PCM・・・・ポテンザ・サーキット・ミーティングの略。
TC1000で開催され、参加してきました。
お供はヤリス君、タイヤはもちろん、純正ミシュラン(^^;
TC1000・・・・何年ぶりだろう・・・
毎回、豪華なゲストドライバーです。
いや~それにしても、暑い・・・・
暑すぎて、走る気が・・・・そんな中1本目。
ドライの4駆・・・未だに乗り方が解りません・・・
皆さん速い中、大分邪魔な位なタイムですね・・・すみませんm(__)m
気温はぐんぐん上昇(滝汗)
2本目。
TC1000って、いつも朝一が一番タイムで上がらないんですが、
気温が上がった割にほとんど変わらないタイム。
毎度ですが、ゲストドライバーが走りを見てくれて、アドバイスもらえます。

山田選手、大変参考になるアドバイスありがとうございましたm(__)m
お昼休みにデモカーをゲストドライバーがタイムアタック。
見てるだけで、汗だくです(--;
ロードスターを久保倫太郎選手がドライブ。
クスコGR86を山田英二選手がドライブ。
オートプロデュースボスさんのGRスープラを井口卓人選手がドライブ。
オートプロデュースボスさんのGRヤリスを蒲生尚弥選手がドライブ。
フォーミュラドリフトのクスコGR86で草場選手がドリフトデモラン。
凄いね(^^)
そして、抽選に当たったので、ロードスターで、
山田選手ドライブの同乗を体験。

しゃべりながらなのに・・・凄い走りをしながら、
4駆の乗り方を教えて下さいました。
しかし、FRの車の動き・・・・やはり、良いな~
車の温度計の気温見ると・・・・

マジか・・・走るのやめようかと思う気温・・・・
まぁ、とりあえず、少し走っておくか的な・・・3本目。
暑い割に、あんまりタイム変わらないな(^^;
そういえば・・・使った事無い、ウォータースプレー・・・
写真ぼけてた・・・
気温は変わらない感じ・・・・4本目
なんでしょう・・・この暑さで最後にちょっとタイム更新。
スプレーのおかげ???でもストレートは変わらないけどね。
でも、ダウンサスのみ、純正タイヤで43秒後半って、ダメダメですね(--;
ちょっとビックリだったのは、ブレーキ。
純正のままですが、全然大丈夫でした・・・遅いからかな??
オートプロデュースボスの藤岡代表に90スープラの事を伺ったら、
細かく色々とお話させて頂きました。

空気圧の件とか・・・裏技的な・・・しかし、今の使い方では、厳しいかな・・・
貴重なお話、ありがとうございましたm(__)m

暑かったのが、辛かったですが、
久しぶりのTC1000と初4駆、一応楽しめました!?(^^;
タイム的に撃沈なので・・改めて・・・TC1000苦手です(--;
当日参加された皆さんもお疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2022/06/26 19:19:09 | |
トラックバック(0) |
ヤリス | クルマ