
今回参加した86ドライビングミーティングで、
自分の86で全開走行初めてした訳でして、
メカも気になる自分はVSCなるものが、
どう動くのかもかなり気になってました。
最初にジムカーナと言うことだったので、
アリなし等変えて走って見ました。
しかし、ジムカーナ自体も何年振りだか(-_-;)
1本目はVSC有り、トラコン有り(ノーマル?)状態です。
スタート前に説明してくれてるのが、脇坂選手です。
<object width="560" height="315">
</object>
初めての車、コースですので、走り方にも問題があると思いますが、
急になにかされてる感じは、あまりないのですが、物凄くアンダーが強いです。
後半でトラコンが効いたのは、わかりました。
GPSの参考データですが、
タイム:32.877
最高速度:67.5キロ
次は2本目、VSCスポーツに設定。トラコンもオフされてるようです。
<object width="560" height="315">
</object>
1本目に比べるとアンダーは、かなり減ってます。
大井さんとお話したのですが、VSCオンだとスピンしないそうです。
VSCスポーツ状態だと、スピンはするらしいです。
GPSの参考データは
タイム:32.171
最高速度:70.7キロ
3本目はVSCオフに設定。
<object width="560" height="315">
</object>
同じコースの3本目なので、慣れもありますが、
比較的自然に回れ、アンダーも少ない感じです。
GPS参考データ
タイム:30.973
最高速度:71.8キロ
VSCオフにして走ってみると、VSC入ってる状態で、
何かされてた感じがしますね(笑)
VSCは、アンダーにもオーバーでも何かしてくれると
思ってましたが、実際はアンダー方向に持って行く感じのようですね。
ただ、唐突に何かが起こる訳ではないので、一般道でも
曲がらないな~ってのは、VSCが悪さしてるかもしれませんね。
なかなか面白いデータになりました(^^)/
しかし、ジムカーナ難しいですね(^^ゞ
サーキット走行は後日・・・
Posted at 2012/08/07 23:43:50 | |
トラックバック(0) |
86イベント | クルマ