
先週末は、雹などが降った地域もあったようですし、
また寒くなってますが、流石にもう雪は大丈夫でしょう・・・
と言うことで、ようやく、スタッドレスから、
Z2にタイヤ交換をしました。
そして、これも随分前にアストロで、安かったので、
買ってしまったアルミのジャッキ、初めて活躍しました!
今までは、シザーズを使ってたので、一輪づつで、かなり面倒でしたが、
大分楽になりました(^^)
軽くて持ち運びも楽ですが、
ノーマル足だと、タイヤがギリギリ浮く感じですね(^^;
86に乗り変えてから、初めてスタッドレスを使い始めたのですが、
うれしくない気もしますが、2シーズン活躍しまくってしまいましたね。
一般的に磨耗がどの程度なのか、よくわかりませんが、
2シーズンで、大体5~6千キロ位でしょうか、
あまり磨耗は進んで無い感じですね。
これだと、タイヤが劣化する方が早いのかもしれませんね。
とりあえず、お疲れ様でした・・・来シーズンはあまり活躍してほしくありませんね(^^;
そして、先日色々来ていた86のパーツのひとつを取り付けました。
色々一つの箱に入ってたので、あの大きな箱になってしまってた
原因だったのが、これです。
リアモノコックバーinトランクだそうです(^^;
納車してしばらくして、異音がしてたりと、なんとなく気になってた、
トランク上側の補強をしてみたかったので、購入しました。
付くとこんな感じです。
パネルに付いてるので、がっちり取り付いてる感じではありませんね。
効果はあまり無いのかも・・・
気持ち?硬くなった感じがしますが、何が良くなるのかは??ですね。
ようやく、夏仕様になりましたが、やはり、Z2にすると、
相当転がり抵抗が増えた感じがしますね・・・・・
ガソリンも上がって、燃費が悪くなるのは、かなり痛いんですけどね(^^;
Posted at 2014/04/07 10:27:27 | |
トラックバック(0) |
86メンテ他 | クルマ