• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

SUGO4輪FANミーティング秋!参加~

SUGO4輪FANミーティング秋!参加~毎度報告が遅くなります・・・・・(^^;
11月3日ですが、スポーツランドSUGOで開催された4輪FANミーティングに参加してきました。
前日、次の日も仕事なので、日帰り・・・・やはり少々辛いですね。









行く途中も雨降ってましたし、SUGOに到着してみると、
当然路面は、ウエット、しかもBCクラスが走ってる時は、
また雨が降ってきてました(^^;

そんな訳で、ウエットで1本目です。
ビビり~なので、VSCスポーツで走行です。
1本目フルバージョン


1本目ベストのみ

ウエットで思ったのは、71R、意外に横が食わなくて、結構怖かったです(^^;

毎回ですが、インターバルが長いので、少し休んでから、カスタムクラス?の見学に・・・
いや~何でしょうか、色々な意味で、毎年凄くなってる気がします。

















殆どの方が、自走で来ているのが、毎回信じられませんね(^^;







これも毎回ですが、スーパーカー??のパレードラン!
皆さんで、走って路面乾かして下さい~って感じでした(笑)


そんなこんな長いインターバルの時間を潰し、ようやく2本目。
路面は、殆どドライになってました、良かった~
2本目フルバージョン




出したいな~と思ってましたが、出るとは思って無かった、1分45秒台が出てしまいました(^^)
2本目ベスト


しかし、今回86で参加の皆さんが、多数でした。
そして、皆さん速いので、自分的には嬉しいタイムでしたが、、比較すると遅~いです(^^;





そして、お昼は~


GTの時は、スタンド上の店舗で販売していましたが、
移動販売車あるんですね。

抜群の安定感、美味しかったです(^^)





5月は、かなりの台数で盛り上がってたステーションワゴンのレースクラスですが・・・・

今回は、3台と寂しい感じでした(^^;



そして、ラストの3本目の走行。
3本目フルバージョン



少々セッティングを変えてみたのですが、乗りやすくなったんですけど、
タイムは落ちてしまいました、ん~難しいですね(^^;
3本目ベストのみ

タイムは、1分46秒1で終了です。



でも、これのおかげで、タイムが出てしまいましたね~


そんな訳はないか・・・これのおかげですね(笑)


目標だったタイムが出たので、久しぶりに嬉しかったですね(^^)/
もう少し走り方を変えれば、もう少しタイムは上がりそうかな~でも、難しい(^^;


当日、色々お話させて頂いた方々、参加されていた皆さん、
お疲れ様でしたm(__)m

Posted at 2015/11/07 00:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86サーキット | クルマ
2015年10月18日 イイね!

初の西のサーキット(^^)/

初の西のサーキット(^^)/前日は、伊勢神宮まで行きましたが、
実は、こちらがメイン?













ず~っと前から一度は走って見たかったF1も走る鈴鹿サーキット!


いや~スタンドもデカイ(笑)




写真では判りづらいですが、メインストレート(ピットも)かなり下ってますね。


今回参加した走行会はナイジェルさん。
走行の枠は、今まで参加してる枠と違って、大枠な?1時間です。

ですが、車的にずっと走り続ける性能もありませんし、
まず、運ちゃんが持ちませんので(汗)数ラップごとにピットに入るつもりでした。

1周が長いので、お暇な方だけ見て下さいね(^^;
まず、ファーストコンタクト、微妙なラップでした?



色々手探りな状況で、デグ1で前の車両がスピン!
かなり怖かったです(汗)





ピットインして、空気圧等確認。
区分け上、2スティントの車載です。

ロードスターさんに引っ張ってもらって、タイムアップ!
次のラップは、130Rで上手く抜いてもらえず、怖かった(^^;


ピットインして、空気圧等確認。
最後のスティントになります。
少しは慣れて、少しはましに走れたのでしょうか??
結果的にベストラップに・・・・




タイムが出た後に1ラップクーリング。
鈴鹿もチェッカーまでのカウントダウンが出てますから、
タイヤに違和感(グリップが来て無い感じ?)があったのですが、最後のアタック!
しかし、無理はいけませんね~久しぶりにタコ踊りです(汗)

色々と少々ヒヤッとする事がありましたが、無事走行終了(^^)


リザルトが出るまで、時間があったので、少しだけ散歩

登れるか~(笑)



右に見えるのは、カートでコースを走れる様で、人気なのでしょうね、
かなり人が並んでましたよ。




ん~ホントに?海が見えるのですね~




当日参加された皆様、お疲れ様でした。

コースは、難しいですし、速度が速いので、怖い所もありますが、
走ってみると、やっぱり面白いです(^^)/


また、来たいな~と思う反面、この後、自宅まで8時間半かかってる訳で、
やはり、行き帰りが大変で、悩みますね(^^;

Posted at 2015/10/18 07:01:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 86サーキット | クルマ
2015年09月11日 イイね!

ワークスサーキットチューニングデイ参加

ワークスサーキットチューニングデイ参加大雨等あり、アップが目茶目茶遅くなりました(^^;

今更ですが行ってきました、袖ヶ浦で開催された、
ワークスサーキットチューニングディです。
仕事の都合で、夜勤開けで、そのまま向い、
海ほたるで30分位仮眠をとって、袖ヶ浦へ。













袖ヶ浦は、昨年6月に走行していますが、雨。
ドライでは、耐久レースでしか走れてません(^^;
今回も怪しかったのですが、見事に晴れて、暑い位です。


ここ最近、ゆるい?サーキット走行会ばかりだったので、
皆さん、気合入ってる感じに、ちょっと焦りました(^^;

久しぶりに、ライト類のテーピングもしましたね。

このイベントは、過去2回参加していますが、
有名ドライバーがレクチャーしてくれるありがたい企画なんです。


今回は、柳田選手、新井選手、佐々木選手、山本選手、大島選手でした。
同乗走行もあり、今回は、速度の高いサーキットなので、ぜひ乗りたい!
と思ってたのですが、見事に抽選に外れ、ダメでした(--;


そんなお眠な状態で、1本目の走行。

久しぶりの袖ヶ浦、回り込むコナーが多く、つかみどころが無い感じ・・・・
前回から、かなり仕様が変わってるので、当然でしょうけど、
ベストは、更新です。



写真は、MOAさんが撮影して下さいました、ありがとうございましたm(___)m




走行後には、山本選手からレクチャー!
しかし、山本選手もあまり走った事が無いと言う事で、
中々面白い?レクチャーでしたよ(笑)





暑さと眠さで、折角持ってきたカメラで、撮影する気力も起きず・・・・・
2本目の走行です。


少しタイムは、上がり22秒フラット。


今回、TRDさんは、色々な企画をしており、ドアスタビライザーの試着、
TRDパーツ満載の14Rやベルファイアの一般公道の試乗もありました。
同乗走行できなかったので、こちらに申込み、試乗させてもらいました。

ATの86でしたが、ATも他の86も乗ったことないので、中々新鮮でした。
ブレーキは、初期のタッチが強すぎる感じですが、剛性感はありますね。
足回りは、自分のもやわらかい方ですが、さらに良い感じ・・・・サーキットでどうかが、気になりますね。


そんな事をやってるので、昼寝も出来ず、
2回目の講習、終了後に山本選手に最後に気になるコーナーについて、
お話を聞いた所、丁寧に教えて頂き、大変参考になりました、ありがとうございました。

山本選手のお話を参考に3本目の走行です。


そのおかげもあり、さらにベスト更新、21秒7が出ました(^^)/
まぁ、他の86の皆さんは、もっと速いんですけどね(^^;


とりあえず、無事走行終了です。


その後は、恒例?のプロドライバーによる模擬レース、

やはり、写真撮る気にはならず、普通に見てました(笑)

最後は、じゃんけん大会!
意外と?いつも何かしらもらえてる気もしますが・・・・


今回、これをゲット!夜勤明けで、来たかいがありました(笑)


久しぶりお会い出来た MOAさんやTsuki@さん、パドックでお隣だったパトリオットさん、
色々86トークが出来て、楽しかったです。
また、参加された皆さん、お疲れ様でした。

Posted at 2015/09/11 23:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86サーキット | クルマ
2015年07月23日 イイね!

はるばる?日本海へ(^^)/

はるばる?日本海へ(^^)/先日の20日ですが、はるばる日本海まで行ってきました。










一度は走ってみたかった、間瀬サーキット!
正式には、日本海がついているのかな??

色々走行会を探していたら、チューニングショップ、ギャラリーさんで
開催してるとの事で、連休最終日の午後と遠征には、辛いですが、
参加してきました。


朝、(早く着きすぎました)雨がパラパラしてたのに・・・・
午後走る頃には、メチャ暑い状況でした(汗)
タイヤは、71Rで初、コースも初な、一本目の走行。

コースですが、コース幅は狭い感じ、各コーナーの縁石は意外に使えない(飛びすぎてしまったり)
感じなので、中々スリル満点です(^^;
ヘアピンは、本来2速っぽいですが、今回は、3速で走ってみました。
一度2速で走りましたが、ノーマルな自分の仕様では、暑さも相まって上が回らないし、
水温の上がりが早くなってしまってたので、やめました。
タイムは1分16秒5位?速いのか?速い訳は無いですね(^^;

そして、注目の71Rですが、一発目の印象は、物凄いグリップ感と
剛性感で、ビックリです!
感覚は、Sタイヤに物凄く近い感じですね。
しかし、リアの流れる感じは、若干速い感じで、唐突感はあるかもしれませんね。
事前の情報があったので、熱が入り過ぎない様に使ってみましたが、
後半は、垂れてる感は少なめですが、ぬるぬる感?が増える感じでしたね。

1本走ってのフロントの状況です。





アンダー出してるので、左はショルダーが削れてきてますね・・・・


2本目・・・・車の温度計は、32度・・・・もっと暑く感じます(^^;

空気圧のテスト・・・・気温が上がった分、タイムも落ちてしまった感じでしょうか・・・・
後は、ドリフトクラスがあるので、路面状況は悪くなってしまってる感じですね。




気温は、変わらず32度・・・・しかし、インターバルで水温や油温は全然下がりません(汗)
しかし、タイムは上げたいので、空気圧とセットを少々イジッテ3本目です。

気温にも負けず?1本目に近いタイムが出ました!


最後は、いつも通り、空気圧も少しイジッテ、4本目。
走行時間は、16時位なのですが、気温は変わらず32度、あちいです(^^;



コースに慣れたせい?本日ベストの1分15秒7が出ました(^^)


かなり、気を使って、タイヤも使いましたが、1日走って、こんな感じでした。
ドリフトクラスのタイヤカス、拾いすぎですね。




確実にZ2☆よりは、摩耗早いですね。
しかし、タイムも速いと思います(比較は出来てませんけど)。

ここまでは、一般道では、それほど摩耗が早い感じは無いのですが、
ここから、どこまで持つかは、気になる所ですね(^^;


初めての間瀬サーキットですが、ストレートが長く、高速コーナーもあり、
最終区間は、難しいですが、攻めがいがあり、中々楽しいサーキットだと思います。
しかし、エスケープが少ないので、少々怖いですね(^^;


今回、SUGOよりは近いと思って、日帰りコースだったのですが、
意外にそんな事は無く、殆ど同じ位?で、遠かったので疲れました。
帰りは、関越トンネル抜けると恐ろしい土砂降りで、怖かったですしね(^^;

次行く時は、涼しい時期にしたいですね~
当日参加された皆さま、お疲れ様でした。

Posted at 2015/07/23 23:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86サーキット | クルマ
2015年06月12日 イイね!

エビスサーキット グリップ祭りDAY2

エビスサーキット グリップ祭りDAY26月7日、エビスグリップ祭りの2日目です。
昨日から一転、物凄い良い天気です・・・・が、暑いですね(^^;








2日目は、西コースからの走行です。
昨日の分も走ろうって皆さん思ってるから?
コース上は、意外と台数が多い感じでした。

昨年のベストが14秒2だったので、全然ダメな感じですね(^^;


大体、50分から1時間位インターバルをおいて、走行していました。
2本目の走行。

13秒8がでて、この時点でベスト更新(^^)/


あっちっちだったのですが、少し写真も撮ってみました。







シケインの縁石の乗せ方が、皆さん色々ですね(^^)






現地では、結構撮れてる感じがしてたのですが、
落として見てみると、使える写真はあまりありませんでした(--;
勝手に写真アップしてしまってるので、ダメな方は、おっしゃって下さい。
何故か?西コースと東コースで走ってる車種に違いがある?(気のせいかもしれませんが)のが面白いですね。


東コースに比べると、平坦だよな~と思いましたが、
冷静に見てみると、意外と上って、下ってますね。





そして、3本目

少しづつタイムアップ出来てて、ラストラップでは、13秒フラット!

東にも行きたいな~と思ってましたが、ここまで来ると??
12秒台に入れたいと、4本目

12秒9が出て、勝手に?達成感いっぱいでした(笑)
西は、西で、面白さが少しわかって来た感じですね(^^)/
そうそう、東できつかったブレーキですが、西では、全然大丈夫でしたね。



そして、東コースへ移動。
パドックは、昨日より空いている様子。
とりあえず、2日目1本目。

自分より早いBMWさんに引っ張ってもらえると思いきや、
なんだかリズムが取れず、ダラダラ走ってる感じになってしまいました(--;

帰りの事もあるし、そろそろラストアタックです。

気合一発?昨日のベスト更新してると思いきやGPSデータでは、
少~し遅かった様ですが、ほぼベストラップ11秒7(^^)/

やはり、これが無いとエビスじゃない??
アラタツさんが出て来たので、引っ張ってもらおうと、タイヤ温め中にも関わらず、
後ろに張り付いてます、すみませんでしたm(__)m
でも、一踏みで、アッと言うまに離れてしまうんですもん、こっちも必至で(笑)

サーキットでは、いや、それ以外でも珍しい70スープラさんも追っかけ出来ました。
1JZ、二台とも良い音でしたよ(^^)/

無事走行は、終わり、終了です。
帰りに少しだけ、動物園散策(笑)

ホワイトライオン、目が怖いっす!




子供ライオン、かわいいですね(^^)/



そんな感じで、初日は、天気が微妙でしたが、
2日間、楽しく走れましたエビスサーキット(^^)/
参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2015/06/12 22:58:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86サーキット | クルマ

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011 1213 14 15 16
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation