• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

86君、ようやく夏仕様に・・・そして、あれに向けて(^^;

86君、ようやく夏仕様に・・・そして、あれに向けて(^^;先週末は、雹などが降った地域もあったようですし、
また寒くなってますが、流石にもう雪は大丈夫でしょう・・・
と言うことで、ようやく、スタッドレスから、
Z2にタイヤ交換をしました。








そして、これも随分前にアストロで、安かったので、
買ってしまったアルミのジャッキ、初めて活躍しました!
今までは、シザーズを使ってたので、一輪づつで、かなり面倒でしたが、
大分楽になりました(^^)

軽くて持ち運びも楽ですが、
ノーマル足だと、タイヤがギリギリ浮く感じですね(^^;



86に乗り変えてから、初めてスタッドレスを使い始めたのですが、
うれしくない気もしますが、2シーズン活躍しまくってしまいましたね。


一般的に磨耗がどの程度なのか、よくわかりませんが、
2シーズンで、大体5~6千キロ位でしょうか、
あまり磨耗は進んで無い感じですね。
これだと、タイヤが劣化する方が早いのかもしれませんね。
 
とりあえず、お疲れ様でした・・・来シーズンはあまり活躍してほしくありませんね(^^;




そして、先日色々来ていた86のパーツのひとつを取り付けました。
色々一つの箱に入ってたので、あの大きな箱になってしまってた
原因だったのが、これです。

リアモノコックバーinトランクだそうです(^^;


納車してしばらくして、異音がしてたりと、なんとなく気になってた、
トランク上側の補強をしてみたかったので、購入しました。
付くとこんな感じです。



パネルに付いてるので、がっちり取り付いてる感じではありませんね。
効果はあまり無いのかも・・・
気持ち?硬くなった感じがしますが、何が良くなるのかは??ですね。

 
ようやく、夏仕様になりましたが、やはり、Z2にすると、
相当転がり抵抗が増えた感じがしますね・・・・・
ガソリンも上がって、燃費が悪くなるのは、かなり痛いんですけどね(^^;
 



Posted at 2014/04/07 10:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2014年01月06日 イイね!

86君のタイヤとメンテと・・・80君(^^)

86君のタイヤとメンテと・・・80君(^^)昨日は、今年初の車いじり??でした。












4日に本庄サーキットを走ったので、
この寒い時期は、86君では、走らないでしょう~ということで、
スタッドレスに交換しました。


そして、Z2のタイヤの状況です。
8月にZ2に交換して、走行距離は6000キロ位です。
走ったサーキットは、
プチジムカーナ 数本
富士本コース 30分 1本
富士ショート 15分 3本
袖ヶ浦フォレストレースウェイ 15分+10分位
スポーツランドSUGO 20分 3本
本庄サーキット 12分 5本

左フロント



右フロント





左リア




右リア




多少の差はありますが、一つ目のゲージが消えた位の感じですね。
意外とショルダー部も摩耗は少ない感じです。
摩耗はメチャメチャ早い感じはしませんけど、使用開始してから4カ月位ですから、やはり1年位で無くなってしまう感じなんでしょうかね~

そして、午後からは、毎度チームTFRの皆さん、sinさんにご協力頂いて、
86君のメンテをしました。

本庄サーキットは、やはりブレーキに厳しい様で、
ダクトを引きましたが、パッドも良い色に焼けてましたし、
ペダルもフカフカになってましたからね(^^;
エンジン音も静かになり、ペダルタッチも戻りました(^^)/
まぁ、86ではしばらく走りませんけどね~


そして・・・・自分が本庄サーキットで86で、遊んでるうちに、
チームの方が、80君のエアロ等を作ってくれました(^^;
すみません・・・・ありがとうございますm(__)m


今週末は、ZUMMYさんのTC2000です、
参加される方々、宜しくお願いしますm(__)m
いや~しかし、今から、胃が痛いです(--;)
Posted at 2014/01/06 22:34:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | 日記
2014年01月03日 イイね!

年明けそうそう・・・少々寂しいことが(^^;

年明けそうそう・・・少々寂しいことが(^^;年明け早々、少し寂しいことがありました。









86君のヘッドライトですが・・・・・・切れました(--;


安い社外品だからでしょうかね~
前の乗ってた軽は、純正のままでしたが、乗り換えるまで、
切れませんでしたから、ちょっと意外に思ってしまいました(^^;

年明けそうそう、純正に戻すのも悔しいので、
買ってしまいました、前回よりは高いけど、まぁ、安いやつですけど。
しかし、本当に3年も保障してくれるのでしょうかね~



でも、前のより明るいかも(^^)/



Posted at 2014/01/03 18:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

86の最後のイジリ?(^^;

86の最後のイジリ?(^^;今年もあと数時間ですね~












先日、モーターショーに行って、部品メーカーブースを廻ってた時に、
エアコンフィルターの脱臭機能付きの物の説明をしてもらいました。
これを付ければ、外気にしても排気ガスなどの臭いがしないと言うのを、
初めて知りました!普通に?オートバックスなどでも売ってますよ~
と言われて、気になってましたので、購入しました。



グローブボックスの裏にフィルターはあり、簡単に交換出来ますね(^^)




2万キロ以上走行してるので、汚れてるかな?と思ったら、
以外に汚れてませんでしたね(^^;


左が純正品、右が脱臭機能付きのものです。
少し走ってみましたが、やはり?完全には臭いはとりきれ無いようで、
少しは臭いますが、かなり少なくなりましたね(^^)/

そして、86君も洗車して終了です!



今年も80と86で、色々な方にお世話になり、
ありがとうございましたm(__)m




来年もお世話になったり、ご迷惑をお掛けすると思いますが、
宜しくお願いしますm(__)m

それでは、良いお年をお迎え下さい(^^)/
Posted at 2013/12/31 17:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2013年12月26日 イイね!

86君のブレーキダクト(^^;

86君のブレーキダクト(^^;86君のブレーキですが、基本的に効き等は問題無いレベルだと思ってます。
しかし、1月から使ってたプロμのパッドの減りが、フロントのみ早かったり、
11月にSUGOを走った時も、後半、フェード気味の傾向が出てました。









まぁ、パッドの問題の方が大きいかもしれませんけど、フロントの負担が
大きいのは、間違いなさそうなので、少し対策をしたいな~と思ってました(^^;
そこで、ダクトで少し冷却すれば、良くなるかな~とやってみました。

チームの方で使ってて、あまってたダクトを譲ってもらい、
お手軽にやるつもりでした( ´∀`)



しかし、キャリパーを冷やしたいな~とか色々試してみましたが、
ステアリングを切ると干渉してしまいました(><)

結局バックプレートがある位置にしたダクトを引けず・・・・



バックプレートを少し切って対応しました・・・
お手軽にやるつもりだったんですけどね(^_^;)






ちなみに今回のパッドは、減りが少なめな感じかもしれません(*´∀`*)



フロントからは、こんな感じです。


色々微妙なので、効果は少ないかも(^_^;)
Posted at 2013/12/26 22:27:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ

プロフィール

「ヒヤヒヤしたけど、ナントカ3連覇😅」
何シテル?   11/02 17:51
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation