• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2010年12月10日 イイね!

前回の走行会の車載(1年以上前!)

<object width="640" height="385"></object>

今さらですが、去年の10月に走った時の車載が出てきました。
ファイナル変更して走ったのは、この時の数周しかないし、
そもそも1年以上走ってないので、イメージを作っておかなくては!
という感じなのですが、久しぶりに見ましたが、結構速く見える!?
タイムを確認すると、1分5秒6(タイヤはR1R)が壊れるまでのベスト・・そんなに速くないです(--;)
今回出力もかなり変わってしまうと思うので、まともに走れるのか、不安になりました(+_+;)



ちなみにこれはメタルが逝ってしまった時です。
クリアラップで、2ヘア立ちあがって踏んでしまってます(^^;)
<object width="640" height="385"></object>

Posted at 2010/12/10 00:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月03日 イイね!

TC2000過去のベストタイム

TC2000過去のベストタイム









TC2000もTC1000も去年10月にエンジン壊れてから、一年以上走ってません!
車の方もなんとかなりそう??になってきたので、いよいよ走り始めるリハビリもしなくては!
と、とりあえず、過去のデータでも再度振り返ってみようと思った次第です。


とりあえず、TC2000のラジアルとSでの自己ベストデータ比較です。

タイヤ     ・R1R            ・A048GS  
日時     ・2008年10月19日  ・2009年2月1日
        (参考気温24.6℃)   (参考気温8.9℃)
タイム     ・1’04.234       ・1’02.316
Sec1     ・26.524         ・25.731
Sec2     ・26.153         ・25.474
Sec3     ・11.557         ・11.111
最高速度  ・186.236Km/h     ・188.121Km/h

時期が違うので多少の仕様の違いはありますが、改めて見ると結構面白いかも。
Sec3は0.4しか違わない?って思う気もするし、
SではSec1とSec2の差が.257なのに、R1Rでは.371もあるってことは、もっとSec1頑張れる??
やはり、GPSとかで解析してみたいですね。まぁ1年以上走ってないから、
リハビリしてからじゃないと、解析しても意味ないと思われますけどね~(--;)
しばらくは、お古のR1Rでがんばるしかないので、タイヤ上手く使えるようにしたいですね~

R1Rベスト車載
<object width="480" height="385"></object>


A048ベスト車載
 <object width="480" height="385"></object>

走り方とかラインとか、気になる所があれば、ご指摘お願い致しますm(__)m
Posted at 2010/11/03 00:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月20日 イイね!

追いつけるんでしょうか?

蔵出し古い動画シリーズ!
2009年同じくクレバーレーシングTC1000走行会であったおまけ模擬レース。
同じく2周フォーメーションの後、ローリングスタートです。
この車の動きよりか、前で争ってるシルビア勢が面白いと思います。
後半音声が途切れてしまってます、すみません。
タイヤはA048。前の年より車が良くなってるおかげで、前半ある程度はついていけるようには
なってますが、あの狭いコース1000で抜かれてしまう、シルビア勢はホントに速いです(-.-;)
後半はタイヤも水温もつらくて、全然ついていけなくなってます(^_^;)
もう少し追いつけるようになりたいですね~




<object width="640" height="385"></object>
Posted at 2010/10/20 00:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月12日 イイね!

クレバーレーシングTC2000走行会

クレバーレーシングTC2000走行会←最後の晴れ姿?








今日は、クレバーさんのTC2000の走行会でした。
先日気がついていたのですが、冷えている時に排気漏れ?みたいな音がでてました。
これは温まってしまうと出なくなってるので、タービンの周りのガスケットからかな?と思い走りました。
1本目はエンジン少し重いかな~と思いながらもきっちり6800回転まで回して走ってみて、無事?
走行終了。クリアが上手く取れずタイムは×
2本目は少し回転落としてシフトしよう~と思って、シフトポイントインジケータをいじりました。
タイヤを温めてアタックラップに入って、ダンロップアーチをくぐって2ヘアに向かう所でエンジンがら
異音が発生!
2ヘア立ち上がりも踏んで見ましたがヤバそうなので、そのまま終了です・・・



結果、エンジン壊れました!
詳しくは開けてみないとわかりませんが、コンロッドでしょうとのこと。
自分の回しすぎで壊したんだから仕方なんですけどね~
純正コンロッドがやはり良くないからなんでしょうかね~
痛いな~とりあえず、し~~ば~~ら~~く~~冬眠にはいりますね。
そのまま起きなかったりして!?
Posted at 2009/10/12 19:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年09月22日 イイね!

筑波TC1000クレバースーパーアタック4戦

筑波TC1000クレバースーパーアタック4戦
9月20は筑波TC1000クレバースーパーアタック4戦でした。
今回は8月にチームTFRの皆様のご協力のもと、車をかなり色々いじっていたので、
タイム上がれば良いな~と思っていたのですが・・・

変更点は
 ・デフオーバーホールとの2WAY→1.5WAY化
 ・ファイナルの変更3.2→3.7
 ・室内のインパネ等一時外して不要品の撤去軽量化(10~15キロ位軽くなった?)
 ・リベットでの補強
 ・エアロパーツの変更
などです。


デフの1.5WAY化は進入でのアンダーが少なくなった感じですが、
小さな3コーナーなどはやはりアンダー気味でした。

ファイナル変更は3コーナーでの吹けが良くなったのは良いのですが、
その他のコーナーで使うギアが判らなく、1本目はエンジン回しすぎて、
一旦吹けなくなる症状が出たので、エンジン壊してしまったかと思いました。(--;)
最終的には2コーナー立ち上がりで4に入れて、5コーナーまでに4に入れて、
最終コーナーは3で走ることにしました。これが正解なのか、判りませんね~
後は、2速のホイルスピンがメチャ多いんですよね~トラクションが悪いですね、相変わらずです。

エアロパーツは良くなってる様な気がします。しかし、コースアウトしてしまい、
早速壊してしまいました(*_*)
タイムは40秒3が当日のベストで、順位は5位。相変わらずの位置で、
トップのFDとは1秒以上も差があります・・・厳しいですね(;_;)

↓この車載は今年2月の39秒8



↓これが今回の車載で40秒3です。
ファイナルの違いは良く判ると思います、メチャクチャ忙しいです!
今回の走り方があってるのかも判りませんしね~TC2000でのギアも気になります・・・
悩みは絶えませんね~


毎度のことですが、車のメンテ、当日のサポート等々チームTFRのみなさんありがとうございました。
写真は颯田写真屋さんのものです。クレバーさんの走行会ではいつも撮ってもらってます。
ロールの量とか、走ってるライン?とか色々参考になることは多いです。

Posted at 2009/09/22 19:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ヒヤヒヤしたけど、ナントカ3連覇😅」
何シテル?   11/02 17:51
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation