• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

さらにこんなチケットまで入手してしまいましたヽ(´Д`;)ノ

さらにこんなチケットまで入手してしまいましたヽ(´Д`;)ノ今日は夜勤明けだったので、
ようやく?80と86の税金を払いに行ってきました。









しかし、その時にこんなチケットまで、もらってしまいました(-_-;)

2台分の税金だけでもかなりイタタだったのに、超痛いです(;´Д`)

なんか、納得行かないな~、仕方ないのですけどね(´ε`;)
Posted at 2013/05/29 19:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年05月27日 イイね!

こんな物も入手しました(#^.^#)

こんな物も入手しました(#^.^#)前々から欲しいな~と思ってましたが、
ようやく入手しました、80の配線図集(#^.^#)












もう既にいらなそうな配線は撤去していますが、
これがあれば、確実に使って無い配線が撤去出来ます!
見てると、これもいらない!と中々楽しいです(#^.^#)

まぁ、もの凄くメンドくさいですし、時間かかります(~_~;)
しかも、軽くなるのは、微々たるものですけどね(^^ゞ


地味にコツコツやるしかないですね~(^^)
Posted at 2013/05/27 12:46:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 80メンテ他 | クルマ
2013年05月21日 イイね!

80君の35対策(~_~;)

80君の35対策(~_~;)80君、相変わらずの汚れっぷりです(~_~;)
先週末は、80君軽く洗車して(すぐ汚れるんですけどね)
今後の35対策をしました!








35対策と言って解る人は解る??
今後、タイヤを35扁平を使いたいと考えてて、
今の車高では外径が大きくなると、インナーフェンダーに
激突してしま可能性があります。
(他のスープラさんでは、平気な方も居るようなので、
 自分のが車高低すぎるのかも(~_~;))
それで、少しでも空間を広げようと言うのと、何かあっては、
嫌なので、フェンダー内のハーネスをエンジンルーム内に移設しました。

80のハーネスはケースに入って逃げてるので、
当たる可能性は少ないと思います。
また、擦れて切れる可能性は、少ないと思いますが、
一応念の為と言う感じですね。



とりあえず、移設はしました!
細かい整理はまた・・・(~_~;)




意外とスッキリしました(´∀`*)
これでも当たりそうなので、車高は上げなくちゃダメでしょうけどね。



あまりやる気満々では無かったので、とりあえず、片側だけやれれば、
良いな~と思ってたのですが、sinさんが、手伝ってくれたので、
とりあえずの移設は両側終わってしまいました(´∀`*)
細かい整理はまた今度ですけどね。
sinさんありがとうございましたm(_ _)m

最後に動作チェックして終了(´∀`*)


sinさん、チームTFRの皆さんありがとうございましたm(_ _)m
しかし、まだまだ、80君の作業はあります・・・宜しくお願いします(~_~;)
Posted at 2013/05/21 17:21:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 80メンテ他 | 日記
2013年05月18日 イイね!

ZUMMYさんTC2000走行会見学(´∀`*)

ZUMMYさんTC2000走行会見学(´∀`*)今日は、急に休みになったので、筑波TC2000でZummy さんの
走行会が行われてたので、見学に行きました(#^.^#)







Aパドに行くと、見たことあるFD2が(^^ゞ
ミヤビックさんじゃん!
来るなら走れば良かったのにと、突っ込みましたが、
自分も言われてしまいますね(^^ゞ

とりあえず、写真撮ってきましたが、一脚忘れるし、
相変わらずな出来です(~_~;)








ダンロップ先は、見て写真撮ってるだけで、何か緊張しますね・・・





ダンロップ先、難しいですね~

いつものZUMMYさん参加の皆さんと色々お話出来て良かったです(´∀`*)
ZUMMYさんのスタッフさん、参加された皆さん、お疲れ様でした。

86君、TC2000デビューはいつかな~(^^ゞ
Posted at 2013/05/18 18:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年05月16日 イイね!

いまさらですが、仙台ハイランド、マイペースラップ詳細&車載(~_~;)

いまさらですが、仙台ハイランド、マイペースラップ詳細&車載(~_~;)いまさら・・・ですが、GWに行ってきた、
仙台ハイランドでのマイペースラップの詳細と
86の車載です(~_~;)







スポーツランドSUGOの翌日、5月4日に行ってきました、仙台ハイランド。
何年か前にS耐を見に来てますが、2回目です。
相変わらず?すごい上り坂を上がって行きます!
しかし、途中で路面が悪い所や、崩れていて、片側通行だったりなど、
震災の跡もちらほらあります。

サーキットは去年からオープンしていますが、先日、ゼロヨンコースも
オープンして、完全復活のようですね。
(パドックの食堂はまだ建設中でしたけど)
ジェットコースターも動いてましたし、バンジーしてる人もいました(;゚Д゚)!



さて、当日ですが、マイペースラップと言う形の走行形式でした。
これは、基本料1000円で、(計測器も含む)後は、1ラップ300円で、
走り終わった後に走った分だけ精算すると言う、ちょっとだけ走りたい!と
言う人にはうってつけ?の走行でした(´∀`*)

前日、SUGOを走ってるので、ブレーキもチョイプカですし、
雰囲気を味わえれば、良いかな~と思ってたので、
午前中で帰るつもりでしたので、走行時間2時間あるし、
休み休み走れば良いな~と思ってました。

しかし、自分は、初めてですので、初めての場合は、
4輪サーキット走行講習と言うのを受けなくてはならず、
講習は無料なので良いですが、講習時間が思いの外?
長くて、(仕方ないのですけどね(^^ゞ)
走行時間が短くなってしまいました(^^ゞ



先日も書きましたが、ゼッケンですが、テープで自分でつくります!
そこそこ、色々な所に走行会出てますが、テープで作るのは、初めてですね(#^.^#)
意外に難しいですし(^^ゞ
後は、計測用のポンダーですが、ハイランドでは、
助手席側の窓に付けて下さいとのこと、これも初めてですね。

講習が終わり、ゼッケン作って、準備をして、1本目の走行です。
繰り返しになりますが、車の方は、タイヤノーマル(ホイールのみ変更)ダウンサス、
ブレーキパッド変更等ノーマルに近い?感じです。
初めてのコースですから、1本目はVSCスポーツです(^^ゞ



仙台ハイランドも車載動画など見ていますが、悩みながらの走行です(^^ゞ
後は、速い車が来ると、直線区間?が少ないので、どこで譲ろう・・・と
焦ってしまいますね(^^ゞ
3ラップ目に2分28秒台が出ました。


少し休んで、2本目です。
今度は、VSCはオフ状態です。



コーナーが続いてる区間では、相変わらずラインも分からず、シフト選択も悩んで走ってました。
さらに、下り区間で頑張ると?進入で、テールがで始めました(^^ゞ
アップダウンがあると、思った以上に車両姿勢が変わってしまい、アンダーやオーバーが出ます、
平坦な筑波ではあまり無い経験です。
ちょっとだけタイムアップ、3ラップ目に2分27秒台が出ました。

あまり休めてませんが、午前中最後なので、3本目です。
今度も、VSCはオフ状態です。


もう少しタイムアップしたいな~と思ってましたが、
時間があまりなく、ダメで28秒台でした。
チェッカー受けたかったので、良かったのですけどね(´∀`*)

ハイランドは、複合コーナーが多いので、先を考えて走らないとダメだし、
1コーナーやバックストレートエンドがシケインっぽいので、ツッコミすぎると、
全然ダメ!!みたいになるので、ホント難しいですね(^^ゞ
SUGOは、今の仕様でももう少し頑張れそう?と思いましたが、
ハイランドは、ちょっと怖いですね・・・最低でもタイヤ、ホントは足も替えて走りたいですね。

そんな訳で、難しいコースで、他の速い方々の邪魔ばかりしてしまいましたが、
雰囲気は楽しめたので良かったです(´∀`*)
でも、また走ってみたいですね!



お暇で、車載見られた方で、ダメ有りすぎだと思いますが、
次回走る時に参考にしたいので、ダメ出しお願いしますm(_ _)m

Posted at 2013/05/16 22:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86サーキット | クルマ

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
5 678 91011
12 131415 1617 18
1920 2122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation