• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

遠征・・・・・・DAY2

遠征・・・・・・DAY2 スパ西浦ウエットで終了した翌日、またもや?サーキット遠征2日目です(笑)












天気予報ばかり見てましたが、なんとか降らずにドライで行けそう~





来たのは、こちらも初走行になります、美浜サーキットです。

1周約1キロ、高低差があり、廻り込むコーナーが多いコースで、
自分が一番苦手な感じですね(^^;




参加したのは、ワークスチューニングサーキットデイです。
(何度か、他のサーキットで参加してますね)
TRD、ニスモ、無限とSTIが協賛していて、プロドライバーの方々がゲストで、
来られてて、同乗走行なども出来ちゃうかも的な走るだけじゃなく、
楽しめるイベントですね(^^)



今回のゲストドライバーは、松田選手、藤井選手、平手選手、武藤選手、
山内選手でしたよ。

GT500とGT300のポイントリーダーが来ちゃうのは、凄いですね(^^)




ようやく、ドライでゼスティノも試せる~しかし、思ったより暑い状況でした(汗)
1本目の走行です。

いや~廻り込み過ぎるコーナーが多くて難しいです(^^;
意外に冷える所が無いせいか、油温も上がりぎみ、
ブレーキも意外と厳しいですね。
枠時間内走り切れず、クーリングラップを入れましたが、その時、
86の14R-60をドライブした平手選手が来たので、
ラインとか教わりたい~と微妙な譲り方で、ついて行こうとしましたが、
全然速すぎて、ダメでした(笑)


そして、1本目の走行後に、GT500ポイントリーダーの松田選手からの
貴重な講習がありました。

前回のGTのあの話などもあり、なにより初めてのサーキットですから、
大変参考になりました(^^)


2本目の走行準備をしていると、パドックを散歩?していたTRDスタッフと
平手選手が・・・・

自分の車を見てなにやら言ってますが、何を言ってたのか、謎です(笑)


そして、ドライのまま2本目へ。しかし、気温は上昇、暑かったです。

松田先生の教えの通り走ろうかと思ったら、いきなりイン側より過ぎ、
内側の縁石、痛すぎ、乗っちゃダメでした(^^;
でも、松田先生のおかげで、少しはタイムアップ(^^)

そうそう、ゼスティノのインプレですが、グリップ感は、
Z2☆よりは無い感じかもしれません。
後、センターが甘い感じもあります。
特に縦グリップは良くない感じで、どうも71Rが良かったので、
同じ感じで、1コーナーに入ってしまうと、
ロック気味で突っ込みすぎ、これが最後まで、
直せませんでしたね(--;

でも、横グリップは、まずまずな感じで、リアが流れた時のコントロール性は、
物凄く良い感じだと思います。フロントも舵を大きめに切っても逃げにくくて、
良いと思いますが、使いきれて無い感じだと思います(^^;
しかし、Z2☆と同じタイムで走るのは、大変かも!?


タイヤの状況
(2本目走行直後に撮り忘れ、パドック走ったので表面濡れてしまってます(^^;)
左フロント



右フロント

ちゃんと溶けてますし、トレッドの角が変に削れたりしてなくて、綺麗ですね。


一応左リア


右リア

もう少しこじって使って良いのかもしれませんね。




この後、同乗走行の抽選が当たり、86、14R-60の平手選手の助手席に乗ることが
出来ました(^^)
車が良いと言うのもあるでしょうけど、廻り込むコーナーも高いアベレージ速度を
維持してて、速かったです。
ギアの選択、意外に丁寧なブレーキとタイヤが鳴かない状況で、
使い切ってる感じが、凄かったです。
貴重な体験、平手選手ありがとうございましたm(__)m

そして、パドックをプラプラ、
新型86、初めて見ました(笑)


ヘッドライトとか、良いな~(笑)


TRDのパーツも・・・・

これは、採用かな(^^)

こっちは、考えちゃうな~


そして、とうとう降り出してしまいましたね。


ウエットだけど、走っておきました3本目

でも、この位の雨量だと、メチャ怖い感じは無く、
低速で廻り込むコーナーは、少しテールスライドしながら曲がれて、
結構楽しかったです(^^)/

3本走ってタイヤはこんな感じ

摩耗は少なめかもしれませんが、元々の溝が少ないので、
全体的にライフは短めでしょうかね?



走行は終了ですが、まだお楽しみがあります。
このマシンたちで、プロドライバーが模擬レースです。

86:平手選手
BRZ:山内選手
ノート:松田選手
Z:藤井選手
シビック:武藤選手

ハンデありのスタートでした。

動画とりましたが、ブレブレですみませんm(__)m
中々面白かったですね(^^)


最後にじゃんけん大会、当然の敗退ですが、
抽選で、当たってました~

しかし!?ニスモです(笑)



当日参加された皆様お疲れ様でした。

この後、豪雨の新東名をびびりながら、東名をちょいちょい渋滞にはまり、
雨の首都高をおびえながら走って、6時間ちょっとかかって帰りました(^^;
やはり、遠いですね~
ブログ一覧 | 86サーキット | クルマ
Posted at 2016/09/25 06:53:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年9月25日 8:32
こんにちは。
プロのレースおもしろいですね(°▽°)
しかしいろんなところ走られててすごいです(。^。^。)
コメントへの返答
2016年9月26日 10:09
お疲れ様です。

安くて色々楽しめるイベントですよね(^^)
86買うまでは、筑波ばかりでしたから、
色々と走ってみたかったですから。
しかし、遠いです(^^;
2016年9月25日 17:39
遠征御疲れ様でした。

SUGO行きます?
コメントへの返答
2016年9月26日 10:10
お疲れ様です。

今年はSUGO走ってないので、
行きたいのですが、
行けるかな~

行きたいな~って感じです(^^;

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation