダメになってることがあるので、ちょっと不安はあるかもしれませんね。
2009年7月19日 9:54
ご苦労様です。

走っていてスタッドボルト自体が全て折れた事があります。

金属疲労が蓄積された結果だと思いますが・・・

定期交換部品と考え、3~4年に1回はスタッドボルトとブレーキホースを交換しています。
コメントへの返答
2009年7月20日 18:19
コメントありがとうございます。スタッドボルトが全部折れてしまうとは、怖いですね。ブレーキホースも切れてしまったと言う話も聞いたことありますので、定期的に交換するのが良いんですね。なにかあってからでは遅いですからね。

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation