
先日の報告の通り、先週末スポーツランドSUGOで
行われた4輪FANミーティングに86で参加してきました。
5月に続いて2回目です。
参加したのは、タイムアタッククラスで、
エントリーが1万円(フェデラルタイヤ装着なら2千円バック!)
とかなりお安いのが魅力です(^^)/
そして、クラス分けがあり、
エキスパートは、単純に速い人が優勝です。
そして、他のクラスは、基準タイムに近く速い人が優勝となり、
基準タイムよりも速かった場合は、そのタイムは無効となります。
自分が参加したBクラスは1分50秒が基準タイムなので、
1分49秒9だと無効になり、1分50秒1だと、優勝の可能性が
高いということになります。
ただ、タイムは計測されてますので、ベストラップもきちんと出るので、
今回は、ベスト更新と優勝の二つを狙っていきました・・・・気持ちではね(^_^;)
そして、5月に走った時は、純正タイヤ、タイムは1分54秒でした。
今回は、まぁちょこちょこ変わってますが、
タイヤが、Z2に変わったことが一番大きいですね!
富士のタイムアップ率から行けば、50秒は切れるかな~と勝手に思ってました(笑)
そんな訳で、1本目。
確実に戦闘力は上がってる印象です(^^)
でもアタック中に最終コーナーで引っかかってしまいました(ーー;)
後半でも最終コーナーにtakaさんがいたのですが、
これは行っちゃうしかない!と行きましたが、めちゃ怖かったです汗
でもおかげで、49秒台は出ました(#^.^#)
空気圧を少し変えて、2本目です。
頑張って走れば50秒は切れるので、引っかかったりした時に、
50秒位のタイムが出るのでは??とあまり作戦も立てずに走行です(笑)
しかし、後ろでゴトゴト音が(^_^;)
気になってしまうので、ピットインです。
ゴトゴト言ってたのは、カメラのレンズでした(^_^;)
リアシートに置いたままだったので、転がってました・・・その後使えたので大丈夫だと思います。
気合を入れ直して??再スタートです!
上手くクリアが取れ、48秒台が出て、さらにベスト更新です!
リザルト見ると50秒3が出たので、優勝出来ちゃうかも!?とか思ってたら、
50秒2の方が(汗)
そして、3本目。
また空気圧を少し弄り・・・・と言うか純正ショックにダウンサスなので、空気圧しか弄れません(^_^;)
さらなるタイムアップと優勝の為の50秒1を目指してコースインです。
アウトラップと1ラップはtakaさんの追っかけもしました、ストレート速いです!!
ブレーキトラブルが無ければ、自分より速かったと思いますね~
少し抜き方が強引ですみませんでした(^^;
前半のアタックでなんと?47秒台が出ました~自分の中では満足なタイムですね(*´∀`*)
なので、50秒1を目指すことに・・・
そうそう、SUGOは、P-LAPが使えないので、楽にタイムコントロール出来ないんですよね。
なので、最終コーナーまでは、全開で走って、最終コーナーの侵入速度を少し落として
走ってみたり・・・・微妙な感じで終了です(^^;
リザルトを確認すると、ベストが出た前のラップが50秒05!!
完全にマグレですけど、優勝でした(´∀`*)
メチャメチャ嬉しい結果になりましたね(´∀`*)

そうそう、86のフィーリングについてですが、
SUGOの前にエンジンコンピューターのプログラムを書き換えしてもらいましたが、
全開走行での違和感やパワーダウン?みたいなモノは感じませんでしたね。
160キロ位走行すると学習が終了するとのお話も伺ってましたが、
その通り?一般道での違和感は、無くなってます(^^)
そして、ミッションの3~4へのシフトアップ時の引っかかりですが、
プチ?対策をしていましたが、効果は少しはあるかもしれませんが、
やはり、ガリッっと引っかかるのは、出ますね(^^;

そんな訳で、SUGOを満喫出来た一日でした(´∀`*)
しかし、渋滞してなくても、遠いですね~(^^;
でも、来年も来てしまうかもしれませんね。
当日参加された方々、お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2013/11/07 15:31:33 | |
トラックバック(0) |
86サーキット | クルマ