
80での今年初走行、行ってきました!
ZUMMYさんのTC2000走行会。
いつもZUMMYさんの走行会には、参加させて頂いてますが、
今回は、いつものアタッククラスでは無く、プレミアムクラスに変更です。
このプレミアムクラスは、走行台数を15台に減らしてくれてて、
寒いこの時期には、クリアが取りやすくなり、タイムが出しやすい環境で走れます。

皆さん速い方ばかりです(^^;
今回は、白まる。さんともご一緒で、スープラで一緒に走るのは、ホントに久しぶりです。

色々見せて頂いてありがとうございました。
ドライカーボンドア、ハッチも凄いですが、車の作りがホントに綺麗です。
自分の車は、汚いし、ごちゃごちゃしてて、恥ずかしい(--;
Fパパさんもご一緒でした。
こちらもドライカーボンルーフ、凄いです!

なぜでしょうか、ワゴンだからでしょうか?
ホントに存在感が凄いんです(^^)/
今回車の方は、色々変更点があり、しかも80では昨年5月から走ってません。
筑波TC2000も同じく久しぶり、コース改修後も当然初(^^;
激速クラスも初で、アウトラップやクーリング中に皆さんのあまりの速さに上手く譲れず、
ご迷惑をお掛けしてしまった所もあります、すみませんでしたm(__)m
ホントに緊張してた1本目の車載(--;
なんか、止まり過ぎてしまう??
何度かアタック、空気圧も調整するも0秒5止まり。
そうそう、この日は、分切りチャレンジ枠をZUMMYさんが作ってくれてました!
しかし、絶対分切り出来る人は~と言われたので、自分は無理とそのままの走行枠にしました(^^;
2本目は、新品タイヤ・・・・なんてことも出来ませんので、
引き続き、昨年からの中古タイヤで、空気圧等々少しイジッテ走行。
チャレンジ枠で走行された車両が減ったので、さらにクリアが取りやすくなりました。
何とか、前半で59秒893を出すことが出来ました。
そのあと、走りましたが、タイムアップは出来ず、この一本だけですが、
とにかく?切れて良かった~と言う感じです(^^)
チームTFRの皆さん、sinさんそして、
エンジン関係を作ってくれたR-performanceさん、
アライメント関係をお願いしてるガレージゼロワンさん、
良い環境で、走らせてくれるZUMMYさん、
サーキットで沢山お会いしてる皆さんのおかげです。
本当にありがとうございましたm(__)m
しかし、この先はさらに厳しいですね(--;
当日参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2015/01/13 22:09:57 | |
トラックバック(0) |
80サーキット | クルマ