コース自体は、去年のトヨタのイベントで、ISを借りて、
先導車付きで、走ってはいます。
しかし、予習はしましたが、実際走ると、ラインどり、
シフトポイント等分からず・・・
とりあえず、走りまくった?感じです(笑)
1本目のベストは39秒7(^^;)
GPSデータ付き車載
この後、荒選手からコースのポイント、走り方をレクチャーしてもらいました。
これが、チャンとしてて(?)かなり参考になりました!
そのレクチャーを踏まえて2本目の走行。
しかし、よくあることですが、タイムは安定しましたが、
タイムは落ちました(--;)
この辺が、難しいところですね(笑)
2本目車載①
タイムは40秒1
2本目車載②
タイムは40秒1
この走行の後、荒選手に個別にお話を伺いに行きました。
富士ショートの走り方もそうですが、筑波での80の走り方なども、
少しお話出来て、大変参考になりました、ありがとうございました。
さらに、TRDフル装備86の荒選手の同乗走行にも参加。
これが、かなり参考になり、縁石ここまで行っちゃって良いとか、
最終の回り方とか・・・TRDフル装備車のしかっり感とか(泣)
それを踏まえて3本目の走行。
一応、タイムアップ、富士ショート86での自己ベストを記録!
初めてだから、どれも自己ベストになるんですけどね(笑)
3本目車載①
タイムは38秒7ですが、若干インチキ臭いかも?(笑)
休むつもりで、真っ直ぐ行ったので、
0.1秒位遅いのがホントのタイムでしょうか?
3本目車載②
当日ご一緒だった、
MOA *さん、
UZURAさん、
じゅんじゅりん *さんと比べると、タイムはメチャメチャ遅いです(^^ゞ
これをヘタッピな自分のせいではなく、タイヤのせいにしております(#^.^#)
そう入っても、ダメな所、気になりますので、車載で、
気がつかれたダメ出しありましたら、宜しくお願いしますm(__)m
ショートコースでは、ブレーキノーマルでも
効きは大丈夫な感じでした。
ブレーキホースとマスターシリンダーストッパーのおかげか?
ノーマルタイヤのせいか?ドカッと踏むとすぐエビス様が出てしまいますね。
後半も効きが悪いというよりは、タッチがフカフカになってきましたね。
エア抜きしたら、タッチは戻りましたから。
エンジンは、やはりフケない感じですね。
2速の上りもキツイですし、メインストレートも下りなのに・・・(^^;)
でも、細かい不満点は、ありますが、ほぼノーマルの状態でも、
変な動きも無く、楽しく走れる車ですね(^^)/
今の乗り方だと、VSCが変な効き方しませんし、今のところ
大丈夫かと・・・

MOAさん、綺麗にカッコ良く撮って頂いてありがとうございますm(__)m
次の86の走行はどのサーキットで、いつになるかな~
ちょっと先になるかもしれませんね(^^;)