• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

CLUBRZ、袖ヶ浦フォレストウェイ走行会(^^)

CLUBRZ、袖ヶ浦フォレストウェイ走行会(^^)週末3月31日ですが、急遽?袖ヶ浦を走りに行ってきました(^^)









その2週間位前でしょうか、陸奥 八雲 さんのブログにて、
CLUBRZでサーキットミーティングin袖ヶ浦と題し、
保険代のみで、20分ですが走行できる企画があることを
教えて頂きました。 (ありがとうございましたm(_ _)m)
ですが、自分の車はBRZでは無く、86ですし、しかも
クラブに入会している訳でもありません(汗)
しかし、CLUBRZはファンクラブであり、車種は関係無いと
うれしいお話、86でも大丈夫!とことで、早速応募し、
見事抽選に当たり、走行出来ることになりました(^^)/

86君、通勤で毎日乗ってますが、あまり遠出はしていません。
袖ヶ浦まで行くとなると、アクアラインを通るのが近いようで、
こちらも86で初アクアライン!朝早いから海ほたるにもよってみました(^^)/
しかし、天気が悪いので、何処だか解りませんね(汗)
 

袖ヶ浦フォレストウェイは、高速インターを降りてから、
10分位?でアクセスは良いと思いますが、
途中案内看板とかも無くかなり不安ですし、
突然入口が現れた感じでしたね(汗) 


パドックに入って、指定の駐車スペースへ。
当然ですが、周りはBRZばかりです(汗)
86は4~5台でしたね(^^ゞ

86は白率高い気がしますが、BRZは青率が高いですね。

この主催はTIPOがティーポ・オーバーレブ・ミーティングとして開催しており、
色々なタイプの走行枠が設けられていました。
後は、抽選ですが、いかにも高そうな車の同乗走行などもありましたが、
抽選にも当たらず、なので、朝早く集合で、ドラミが終わってから
時間が余ってやることが無かったですね(汗)
 

 

プラプラしてると、BRZのワンメイク車両の展示もありました。
気になったと言えば、BRZのワンメイク車両についているブレーキダクト。

86も一緒だと思うのですが、やはり、TRDのエアロとか付いてると、
付かないのかな~ 





 
ようやく走行ですが、雨はほぼ止んでましたが、路面はウエットです。
初めてのコースですし、86でウエットコンディションでのサーキットも初めてです(~_~;)


しか~し、みなさん、ウエットなのにコースインから、ペースが速いです゚(゚´Д`゚)゚
その感じに合わせてしまい、タイヤ温めも微妙、コーナーポストの確認も
あやふやなまま、そこそこのペースで走りだしてしまいました(-_-;)

コースインの前に部長の河口まなぶさんから、コースアウトしたら坊主ね!
と言われていたのもあるので、VSCスポーツで走っていたので、
大丈夫でしたが、何コーナーでしょうか?インラップの左の下りコーナーでは、
ヒヤっとしました(汗)
でも、ん~さすがVSC!!スピンしないで、止まりましたね!


そして、2周位した所で、強制ピットスルーペナルティ!
と言うのも、コーナーポストをちゃんと把握してないので、
みんなピットロードへ入って行くので、ん?赤旗見逃した?と
不安になってしまったので、みなさんに続いてピットインです・・・ 笑
コーナーポストの位置とフラッグはちゃんと把握しないとダメですね(汗)
 
 
初コースですし、初ウエットですから、何処まで行けるか?手さぐり状態。
前の車に微妙に追いついても、無理して抜けません(^^ゞ
なので、常に接近戦の様な感じになってました(#^.^#)
こちらが86だからなのか(笑)、いや86ともサイドバイサイドでしたから、
今回参加の方々が、熱かったのでしょうね(´∀`*)
そんな訳で、1月の本庄以上に、BRZ&86ワンメイクレース状態でした。


コースの走り方としては、ラインもそうですが、コース幅は使いきれず、
アクセルやブレーキも余りっぱなしで、全然まともに走れませんでした(^^;)

そんなへなちょこ車載です(汗)


でも、コースとしては、微妙にアップダウンがあり、荷重がわざと抜ける様に?
なるコーナーもあり、Rがゆるいコーナーなどは、いかに全開で行けるか?
と言う感じで、中々攻め所があるコースだと思います。
ウエットだったこともあり、初めてリアウィング欲しいな~と思いましたね。

 
走る時間は短かったですが、平坦な筑波ばかり走ってると、
他のコースは、新鮮ですね~(#^.^#)


そういえば、BRZと言えばこの人。
 
山野選手も来ていて、貴重なお話を伺えたり、同乗走行などもしていました。

イベントとしては、有難かったですが、欲を言えば、もう少し走りたかったですね。
価格が破格なので、仕方ありませんけどね。


そして、帰りの道中、一度写真を撮りたいな~と思ってた場所があり、
ついで?ホントは、ついでになってなですけど、少しだけよって撮ってきました。

しかし、これは、場所が微妙(-_-;)


周辺をグルグル回り、(サイドを引いて回ってないですよ(笑) )
探して、それなりの場所で撮ってみました。








しかし、路駐ですし、小雨もも降ってるし、微妙な場所からの撮影なので、
三脚使ってとかは、無理でした。
場所が場所だけに、パトランプが見えてきたので、即効で帰ってきました(笑)

久しぶりの86で、遊べた一日でしたね(笑)
走行会、参加された方々、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/04/02 10:30:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86サーキット | クルマ

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23 456
789101112 13
14 151617181920
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation