先日も報告してますが、Withmeさん主催の袖ヶ浦マル耐第5戦に参加してきました!
ryu36oooo さん参加しませんか?との声掛けをして頂き、
袖ヶ浦は、一度行きましたが、ウエットだったので、今度は、
ドライで走りたい!と言うことで、参加しました。
お手軽に参加できるレギュレーションとは言え、
レースに参加するのは初めてです。
(模擬レースなどは何度かありますけどね。)
ryuさんが、事前に準備して頂き、チームのキャップや、ゼッケンまで作って頂き、
本格的な感じに(^^)
HIROさんは、サインボードを作成してくれてました。
すみません、ちゃんと写真撮り忘れました汗
そして、今回走行しないのに(なぜ走らないのだ!!と何度も言ってしまいましたが汗)
FZT86さんが、サポートと予選リレーの為にきてくれました、ありがとうございました。
と言うのも、ウィズミーさんのこの耐久レース、予選は、コース1周を
ランニング、ポンダーをバトンにリレーで走って、グリッドを決めると言う、
トンデモナイ??ルールなのです。
今回、8人で走りましたが、位置決めなどが、アバウトだったので、
多く走った人、そうでもない人が出てしまったと思いますが、
FZT86さんが、スタートダッシュを決めて、みなさん速かったので、
予想より速い??8位のグリッドをゲットしました(^^)/
そして、いよいよスタート進行、グリッドでの整列、
レースの雰囲気になってきましたね。

スタートドライバーは
HIRO@RRさん
難しいスタートもポジションキープで、1コーナーをクリア、
安定して走っていました!

そして、袖ヶ浦を走りなれてる
トシフォードさん
BRZで参加の
MOGt(もぐ)さん
純正ホイールに見えないのがビックリしてしまった
麻雄さん
ノーマルタイヤなのに速い
犬千代さん

で、自分(走ってる写真は無いです)
そして、監督のryuさん
の順番で、ピットに入り、ポンダーを次の車に付け替え、
スタートしていきました。この時もFZT86さんが、活躍してくれました。
今回、ryuさんが、時間で割り振る方法で、走りましたが、
やはり、耐久レース、セーフティーカーが出てしまうことがあるのですね(^_^;)
これにより、走行枠が、減ったり、犬千代さんなどは、セフティーカーランのみ
で終わってしまったりしてしまいましたね。
今回は、初参加ですし、みんなで楽しく走りましょう!と言うのが
コンセプトなので良いと思いますが、次回は検討の余地ありかもしれませんね。
自分のは、写真が無いので、車載です。
第一スティント
今回は、当たり前ですが、皆さん同じ枠で走ってるので、
物凄く速いマシンも、遅いマシンもいます。
久しぶりに物凄い速い車が、すごい勢いで迫ってくるのと、
軽量でSタイヤの車を微妙に抜けなかったりと、
走行会とは少し違う雰囲気を味わうことが出来ました。
初のドライ袖ヶ浦ですが、タイム的には、微妙な感じでしたね
そして、第二スティント。
またもやSCが入り、車両回収に手間取ってるうちに
時間が無くなってきました。
そんな中、2回目の走行に出ました、SC中でもうそろそろ解除かな?
と言う感じだったので、前を開ければ、タイムアタックが出来る!?とか
一瞬思いましたが、監督の怒った顔が浮かび、レースですからね!と
思い直し、タイヤを温めつつ最後尾へ急いで追いつきました汗
丁度スタート直後、雨が多くなりましたが、VSCスポーツですし、
そこそこ??頑張って攻めましたよ!
本当は、最後の枠、チェッカーはトシフォードさんが受けるはずだったのですが、
ピットインのサインが、出ず、結局チェッカーを貰いました(#^.^#)
本当に有難いことで、嬉しかったです(´∀`*)
最後はピットの皆さんもビミョーですが、車載に写ってると思います!
ryuさんの呼びかけて集まった86、BRZの仲間で、
楽しく走れて、無事完走できました!
皆さんで力を合わせて、完走出来たのは、色々な意味で、
楽しかったですね!
しかし、結果が思ったより、上位と近く、悔しかった感もありますから、
次は、上位目指す走り方もありかも!?と思ったのもありますね(^^ゞ
とにかく、袖ヶ浦に集まって、走ったり、サポートして頂いた方々、
お疲様でした。

Posted at 2013/09/25 10:25:28 | |
トラックバック(0) |
86サーキット | クルマ