• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

ようやく・・・ZUMMYさんTC1000走行会&模擬レース詳細&車載(^^ゞ

ようやく・・・ZUMMYさんTC1000走行会&模擬レース詳細&車載(^^ゞ走るのと一緒で、何をやっても遅いので、
ようやくZUMMYさんTC1000走行会&模擬レースの詳細、
車載です(^^ゞ







写真はZummyさん提供です(#^.^#)
ZUMMYさん専属カメラマンさん、いつもありがとうございますm(_ _)m
今回は沢山ありました(´∀`*)



そんな訳?で先週23日に筑波TC1000で開催されたZUMMYさんの走行会&
模擬レースに参加してきました(^^)/

今回はラジアルタイヤ、未だに?Z1☆での参加、走行です(^^ゞ
TC1000は苦手ですし、楽しむ感じで、模擬レースの参加としていました。
ですが、参加者が少ないので、アタッククラスで予選として走ることになりましたが、
一番速いクラスに入れられてましたが、超お邪魔になるので、
Bクラスでの走行に変えてもらいました(^^ゞ

今回は、基本的に軽い気持ちで、あわよくば、ベスト更新できたらな~
とか思ってましたが、一応秘策も考えてました。
一番の秘策は・・・・・ブーストを下げる!(笑)

昨年11月の走行では、欲張って、いつものTC1000仕様よりもブーストを
上げてたのですが、全くタイムは上がらず、ダメダメでした゚(゚´Д`゚)゚
なので、今回、下げ下げです(笑)
まぁ、ブースト下げても、結構滑るんですけどね~
後は、先日のTC2000の仕様のままです。



で、1本目。
朝一の走行、タイヤが暖まらないのもありますが、
水温が低すぎ、上がらず、中々アタックに入れませんでした(-_-;)

そんな中でも41秒フラットが出ました!
幻の40秒台まで、もう少し(~_~;)



2本目、ウィングをいじって、空気圧イジッて走行です。
2本目は、結構荒い運転です、色々やってみたかったので(°_°;)

でも、アタック3ラップ目に40秒8が出ました(#^.^#)
TC1000でラジアルタイヤでは、40秒台は過去に2回しか出てません、しかも、朝一のみ(^^ゞ
なので、これは、かなり嬉しかったです!
後は、水温、油温大丈夫、タイヤもそこそこ大丈夫!と言うことで、
殆どクーリングもせず走りまくってしまいました(^^ゞ
これは、他の走行でもそうでしたね(笑)



3、4本目、車載は撮れてませんでした(^^ゞ
しかし!?40秒6がでて、ベストの0.1秒落ち!!
3本目の走行、しかも後半で出たので、これも喜んでしまいました(´∀`*)

 
↑結構気に入ってる写真(´∀`*)


最近、ZUMMYさんの走行会では、写真はもちろん?動画も撮って下さってます(^^)/
ZUMMYさん、サービス沢山で、驚きます(;゚Д゚)!
 
ZUMMYさん提供の動画です!
撮影、編集はしぶっくさんです、ありがとうございます(^^)/ 



4本目は、純正スタビと傾向の確認・・・・
予想通り!?タイムは伸びず41秒1止まり(-_-;)
ベスト更新は出来ませんでしたが、ベストに近いタイムも出たし、
方向が間違ってなさそうなのも判り、満足です!



そんな走行会でしたが、模擬レースの予選も兼ねてる訳ですが、
なんと!ポールポジションです(^^)/
と言っても、普通クラス(?)は2台、もう一台はライトチューンのエボで、
途中から走行、準備も大変そうでしたら、当たり前ですね(^^ゞ




フォーメーションラップは無しと言うことで、グリッドに着くまでに
必死にタイヤを温めてたのですが、グリッド整列に時間がかかり、
完全にヒエヒエになってました(-_-;)
レース経験は、数回しかなく、スタンディングスタートは2回目位?
そんな、待ち時間の長さにも耐え切れず!?フライングスタートです(^^ゞ
模擬レースなので、勘弁してやって下さいm(_ _)m
車載です。



スタート直後、タイヤが全然グリップせず、怖かったです(^^ゞ
関係ないかもしれませんが、ジムカーナもこんな感じ?とかなりビビリましたね~
そんな訳でエボさんに簡単に抜かれます(笑)



ZUMMYさん提供レースの動画です!
撮影、編集はしぶっくさんです、ありがとうございます(^^)/


後から外で見てるとこんな感じだったのか~と興味心身でした(´∀`*)
寒い中、撮影お疲れ様でしたm(_ _)m

レース後半、抜いたと言うか、譲ってもらったと言うか・・・模擬レースですから(´∀`*)
しかし、ライトウエイトグループはかなり熱いバトル中・・・・
これを周回遅れで抜かなくてはならない・・・
皆さん、バトルしてるので、簡単に抜けないので、怖かったです(^^ゞ

そんなフライングもありながら、トップチェッカー(´∀`*)

久しぶりの模擬レース、かなり楽しかったです(^^)/
スタートの緊張感、タイヤの冷えた状態からの走行。
一応、どの位のタイミングで、何処で仕掛けようかな~など
走行会ではあまり無い体験、考えながら走るのが新鮮でした(´∀`*)

今回は特に楽しもう!と言うのが先だったからかもしれませんが、
こんな、和気合い合い、雰囲気を楽しむレースも良いと思いました!
また、機会があれば、参加したいと思います!

そんなに走る気無かったのに、クリア取りやすいから、走りまくり(´∀`*)
レースも楽しく走りまくり(#^.^#)
予想以上に走りまくってしまいました(笑)

そんな訳で、ZUMMYさんサイコー!
参加された方、ZUMMYさんのスタッフの皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
また宜しくお願いします(^^)/
Posted at 2013/02/28 21:29:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 80サーキット | クルマ
2013年02月25日 イイね!

TC1000詳細・・・ではなく強風の中したこと(^^ゞ

TC1000詳細・・・ではなく強風の中したこと(^^ゞ昨日は土曜日走りすぎで体痛くて参りました(^^ゞ









80、洗車でもしようかと思いましたが、あまりの強風にとりあえず、
この間放置してたタイヤカスだけ掃除しました(^^ゞ




苦労して綺麗にしてもまたすぐ汚れるんですけどね(^^ゞ

TC1000の走行会の動画や写真みなさんアップが早いですね~
自分は遅いのでまだです(-_-;)
Posted at 2013/02/25 22:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80メンテ他 | 日記
2013年02月23日 イイね!

ZUMMYさんTC1000走行会&レース参加(^^)/

ZUMMYさんTC1000走行会&レース参加(^^)/とりあえずの報告で詳細は後日ですが、
ZUMMYさんのTC1000走行会&レース行って来ました(#^.^#)









ラジアル自己ベスト更新は出来ませんでしたが、まずまずの結果でした(#^.^#)
 




レースも色々?ありましたが、楽しく走れました(´∀`*)
 
しかし、55ラップって、走り過ぎでしょ(笑)
 


わざわざ遠くから見学に来て頂いた、EX80さん、
ありがとうございましたm(_ _)m
色々お話出来て、楽しかったです!
今度は、一緒に走れると良いですね(#^.^#)



寒い中、ZUMMYのスタッフの皆さん、
参加されたみなさんお疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2013/02/23 18:17:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80サーキット | クルマ
2013年02月21日 イイね!

2月16日TC2000ZUMMYさん走行会詳細(^^ゞ

2月16日TC2000ZUMMYさん走行会詳細(^^ゞ先週行われた筑波TC2000、ZUMMYさん走行会の詳細です。








写真はZUMMYさん提供です!
いつもありがとうございますm(_ _)m



かなりの寒さ、強風の中での走行となりました。
中古050GS、295ですが、前回の走行で、思いの外、
タイヤが摩耗してました(^^ゞ
なので、今回は左右入れ替え、逆ローテーでの使用です。
後は、リアスタビを純正スタビに変更。

1本目の走行。



当たり前ですが、タイヤのグリップ感は前回に比べてあまり良くない感じ(^^ゞ
スタビ変更で、良く感じるのは1ヘアのシビアさが無くなったとこ。
その変わり?1コーナーアンダー、ダンロップ先アンダー・・・
かなりアンダー傾向になってしまいました・・・
乗り方が悪いんでしょうけど(;´Д`)
なんとか1秒5が出ました。


2本目、ウイングの角度をいじったり、減衰を変えてみて走行開始。


しかし、フィーリングが良い感じではないかな~と思ってると、
2ヘア進入が、泥まみれ(-_-;)
一応、アタックしてみるも、滑って結構怖かった・・・(--;)早々に終了です。
タイムは2秒台止まりです。


3本目、減衰を変えて、空気圧を変えて走行。
風はさらに強まったかも!?



何とか1秒6までタイムが戻りました。
後半タイヤが垂れた状態でもシビアな動きが無かったので、
こんな方向かな~と言うのは見えましたね。
そんな訳で、タイム更新・・・フラットどころか、1秒後半と言うタイムに終わりました゚(゚´Д`゚)゚

そんな情けない走行でしたが、ハル(旧Rera)さんが、
走行写真を撮って下さいました(#^.^#)





メチャメチャカッコ良く撮ってもらいました!速く見えます(´∀`*)
ん~自分も、こんな流し撮り写真撮れるようになりたいな(^^)
ハルさん、ありがとうございましたm(_ _)m


そんな訳で、走行会当日も判ってたことですが、17日に今週末ZUMMYさんの
走って楽しい パラダイス走行会 TC1000 土曜日に出る為、メンテをしました。
(ZUMMYさんの走行会、まだ空きがあるようなので興味がある方は、ぜひご参加を!) 
そこで、残念なことが・・・決定的に(^^ゞ

中古でようやく手に入れた295タイヤですが、
1月と先日の2回の走行会で、ほぼ終了です(;´Д`)
タイムが伸びなかったのはタイヤのせいにしております~
ホントは乗り手の問題なんですけど(-_-;)

右リア


左リア


フロントも1本だけは使用出来る感じですが、それ以外は・・・
確かにグリップしますが、摩耗もメチャ早いです(^^ゞ
やはり、デブな車だからでしょうか!?
グラム単位の軽量化しか出来ないと思うけど、少し考えよう・・・

これで、多分来月のZUMMYさんのプレミアムな走行会は無しかな(;´Д`)
Posted at 2013/02/21 10:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80サーキット | クルマ
2013年02月18日 イイね!

80メンテ&エボミ見学!

80メンテ&エボミ見学!昨日も筑波に行ってました(^^ゞ
sinさんとエボミ見学です(^^)/












有名なシルビア・・・原型があるような無い様な(^^ゞ



ZUMMYさんでも走られてましたが、NSX!
殆どスーパーGTマシンですね~カッコ良過ぎ(#^.^#)



NAであんなに速いのは、渋すぎですね~




エボミではFDが沢山!


今やタイヤウォーまーも当たり前!?


興味深いエアロパーツも色々!



異色のこんなマシンも!シティらしいです(#^.^#)



トヨタ車は居ないですね~と思ってたら

レクサスか~(^^ゞ

寒くてブルブルでした(笑)


次の枠の走行会でも変わったマシンが沢山(#^.^#)



こちらもトヨタで無くLFA(;゚Д゚)!
なんか、ラッピングされてました(´∀`*)


トヨタでは86が

自分のは絶対こうならないな~(#^.^#)


午後からは来週ZUMMYさんTC1000走行会なので、
80のメンテをしました。がっかりなことも判明しましたが、これも後日・・・・
毎度ですが、sinさん、チームTFRの皆さんありがとうございました。



エボミにはトヨタ車いませんでしたが、ここには沢山(#^.^#)



sinさん、土日、二日間お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2013/02/18 23:16:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 80メンテ他 | 日記

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17 181920 2122 23
24 252627 28  

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation