• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

86君の乗り心地が良くなればなぁ~と・・・

86君の乗り心地が良くなればなぁ~と・・・ 足を変えて、メンバー等のカラーを入れて、
乗り心地や振動が悪化の一途の86君(^^;








これで、突き上げ感が減るとの話もあり、購入してみました。

リアのスタビリンク。
短くするだけのリンクは、沢山出てますが、
それでは、80で失敗しているので、
色々見てみて、スタビがスムーズに動く位置に補正してくれてる、
オートファクトリー製を選びました。




接地状態の純正リンク


交換したショートリンク

上を向いてたスタビがかなり補正されてますね。


ピロになってるので、動きもよさそうです。


少し乗った感じですが、すこ~し、リアの足の動きが良くなった感じがします。
これで、走りも良くなってくれると良いんですけどね(^^)/


ブログ一覧 | 86メンテ他 | クルマ
Posted at 2014/07/14 22:17:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年7月14日 23:22
こんばんは

通勤車両も、順調にパワーアップ中ですね(^^♪
コメントへの返答
2014年7月16日 8:17
お疲れ様です。

通勤快適とサーキットの両立を
目指してますが、
最近は、サーキット方向になってしまってますね(^^;


2014年7月15日 0:59
同じ物を使ってますσ(^_^;)
普通のショートスタビリンクは正直言って力学的には何の改善のしてないはずですが、これは理論上は変化あると思います。
ただし、取り付けに相当苦労しましたが(^^;;
取り付け後は乗り心地は変化分かりませんでしたが、サーキットではリアの安定感というか接地感が増した気がします。
コメントへの返答
2014年7月16日 8:20
お疲れ様です。

86で本格的に走られてるryuさんも
使われてるとは、うれしいですね!

やはり、FRは、リアの接地が大事ですよね!
サーキットでも楽しみになってきました(^^)

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011 1213 14 15 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation