
昨日は、急に休みになったので、
POTENZA & Prodrive CUPに
MOAさんが参加しているとのことで、
観戦に行ってきました(^^)/
UZURAさんも参加されてて、
富士でもご一緒だったのですが、
改めてご挨拶させて頂きましたm(__)m
86&BRZクラスとなってますが、
参加は3台(^^ゞ
まだまだ、サーキット派の86は少ないですね。
お前も参加しろ!!と言われそうですが、
知ったコースはまだ、走らない様にしようかと・・・(-_-;)
イジリタイ病が止まらなくなりそうなので・・・
そもそも、今回の様なタイムアタック会では、
純正タイヤでは無理かと・・・
MOAさんもUZURAさんも色々悩まれながら走ってましたが、
自分もTC1000は苦手で(-_-;)
でも走ってるの見ると、走りたくなりますね~
色々とお話出来て良かったです、ありがとうございましたm(__)m
とりあえず、自分の86も一枚とりました。
午前中は、頼んでたパーツ取付もしました。
取付前
取付後
ブレーキパッドを見送って、導入したのが、インテークパイプ。
前回富士を走った時に、思ったのが、やはりエンジンが・・・・
一応エアクリーナーだけは替えてありましたが、
7400レブですが、フケない、重いって感じで、
途中から7000シフトでしたし(-_-;)
メンテの時にインテークパイプ触ったら、ペコペコ(笑)
これだと、急にアクセル踏んだ時とか、ペコって凹んでそう・・・
色々物色してたら、AVOってとこで発見!
アルミは熱拾いそうだし、ここのはシリコンで、熱拾わなくて、
何より安かったので、購入。
地味な黒ってのもポイント(笑)
下の回転では、少しアクセルのつきが良くなった感じです(#^.^#)
上は回してないので??
安くて効果有りかも!?
Posted at 2012/09/30 07:13:19 | |
トラックバック(0) |
86イベント | クルマ