
毎度の遅れての報告になります。
この時期は、何かと忙しいので以外にも
茂木2DAY観戦は、初です。
前日とは違い、朝から良い天気(^^)
前日は、第3戦でしたが、2日目は、いきなり!?第8戦最終戦になります(笑)
最終戦は、ポイントに応じて課せられていたウエイトハンデが無くなります。
ですから、ウエイトが~と言う言い訳が出来なくなる、厳しい?
レースになりますね。
でも、昨日と同じく、朝に予選、午後から決勝と言う忙しいレースです。
予選は、S字で観戦。
GT300
ポールは31号車プリウス
2位は65号車
3位は88号車
ポイントリーダーの25号車は6位と少々苦戦ぎみ?
GT500
3位は、6号車
2位は37号車
そして、ポールは39号車

コースレコードを2秒近く更新してるのは、凄いですね、
まぁ、大半がレコード更新してるんですけど。
そして、ピットウォークへ。

前日よりは、マシンは見れたかな??

前日クラッシュしてしまった55号車も隠して?いました。
尾根遺産は、やはり激混み(汗)
そして、来年の新型車両も展示してあるという事で、
偵察に行ってきました(笑)
日産は、引き続きベースはGTR
ホンダはNSXですが、コンセプトが無くなりました(笑)
レクサスは、ベース車両がRC-Fから、LC-Fへ変わります。

ダウンフォースが25%程度少なくなってるらしいですが、
テストで走ってる感じだと、思ったよりも遅くなってない??
色々ありましたが、スターティンググリッドにも行けました。

37号車は、カウルを開けてなにやら作業・・・・・大丈夫なのか??
何度みても、GTRの冷却システムは、凄い・・・・・

時間も短く、相変わらずの混雑で、あまり見れず・・・
最終戦の決勝、スタート。

250キロだから、意外にアッと言う間に終わってしまいますね。
GT300は、25号車が優勝、そしてシリーズチャンピオン!
GT500は、

39号車が優勝で、やはりシリーズチャンピオン!
表彰は、人がいっぱいで、後ろから(^^;
GT300表彰、土屋さん、松井選手おめでとうございます(^^)/
GT500表彰、平手選手、コバライネン選手おめでとうございます(^^)/
サードは、意外にも初シリーズチャンピオンなんですね~

しかし、最終戦レクサス、表彰台独占とは、ちょっと出来過ぎですね。
最後のイベント、レース後の車両見学です。
残念ながら、優勝車両は、車両保管でいませんが、
色々見れましたよ!
ジャリジャリなマシンや(^^;
ブローバイが凄かったり・・・
完全に被弾してるマシン。

網は重要なんですね(^^;

これで、GT500マシンは見納めですね。
色々見てるうちに暗くなり、ピットでは、撤収中、大変ですね。

あのマシンもひっそりといました。
これで、今年のレースもほぼ終了ですね、あとF1位?

でも、来年はGT500は、新型車両になりますし、
これはこれで、楽しみですね(^^)
この後の帰りは、駐車場から出るのが、大変そうだったので、
少々仮眠して、駐車場の渋滞が解消するのを待ちました。
そして、茂木の案内の迂回路を使ったら、ガラガラで、
だれも走って無くて、逆に怖かったです(笑)
SGT2016茂木第8戦GT300
SGT2016茂木第8戦GT500
Posted at 2016/11/19 08:28:59 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ