
一応気になりますので、行ってきましたTMS。
皆さん行かれてると思いますので、個人的に気になった所だけ。
最近色々なメーカーから出始めてる(コンセプトだけど)エアレスタイヤ。
実際にコンセプトカーでも装着されてますね。

しかし、こうなると、この先、サーキット走ったりする時に空気圧を調整するのは、
過去の事になってしまうのでしょうかね(笑)
ちょっと前まではHIDだったのに、もう今は、アフター品もLEDですね。
そういえば、渦中のあのメーカー。

こちらのメーカーは、お詫びが掲示されてました。
しかし、もうひとつのメーカーさんは、無かった気がします・・・・・
横浜タイヤさん、今年のSGT、鈴鹿1000キロで
使用したタイヤが展示されてました。

昔コンセプトであった、サイドウォールにフィンを付けたもの、
実戦投入されてたんですね。

ローテーション指定が刻印されてるのも、面白いですね。
SFとSGTで使ってるホンダさんのエンジンHR-417E

ターボがもっと大きいのかと思ってたんですが、意外と小さい?
ホンダさん、新型シビックタイプRのエンジンも売り出す様ですね。

ガスリー選手が乗ってたSF14、F1に行ってしまうので、
このカラーリングも最後なんでしょうかね?
フォーミュラーE、これも初めて見たかもしれませんね。

やはり、タイヤに違和感が・・・・・・
メルセデスにはF1、チャンピオンマシンが。
多分今年のマシンだと思うけど、腰かけが無いので最新型ではないのかな?
しかし、凄いフロントウィングですね(汗)
トヨタの新型タクシー、名前がJPN TAXIって言うんですね(笑)

スライドドアの後ろにランプが点いてるあたりが、タクシーですね。
WRCのヤリス

オートサロンのモック?とは違い、かなりなエアロマシンになってますね。
夜勤明けに行ったので、疲れました(^^;
Posted at 2017/11/05 01:15:47 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ