
毎度ですが、遅くなりようやく車載できました(^^;
最初に言っておきますが、ず~っと走り続けてる車載なので、
あまり面白くないと思います。
興味がある方のみ、見て下さいm(__)m
今回は、足やブッシュ関係の強化をしてますし、
路面も新しくなってるので、タイムアップが出来るかな~と
1本目の走行。
やはり、そんなに甘くなく、48秒5止まり。
言い訳すれば、今回の足、減衰力をどの変にすれば、良いか判らず、
一応、標準と言われる辺りに合わせましたが、
流石にサーキットでは、柔らかすぎ?で今まであまり出なかった、
86特有の進入でのリアの動きが出て、今一攻め切れなかったのもあります。
後は、実際問題、ストレートがめちゃくちゃ遅い86君。
コーナーで引っかかってしまうと、厳しいですね(^^;
ただ、ノーマルサスは、何周かするとショックが、さらにフニャフニャしてくるので、
クーリングしてましたが、この足だとそんな気配が無く、アホの様に最初から最後まで、
全開で走り続けてしまったのもいけなかったと思いますね。
ブレーキは、ギリギリの線?でフェードもせず、大丈夫でしたが、
少しどうにかしたい感じはありますね。
そして、2本目、雨も降りそうですし、1周目にタイム出すしかない!?と
がんばりましたが、48秒フラット止まり。

その後、雨が降って来てハーフウエット状態ですので、
タイム更新は、出来ませんでした(--;
減衰力は、少し固めてみたのですが、リアが動く感じは、減りましたね。
車載は、撮れてませんでしたが、
DABAZI!!さんが、
写真を撮ってくれてました!ホントにありがとうございましたm(__)m

メチャクチャ速くみえますね、本当にありがとうございましたm(__)m
そして、3本目、もう完全ウエットです(--;

初のウエットSUGOですし、あまり攻めすぎず、走りましょう!
VSCもスポーツモードです。
TAKAさんの後ろについて追っかけ車載を撮ってましたが、
やはり?我慢出来ず、自分のペースで走ってみたくなり、
ある程度までは、攻めてみてしまいました。
しかし、縁石は、メチャメチャ滑って、危険でした・・・・・これは、
何処のサーキットでも一緒ですよね(^^;
そして、エンジンマウントの効果ですが、3→4のシフトアップは、
早くすると、同様に引っかかるので、効果は??でした。
しかし、あまりやってませんが、5→4のシフトダウンは、前回入らないことが
多かったのですが、今回は、入るようになったので、
この辺は効果ありかと思います。
結局ウエットでも、アホの様に最初から最後まで全開で、走り続けてしましました、
やはり、SUGOは楽しいですよ(^^)
ドライで走れたのが、少なかったのもあり?
タイム的には、前回のタイムを更新できませんでしたが、
GPSのデータを見るともう少し、行けそうな感じですね。
後は、クーリングもせず、ずーっと全開の猿走りをしてしまってるので、
(なんでしょうか、ホントにSUGO楽しいんですよね(^^)/)次回は、
タイムを狙って走りたいですね(^^;
もし、車載を見られた方で、ダメだし等ありましたら、宜しくお願いしますm(__)m
ベスト更新は、出来ませんでしたが、タイムアタックは、
結果的に優勝出来てしまいましたし、嬉しかったです(^^)/
当日、参加された皆さん、お疲れ様でした。
タイム的にもリベンジ?したいので、次回も参加かな??
Posted at 2014/05/14 15:25:52 | |
トラックバック(0) |
86サーキット | クルマ