• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

27日の出来事その②86君のエンジンプログラムの書き換え&SUGO(^^ゞ

27日の出来事その②86君のエンジンプログラムの書き換え&SUGO(^^ゞ TC1000でも、色々な方から、直噴インジェクターのシールの
不具合について色々とお話を伺えました、
ありがとうございましたm(_ _)m









自分の86君は、殆ど純正に近いですが、
何げにサーキットは、沢山?走ってしまってます(^^ゞ
なので、エンジンの負担も大きいでしょうし、
シールの破損は気になります(><)
MOAさんのブログなども見させて頂くと、
自分のも相当ヤバイ感じがします(^_^;)

気休めかもしれませんが、SUGOを走る前に
一応対策とされてるエンジンコンピューターの書き換えを
してもらいにディーラーさんへ行きました。


書き換え作業は1時間位で終了。
その他、今後の対応などのお話もしました。
そして、同時にSUGOの為?の新兵器も注文していたのですが、
やはり、間にあわず・・・残念ですね(ーー;)
基本的に先月の袖ヶ浦の仕様の状態でSUGOを迎えますね。

しかし、書き換えしてしまったせい?で、アクセルの踏み始めの感覚が、
かなり変わってしまい、いきなりエンストです(^_^;)
後は、パワーが少し落ちる?と言う話もあり、少し踏んでみましたが、
よくわかりませんでした(^_^;)

低速の違和感に関しては、おまじない?のアクセルパタパタを
したら、少しはマシになったかもしれません(^^ゞ





FAX申し込みだけに不安?(ちゃんと確認しない自分がいけないのですが(ーー;))
でしたが、受理書も到着(#^.^#)

後は、渋滞で、遅刻しないように現地に向かうとこですね~
当日参加される方、よろしくお願いしますm(_ _)m

ブログ一覧 | 86メンテ他 | クルマ
Posted at 2013/10/29 23:29:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年10月30日 0:04
やはりフィーリングが変わってしまうのですね。

どうしようか迷っているのですが、最近ショップからでている強化シールも気になります。
メーカーからも強化品が出てくれるといいんですが・・

新兵器、気になります。

SUGOは楽しんできてください!
コメントへの返答
2013年10月31日 21:47
お疲れ様です。

あれから、少しは違和感は減ってますね。
確かに、純正の対策品が出てくれるのが、
一番良いんですけどね(^^ゞ

新兵器は現地でお話したアレですよ(^^)
2013年10月30日 8:15
アクセル踏み始めの感覚の変化については
ECU書き換え後はバッテリーも
一度外していると思いますので、
電スロが初期化されたのではないでしょうか。

私のもバッテリーのマイナスを
毎回外すごとに、アクセルの反応が
ダルくなりますが、
しばらく走っていると
元の感触に戻ってきました。

あとはSUGOでの全開走行の感覚が
どうなっているかでしょうか。

遠征羨ましいです、
道中気を付けつつ楽しんで走ってきて下さい!^^
コメントへの返答
2013年10月31日 21:52
お疲れ様です。

なるほど、バッテリーを外しただけでも
電スロは初期化されてしまうのですね(^^ゞ

確かにあれからある程度走行した今は、
違和感かなり減ってます。

全開走行では、フィーリングの違いが
確認できそうですね。

とりあえず、SUGOは遠いので、
無事に帰ってくる程度に楽しんでくるつもりです(^^)/
2013年10月30日 9:53
各制御系が初期化されているはずなので160キロ程度はスロットルの違和感があると思います。

基本としては20分のアイドリング(たぶんディーラーでやってくれたはず)と160キロ走行というのが初期化後のECU学習方法です。アクセルだけの学習ではないので走らせて学習させたほうがいいですよ。
コメントへの返答
2013年10月31日 21:59
お疲れ様です。

ありがとうございます、普通に160キロ程度
走行すると、ECUは学習するのですね(^^)

書き換え直後は、あまりの違和感に
相当あせりました(^^ゞ
その距離ならSUGOに着くまでには、
学習は終わりそうなので、フィーリングの
違いがわかるかもしれませんね。
2013年10月30日 12:20
いよいよですね♪

自走でのSUGOなので途中であったりして(笑)
コメントへの返答
2013年10月31日 22:01
お疲れ様です。

受理書が来るまで、ドキドキしてしまいます( ´∀`)

今回は自走なのですね、途中で会った時は、素直に道を譲ります(´∀`*)

当日は、よろしくお願いしますね!

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation