• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2019年04月06日 イイね!

お写真

お写真









今年は86で、参加しているクレバーレーシング走行会。
タイムが撃沈で、毎回凹みっぱなしですけど・・・・(--;
毎回、プロのUzzy(M.Ujihara) さんが毎回写真を撮って下さってます。

alt
いつもTC2000ですし、撮れる場所も限られてるのに、
毎回工夫して撮ってくれます!

alt

1枚は、無料で頂けてしまいます(^^)/
alt
そんなクレバーさんの走行会、価格もリーズナブルなので、ありがたいですね。
Uzzyさん、いつもありがとうございますm(__)m
Posted at 2019/04/06 23:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86イベント | クルマ
2013年11月11日 イイね!

GAZOO 2013 に行ってきました(*´∀`*)

GAZOO 2013 に行ってきました(*´∀`*)11月は色々とイベントがありますが、
全部行ける訳ではなく、GAZOOを選択行ってきました!








このイベントは見るだけで無く、参加出来ることも多く、
今回の目玉?はGT500の同乗走行でしょうね~
しかし、お値段高いし、抽選で当たる気もしないので、
地味?なやつにしておきました。

まずは、モビリタでの低μ路走行です。
マークXのG'Zに乗れて、しかも低μ路で振り回せてしまいます(´∀`*)


最初の1周はVSCが効いた状態で走行、
残り2周はVSC、ABSオフで走れます。
ワザとドリフトしようと振り回そうとしたので、上手くいかず、
何どもスピンをしてしましました(^_^;)
難しいですが、楽しかったです。


そして、何年ぶりでしょうか?!
カートも6周500円で乗れたので、乗ってきました(´∀`*)

速度はそんなに出ませんが、スピード感となにより、
ダイレクトに反応するステアリングは、シビレますね( ´∀`)
中々楽しかったです!

後は、見学コースですね~
86で行きながら、パレードには参加せず(^_^;)
グッズを貰う為に駐車場へ・・・
86&BRZまみれです(^O^)


もらえたのはこれです。

意外にビミョーな気がしますね(^_^;)


まだ、JAFカップが残ってるし、当日は鈴鹿でSFも開催されてるので、
走るマシンたちが寂しいですよね(^_^;)
GT500は同乗走行でのみの走行です。







このエキゾーストノートもこれで聞き収めですね~

ピットではマシンを見ることが出来ました!






今年のチャンピオンマシン!


やはりカッコ良く見えますよね~



スープラもありましたよ!


他にも色々ありましたが、やはり今年は少ない気がします(^_^;)

そして、一番見たかったのが、これ

来年からのGT500新型車両(´∀`*)
2.4ℓのターボ、どんな音がするのかな~と興味深々。
隣でも暖気をしてるので、ちょっと判りにくいですが、
暖気とスタートの様子です。凄いパンパンいってました(;゚Д゚)!





ドアが薄いですね(^^;


フロントからサイドにダクト状になってますね~


ブレーキもカーボンになった様子。


DTMと同様にDRSが付いてる感じ??


短いですが、走行中の動画はこれ。
暖気中はパンパン言ってたので、アンチラグが付いてるのかな?
と思いましたが、走行中はパンパン行ってないので、どうなのでしょうかね?



一応新型と現行最後のエキゾーストを聞けたので、良かったです(´∀`*)

そして、ビミョーなお買い物もしてきましたよ~


当日参加された方々、お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2013/11/11 22:37:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86イベント | クルマ
2013年08月05日 イイね!

86スタイル・86&BRZドライビングミーティング参加・・見学編(´▽`)

86スタイル・86&BRZドライビングミーティング参加・・見学編(´▽`)昨日は、86スタイルが富士スピードウェイで行われ、
ただ、見に行くだけではな~と走れる
ドライビングミーティングに参加しました。
昨年も参加していますが、お値段が驚くほど上がってたので、
最後まで、どうしようかなぁ~と悩みましたが(^-^;





走った方は、また後日・・・車載が完成してからということで、
合間を見て見学した内容を(´▽`)


8Beatと言うチューニング86のレースが来週から開幕します!
GAZOO Racing 86/BRZ Raceは、ワンメイク車両ですから、
変更出来る範囲は限られてますが、8Beatは
チューニング86レースです!しかし、それぞれ、
改造範囲などで、クラス分けされているので、
参加しやすいのも特徴かもしれませんね。
当日は、そのエキシビジョンレースが行われました!
それに、UZURAさんが参加されると言うので、
少しお話しに行きました。

UZURAさんは、GAZOOの方のレースにも参加されていて、
お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。m(_ _)m

そして、エキシビジョンなので、規定外の車両でも参加可能と言うことで、
ryu36ooooも参加!凄いです(;゚Д゚)!


そして、土屋さん、菊池さん等のプロドライバーさんとのレースも観戦できました。







コンデジなので、こんな写真ですみませんm(_ _)m
中々、白熱したレースで、見ごたえがありましたよ(´▽`)

そして、イベント会場もちらっと見てきました。




少し気になってたメーカーがあり、少し車高調のお話を聞いてきました。
ん~欲しいけど・・・・・(^-^;

そして、先日MOAさんが紹介して気になってたTRDをみてたら、
MOAさんにお会いしました(´∀`*)







ん~実物見てたら、欲しくなってきてしまいました(´∀`*)
相変わらず、見る方はザラっとです(^-^;

そして、走る方も無事終了(゜▽゜)



まずまず、楽しめました(#^.^#)
これで、帰りの渋滞が無ければね~
当日、参加された方々、お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2013/08/05 22:56:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86イベント | クルマ
2013年06月30日 イイね!

ワークスチューニングデイで、86TC1000デビュー(´∀`*)

ワークスチューニングデイで、86TC1000デビュー(´∀`*)筑波TC1000で行われたワークスチューニングデイに
86で参加してきました(´∀`*)
と同時に86でTC1000デビューでした(^_^;)
とりあえず、走りに関しては、車載が出来てからにします。
2本目は撮れてなかったっぽいですが(^_^;)





昨年、富士のショートでも行われたイベントですが、
気軽にサーキットを走れたり、体験出来ますね!
さらに、プロドライバーさんからアドバイスをもらえたり、
同乗走行有りと、色々楽しめるイベントだと思います(´▽`)
今回は、松田選手、山野選手、荒選手、武藤選手でした。




今回自分の枠のアドバイスを頂いたのは、山野選手でした。

同乗走行も山野選手でした、毎回思うのですが、
自分の車に乗って欲しいですよね(^_^;)


今回は、過去最高の参加台数だったそうですが、
86とBRZの多さに、ホントおどろきましたね(;゚Д゚)!



最後は恒例の?模擬レースもありました。
Zは速すぎです(^_^;)

じゃんけん大会では、ビミョーな物をゲット(´∀`*)





そんなこんなで、色々有り、まずまず、楽しめました(#^.^#)
ご一緒に参加された方々、お疲れ様でした、
そして、ありがとうございました。

ん~~~しかし、TC1000難しいですね( ̄◇ ̄;)
Posted at 2013/06/30 07:29:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 86イベント | クルマ
2013年01月09日 イイね!

86本庄サーキットデビュー車載(^^;)

86本庄サーキットデビュー車載(^^;)先週、1月4日に86で行ってきました、
プロアイズさんの本庄走行会の詳細です(^^ゞ









前回も書きましたが、本庄サーキットは走ったことが無いので、走ってみたい(^^♪
ryu36ooooさんが走ると言うので、一緒に参加してきました(^^)/

写真はスポーツ写真.jpで撮ってもらいました(有料ですけど)



ドラミの前にプロアイズさんの車の助手席に載せてもらい、
コースのライン取り、走り方を軽くレクチャーしてもらいました(´∀`*)
当然?無料でしたよ・・・初めての人には嬉しいですね。
でも、すぐにわかるものではないですね(^^ゞ

さて、初のコース1本目です。


当日は5本も走れてしまうと言うのもあり、色々と試してみました。
朝一、物凄く冷えてましたし、初めてのコースと言うことで、
VSCノーマル、トラコンオフで走ってみました。

車の方ですが、ホイールは変わってますが、
タイヤ、マフラーはノーマル。
ダウンサス・ブレーキパッド等超ライトチューンです(^^ゞ

VSCノーマルでサーキットは初めてですが、
なにやら色々されますね(^^ゞ
テールが出そうになると急に止まるし、
アクセル入れるとアンダーが出ます(^^ゞ
1本目のベストは9周目51秒9




2本目は、VSCスポーツで走行しました。
これだと、あまりおかしなことにならなくなりましたが、
まだガクッと失速することがありますね(^^ゞ

違和感が少なくなったのが、そのままタイムに出て、上がりました(´∀`*)
ベストラップは10周目で50秒1





3本目はタイヤを暖めてからVSCをオフしよう!と思いましたが、
中々上手くいかず・・・多分切れてると思います(^^ゞ

オフした状態でも何かやってるようですが、
不自然な?動きはなくなって、タイムはほんの少し上がりましたが・・・
ベストラップは4周目で50秒フラット・・・もう少しで49秒台(^^ゞ



他の86の方々と色々お話してるに、
カメラの電池交換を忘れてしまい4本目は撮れませんでした(;´Д`)
ホントはもう少しで49秒台なので、頑張ってタイム出せば良いのに(?)
ず~っとryu36ooooさんとランデブー?プチレース?をしてしまいました。
同じ車ですが、ビミョーに速い所が違い、メチャメチャ楽しかったです(#^.^#)
ryu36ooooさんには、ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m




そして、5本目。
西日が気になるかな~と思ったら、山の影に隠れてしまい大丈夫な感じに(´∀`*)
ただ、また路面温度は下がってる状態でしたが、最初からVSCオフで走行(^^ゞ

ryu36ooooさん(2名乗車)とまたランデブー走行になってしまいましたが、
タイムを出したいので、一旦ペースを落として、クリアを狙い・・・・
一応49秒台に入りましたヽ(*´∀`)ノ、ベストは10周目で49秒8



今回交換したブレーキパッドは、効きが弱い方ですが、
ノーマルタイヤだとすぐロックして、ABSが効いてしまい、結構難しい感じでした(^^ゞ
でもフェード傾向などは無く、コントロールしやすいパッドだと思います。
熱が入って、効きが悪いままなので、純正には戻しませんでした。

あと、安い4点シートベルトですが、装着効果は大きいですね!
次の日体が痛くなったりしませんでした(#^.^#)


本庄サーキットですが、意外と直線が長い?それで、ドーンと減速。
意外とコーナリング速度が低いので、パワーとトラクションのあるマシンは
速く走れるのかな~と思いました。
86だとコーナーリングの良さを活かせる所が少ないかも?

でもryu36ooooさん初め、他の86と似たようなタイムで走れたので、
かなり楽しかったです(´▽`)

プロアイズさんの走行会も初めてでしたが、大きなトラブルもなく、
皆さん周りをちゃんと見てるので、本当に走りやすかったです(´∀`*)



参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
車載のダメ出しもお願いしますm(_ _)m



Posted at 2013/01/09 19:23:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86イベント | 日記

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 456 7
891011121314
151617 18 19 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation