
仙台で、ドナドナになり、ディーラーさんで
純正ブレーキホースに交換してもらいました。
車高は、あまり拘ってませんが、低かったらしく、
このままでは、作業出来ないということで、
車高を上げてもらいました。
しかし、帰って来るときから、やけに乗り心地が悪くなったな~と
思ってたので、空気圧を見ると、自分も比較的高めですが、
さらに上がってました。このせいだな~と思いましたが、
少しはましになりましたが、まだ、違和感があり、
車高を確認してみました。
すると、プリロード側で車高が上げられてました・・・・・・
しかも調整幅全開まで上げてあり、これ以上上げられないと
判断して、空気圧をパンパンにした様です・・・・・
それは、硬くて乗り心地悪い訳ですよね(^^;
4輪の車高は、しっかり合ってたので、流石ディーラーさん!と思ってたのですが・・・・・・
こんな車高の上げ方をするとは・・・・ちょっとビックリです(・_・;)
とりあえず、プリロードを戻して、色々調整しようかと思いましたが、
暑さに負けて、多分、前と同じ位の高さになってしまいました。
車高をいじった後は、これも忘れずに。
そして、こちらは、スバルのディーラーさんの話。
近くのスバルのディーラーさんへ飛び込みで、BRZ、TSのパーツが注文を
御願い出来るか聞いた所、大丈夫と言う事で、御願いしましたこれは、ありがたいですね(^^)
しかし、スペーサーと言う部品が欠品で、1ヶ月位かかってしまうとのことでした。
ようやく、部品が来ましたと言うことで、取りに伺ったところ、
これですと渡されましたが・・・・どうも、スペーサーが違う気が・・・・・
これで、間違い無いはずですとの事でしたが、伝票の品番確認してみると、違います・・・・・
やはり、違いますよね?と言う事で、再確認してもらうと、
違う方と入れ違いになってしまったとのこと(・_・;)
結局、数日かかるとの事で、また取りに行くことになりました。
品番確認は、基本だと思うのですが・・・・大丈夫なのかな(・_・;)
すみません・・・・ディーラーさん関連の独り言です(^^;
Posted at 2014/08/02 18:39:03 | |
トラックバック(0) |
86メンテ他 | クルマ