• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

86君にヒゲ(*´∀`*)

86君にヒゲ(*´∀`*)随分前から注文していたヒゲ等がようやく来ました(*´∀`*)










TRDのカナード



リアサイドスポイラー


エアロスタビライジングカバー



早速取付ましたよ!
カナードは、ゴム製で穴あけが必要です。





車両から飛び出して無いので、車検もOKなのでしょうね(´∀`*)


リアサイドスポイラー
取付は両面テープです。





意外と地味なので、付いてる気がつかないかも(^_^;)

エアロスタビライジングカバー
これも両面テープで取付です、少々チリ合せが面倒かも(^^;








ヒゲ(カナード)は意外と目立ちませんね(´∀`*)



後ろも目立ちませんね(^^;







走りの効果は???
サーキットで試せるのは、いつになるのやら(^_^;)
Posted at 2013/11/17 11:55:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

86君のメンテと洗車とタイヤの確認(^^;

86君のメンテと洗車とタイヤの確認(^^;先週は、SUGOを走りに行ってきて、
その次の日は、毎度ですが、チームTFRにお世話になり、
86のオイル交換等をしました。






写真は無いんですm(_ _)m
エンジンオイルは、走行距離の割に汚れてかも?
ドレンマグネットにも少しカス?が付いてましたね。

ミッションオイルもマグネットには、鉄粉が付いてました。
やはり、シンクロ?が痛んでるのでしょうね(^^;
気になりますから、そのうち、あのパーツを替えてみるかもしませんね。

デフオイルは、意外に?問題無い感じでしたね。


そして本日は洗車です。
サーキットを走ると、どうしても他の車の後ろについてしまうんですよね(^^;
すると、タイヤカスや飛び石が酷いんですよね~



そんな訳で、地味にタイヤカスを取りました~
飛び石後は・・・・そのままですね(^_^;)




そして、タイヤの状況です。
8月にZ2に交換して、走行距離は4000キロ位です。
走ったサーキットは、
プチジムカーナ 数本
富士本コース 30分 1本
富士ショート 15分 3本
袖ヶ浦フォレストレースウェイ 15分+10分位
スポーツランドSUGO 20分 3本

SUGOを走る前に一度だけ、前後ローテーションをしています。


右フロントタイヤ


まだ、ゲージは3本残ってますね(´∀`*)

ショルダーもそれほど傷んでいませんね~


そして、左フロント

かろうじて、ゲージが3本確認出来る感じですね(^_^;)
右回りのコースが多いですから、左フロントの負担は大きいんですね。

ショルダーも右に比べると少し痛みが大きいですかね。



リアタイヤは、上手く写真が撮れませんでした(^_^;)
右リア

ゲージは3つ残ってました。

左リア

こちらもゲージは3つ残ってました。

そんな訳で、そこそこ走ってる割には、意外と磨耗は少ない?気がしますね(´∀`*)
グリップは最高です(*´∀`*)
多分年内は、86での走行会参加はもう無いと思います(^_^;)
年明け早々にあるかも!?

明日は、富士SWへTOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL2013の見学に行きます!
Posted at 2013/11/09 18:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2013年10月29日 イイね!

27日の出来事その②86君のエンジンプログラムの書き換え&SUGO(^^ゞ

27日の出来事その②86君のエンジンプログラムの書き換え&SUGO(^^ゞTC1000でも、色々な方から、直噴インジェクターのシールの
不具合について色々とお話を伺えました、
ありがとうございましたm(_ _)m









自分の86君は、殆ど純正に近いですが、
何げにサーキットは、沢山?走ってしまってます(^^ゞ
なので、エンジンの負担も大きいでしょうし、
シールの破損は気になります(><)
MOAさんのブログなども見させて頂くと、
自分のも相当ヤバイ感じがします(^_^;)

気休めかもしれませんが、SUGOを走る前に
一応対策とされてるエンジンコンピューターの書き換えを
してもらいにディーラーさんへ行きました。


書き換え作業は1時間位で終了。
その他、今後の対応などのお話もしました。
そして、同時にSUGOの為?の新兵器も注文していたのですが、
やはり、間にあわず・・・残念ですね(ーー;)
基本的に先月の袖ヶ浦の仕様の状態でSUGOを迎えますね。

しかし、書き換えしてしまったせい?で、アクセルの踏み始めの感覚が、
かなり変わってしまい、いきなりエンストです(^_^;)
後は、パワーが少し落ちる?と言う話もあり、少し踏んでみましたが、
よくわかりませんでした(^_^;)

低速の違和感に関しては、おまじない?のアクセルパタパタを
したら、少しはマシになったかもしれません(^^ゞ





FAX申し込みだけに不安?(ちゃんと確認しない自分がいけないのですが(ーー;))
でしたが、受理書も到着(#^.^#)

後は、渋滞で、遅刻しないように現地に向かうとこですね~
当日参加される方、よろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2013/10/29 23:29:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2013年10月07日 イイね!

86君のメンテとVDC完全オフ(^^;

86君のメンテとVDC完全オフ(^^;袖ヶ浦走行後、そして、少し早いですが、
SUGOに向けてのメンテをしてもらいました。
毎度ですが、チームTFR、sinさんありがとうございました。









エンジンオイル、デフオイルの交換、ブレーキ等のエア抜きをしました。
今回走行距離が、少ないので、ドレンマグネットには、
殆どなにもついてませんでした(^^;



そして、エンジンオイルには、おまじないを入れました。
意外とおまじないは、好きなんですよね(´∀`*)

効いてるような、効いてないような・・・・効いてるはずです(^^ゞ

そして、3速→4速ガリッのプチ対策?もしてみました。
これも、おまじない感覚ですが、一般道でのシフトの入りが、
気持~ち良くなった様な気もしますが、SUGOで結果は判ると思います。

そして、随分前にもで出ましたが、VDCの完全オフ。
sinさんが雑誌を持って来てきてくれたので、試してみました。


やはり、水温がきっちり上がってないとダメなようですが、
一応成功しました(´∀`*)

これをSUGOで試すかは・・・・わかりません(^_^;)
SUGOへの新兵器?も発注中ですが、間に合うのか・・・・わかりませんね。
Posted at 2013/10/07 22:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2013年10月04日 イイね!

袖ヶ浦前に86君に入れてたパーツ(´∀`*)

袖ヶ浦前に86君に入れてたパーツ(&#180;∀`*)またまた、過去ネタです(^^ゞ











袖ヶ浦の前日にメンテとパーツ取付をしてました。
ブレーキは報告しましたが、その他のパーツです。

まずは、ミッションマウント。

タイヤをZ2に替えて、富士本コースを走った時に、
3から4速にシフトアップする時に、ガリッと引っかかる様になってました(^_^;)
その対策としてミッションマウントを替えてみることにしました、
クスコなどからカラーも出てますが、音が出ると言う話があったので、
TRDを選択しました。・・・しかし、スバルの刻印が入ってました(^^ゞ


上がノーマル下がTRDです。ノーマルはかなり柔らかいですが、
TRD(スバル製)はしっかりしていますね。

一般道での感じですが、シフトが入りやすくなった印象です。
走行中の音などは、殆ど変わらない感じです。
アイドリング中のミッションのカラカラ音が多少大きくなったかな?位です。
肝心のサーキットでの効果ですが、ビミョーです(^^ゞ
袖ヶ浦で走った時ですが、少~~しは引っかかりが減った気がしますが、
やはり、ガリッと引っかかる感じは残ってますね(^^ゞ
ん~今後の対策どうしようかな~(^_^;)



そして、もう一つ投入したパーツは、HKSのエアインテークダクト。
色々と吸気温度がエンジンパワーにかなり影響する話や、
このパーツで、吸気温が下がると言うお話を色々聞きましたので、投入しました。
装着には、バンパーの脱着が必要です。
パンパーの脱着は嫌がってましたが、意外と大丈夫でした。
と言うかsinさん、ありがとうございましたm(_ _)m

この写真は、純正、横からエアを吸ってたんですね。



装着後。
素直に?前から吸ってます。少しは、ラム圧効果も気体出来る!?



取付自体は干渉などもなく、簡単に終わりましたよ(´∀`*)


そして、一般道では、多少吸気温が下がってると思います。
後は、少し吸気音が大きくなったかもしれませんね。
サーキットでの印象ですが、もの凄くパワー感が上がったとか、
レスポンスが上がったと言う印象は無いですね(^_^;)
ただ、15分間前回で走ってもタレる感じがあまりしなかったです。
これも、気温が少し涼しかったかもしれないので、微妙なのですけど、
悪くは無いと思いますよ!
Posted at 2013/10/04 22:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | 日記

プロフィール

「ヒヤヒヤしたけど、ナントカ3連覇😅」
何シテル?   11/02 17:51
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation