
昨年もこの時期に行ってきましたが、
今年も行ってきました、遠征に。
まず行ったのは、スパ西浦サーキット。
1周1.5キロで、400mと筑波と同じ位長いストレートがあり、
立体交差がある、珍しい?サーキットです。

ず~っと天気予報見てましたが、やはり雨。
初サーキットで、ウエットは厳しいですね(^^;
かなり強めの雨の中、1本目の走行。
いきなり何かあると嫌なので、VSCスポーツで走行。
車載は、すべて面白くありませんよ、自分のメモなので。
タイヤは新品なのに、ストレートの水たまりでもハイドロする・・・・
やはり、中華製タイヤ、ヤバいかも・・・・
コースは、初めてなのに、クリップや立ち上がりのラインに水たまりが・・・・
全然、まともに走れない(泣)
そうそう、このコースフィニッシュラインが、立ち上がりすぐなんですけど、
フラッグタワーだと勘違いして、ストレート踏んじゃうんですよね(^^;
雨は、降ったり止んだりの繰り返し・・・・・
2本目は、雨量は減りました、水たまりも減りましたが、VSCはスポーツのまま。
このコースは、廻り込むコーナーが多く、これが、難しい(^^;
お昼位から雨は、止みぎみ。

しかし、景色の良い所にあるサーキットですね。
3本目、雨は殆ど止んでましたね、しかし、路面はウエットのままです。
最後は、VSCオフで走行です。
路面は良くなってきてますが、乗り手がヘタで、ダメなままで、終了です(^^;
今回初走行となったタイヤ、グレッジ07Rですが、
先ほども書きましたが、ハイドロ性能は×、一般道も気を付けましょう(^^;
2本目の雨量でも安心感あるグリップ感は無いですけど、全然ダメでは無いかも。
3本目は、チョイ濡れな感じですが、これの状態は、良い感じでしたよ。
しかし、縦より横グリップが良い感じで、71Rで良かったブレーキパッドでは、
効きすぎで、ABSがすぐに介入してしまい、上手く使えなかった感じですね。
タイヤは、こんな感じ。

摩耗とかは判りませんね(笑)

ウエットでしか走れませんでしたから、次回ドライで走ってみたいですね(^^;
Posted at 2016/09/22 15:08:19 | |
トラックバック(0) |
86サーキット | クルマ