• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

盗撮では無く・・・

盗撮では無く・・・










よく盗撮にはTC1000行ってましたが・・・

珍しく盗撮では無く、行ってきました😓




毎度のポテンザではありませんが、ポテンザサーキットミーティング

豪華な講師陣

参加はヤリス君・・・・2年ぶり位のTC1000

しかし、朝から暑すぎる・・・

気温は35度位?1本目

出てすぐ、シートが倒れて焦った😓
最後のラップ、TC1000で久~~しぶりに42秒台に入った😊


タイヤのお話、コース攻略、面白かった~

気温は36度位?

予想通り、タイムダウン・・・

DATのGRヤリス

お昼休み、恒例のタイムアタックとドリフトデモ

NDロードスター&久保選手


WRX&井口選手


GRヤリス(DAT)&佐々木選手

ATでも速い😩

GR86&蒲生選手

このくそ暑い中でも速し・・・

最後はWRCのロバンペラ選手に勝った草場選手のドリフト



エアコン付けて休んでたら、見た事無い表示が・・・

帰りには、戻ったので、良かった😓


3本目・・・37度位?

いや~全然ダメじゃ・・

抽選で、GR86、佐々木選手の横乗り出来た~

ん~やはり、ブレーキでも姿勢コントロールが凄い!

空気圧をちょっと替えてみて・・・・
4本目・・・・36度位??

TC1000で珍しく最後にタイムが少し戻った・・・


ちゃんとガチで走った怪しいタイヤ。

ROADX RT01 235/40R18
トレッドウエアは180
純正より少し幅広


純正ミシュランよりは、上かな、まぁまぁ、食いました。
右フロント

まぁまぁ、綺麗に摩耗。

左フロント

71RSと同じ感じ?センター部分の摩耗は激し目ですね。

右リア

あんまり減ってない。

左リア

同じく。
アウトサイド指定のタイヤなので、ローテーションすれば、結構もつかも?


お隣さんは、マークXのGRMN、貴重なマシンでした🤩



とにかく、とにかく、暑かったです🥵
ですがが、無事終わり、何年ぶりかに、42秒台も出て良かった😊

暑い中、スタッフの皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした🙂‍↕️
Posted at 2024/07/21 18:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤリス | クルマ
2024年07月13日 イイね!

メンテ

メンテ









今日は雨降らなそうだったので・・・・ヤリス君のメンテを
alt
エンジンオイル、フィルター交換。


alt
そして、ブレーキのエア抜き


alt
無事終了。

備忘録 エンジンオイル交換(ブレーキエア抜き)


alt
走行距離 20491km
Posted at 2024/07/13 19:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリス | クルマ
2024年06月30日 イイね!

最後のおさらい・・・

最後のおさらい・・・










86、スープラに続いて、最後のおさらい・・・VSC関係ね。
まぁ、いまさら感がありますが・・・
alt
AWD(4駆動)のモードもあるので、少し複雑?


AWDのモードを切り替えた状態で、
VSCオフスイッチの操作で変わります。
alt
VSCのオフスイッチはこれ。


AWDモード:ノーマルモード
alt
エンジン始動時、または、AWDモードセレクトスイッチのセンターを押す。
駆動配分は、[前輪60:後輪40]




ノーマルモードの状態で、「TRC OFF」スイッチを押すとTRCがオフ
alt
「TRC OFF」ランプが点灯。
※ノーマルモードで、トラコンオン、オフ状態では、
 プリクラッシュセーフティ、自動ブレーキ等が切れて無いので、
 自動ブレーキや白線逸脱機能が残ってるので、
 サーキット走行等では、切った方が良いと思います。
 切方は、結構面倒ですが・・・



ノーマルモードの状態で、「TRC OFF」スイッチを長押しすると、
TRCとVSCがオフ
alt
「TRC OFF」と「VSC OFF」ランプが点灯。
あと、「PCS警告灯」が点灯。
プリクラッシュセーフティ、自動ブレーキ等がオフされますね。
メーターセンターの液晶にも表示が出ます。



AWDモード:スポーツモード
alt
AWDモードセレクトスイッチを左へ回す。
駆動配分は、[前輪30:後輪70]




スポーツモードの状態で、「TRC OFF」スイッチを押すと
「エキスパートモード」になります。
alt
「TRC OFF」と「VSC OFF」と「EXPERT」ランプが点灯。
「PCS警告灯」が点灯。
メーターセンターの液晶に「EXPERT」が表示。


スポーツモードの状態で、「TRC OFF」スイッチを長押しすると、
TRCとVSCがオフ
alt
「TRC OFF」と「VSC OFF」ランプが点灯。
「PCS警告灯」が点灯。
センターメーターの液晶に「EXPERT」は表示されません。






トラックモードもスポーツモードと同じ。
AWDモード:トラックモード
alt
AWDモードセレクトスイッチを右へ回す。
駆動配分は、[前輪50:後輪50]




トラックモードの状態で、「TRC OFF」スイッチを押すと
「エキスパートモード」になります。
alt
「TRC OFF」と「VSC OFF」が点灯。
「PCS警告灯」が点灯。
メーターセンターの液晶に「EXPERT」が表示。


トラックモードの状態で、「TRC OFF」スイッチを長押しすると、
TRCとVSCがオフ
alt
「TRC OFF」と「VSC OFF」ランプが点灯。
「PCS警告灯」が点灯。
センターメーターの液晶に「EXPERT」は表示無し。

なんか、表示が小さいから、間違え探しみたいですね(^^;
alt

alt
違いは、分かる??

GRヤリス(初期型) VSC等のモード切り替え(確認用)


改めて、VSCオンの状態で走りたい時は、ノーマルモードしか無いんですね。

VSCオフとエキスパート、正直違いがよく判らない感じでした。
一部の噂より、エキスパートの方が良いとの話から、
エキスパートモードを使ってますね。
4駆はトラックです。
Posted at 2024/07/01 04:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤリス | クルマ
2024年06月07日 イイね!

距離は少なめ??

距離は少なめ??












ヤリス君ですが・・・








ようやく?2万キロ・・・

先日ちょっと遠乗りしたので、燃費↑






しかし、全然エンジン回してないし・・・



ちょっと、走りにも行きたい気もしますが・・・
Posted at 2024/06/07 22:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリス | クルマ
2024年04月13日 イイね!

間に合った・・・

間に合った・・・










桜、まだなんとか咲いてるので・・・・

ヤリス君と写真撮ってきました。












80君と桜は・・・・無いです(--;
Posted at 2024/04/13 18:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリス | クルマ

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
1314 15161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation