• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

東北遠征2日目・・・・エビスサーキットグリップ祭り・・西コース編

東北遠征2日目・・・・エビスサーキットグリップ祭り・・西コース編本当は、こっちがメインだったんですよね、
エビスサーキットのグリップ祭り。
このイベントは、7日と8日エビスサーキットの西でも東でも
走り放題と言う、物凄いイベントです!







自分の86は、通勤メインで、たまにサーキットの俄か仕様ですから、
2日も走り続ける耐久性はありませんし、
福島まで行ってるなら、仙台もそれほど遠くないですから、
1日目は、無くなってしまうハイランドに行った訳です・・・・雨と霧でしたけどね。
そんな訳で、2日目はエビスにやってまいりました。
天気は、変わらず雨模様・・・・とりあえず西コースに行ってみるも、
前日からの方々がピットは使ってましたので、うろうろして、
屋根のある場所を探して、そこで荷物を下ろしました。
初参戦なので、いいのかな~と色々と判らず、不安な感じでした(^^;


東コースへの行き方もよくわからないので、とりあえず、西コースへ行って初走行です。
なんか、誰もいなく、何処からコースインするの??と言う感じで、挙動不審な感じで、
コースインです(笑)


とりあえず、雨は降ってなく、ハーフウエット状態で、お約束のVSCスポーツでの走行です。
何周か走ってみるものの、1コーナーのブレーキングポイントと、侵入ラインが、
全然判りません(^^;
結局判らないまま、終了です。


実際は、東へ西へ状態だったのですが、とりあえず、西のみと言うことで。

あの後、雨は降らず、路面はドライになってます。
なんとなく、確認?をして、一応1コーナーの侵入ラインとブレーキングポイントは、
少しマシになりました・・・と思います(^^;




なんとなく雲行きが怪しくなってきたので、少しセッティングを変えて、コースイン。


速そうなスターレットさんの追っかけをして、ラインを教えてもらおう!と思ったのですが、
アッと言う間にちぎられて、なんとなくラインを教えてもらったような感じで終わってしまいました(^^;

最後にクーリング後、アタックして、当日のベストが出ました(計測器は借りなかったので、GPS上ですけどね)

西コースは、登りで先が見えないコーナーや、全開でいけちゃうのかな??と言うコーナーあり、
メインストレートのシケイン?も難しかったです。
やはり、一番難しかったのが、1コーナーですね、最後まで、少しブレーキ余ってしまう感じでした。
でも楽しく走れました(^^)/


そして、東コース編へと続きます・・・・・
Posted at 2014/06/12 22:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86サーキット | クルマ

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 4567
89 1011 1213 14
15 1617181920 21
22 2324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation