• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

SUGOへ向けて、メンテとアップデート?

SUGOへ向けて、メンテとアップデート?先週の日曜日ですが、毎度のチームのガレージをお借りして、
SUGOに向けての86メンテ作業をさせてもらいました。
sinさん、ありがとうございました。
無事?受理書も来ました(^^)









そして、誰も気がつかない?アップデートをしてみました。
変更前


変更後


わかるかな~














換えたパーツは、これ。


ルーフアンテナ、元々納車の時にモデリスタに換えてありましたが、
9月のワークスチューニングディで、TRDの方に奨められたんですね、
ルーフフィン。
空力的にも、効果あります!と言われましたが、そちらに関しては、
信用?してませんでした(^^;
しかし、アンテナの入りも良くなります!と言われたので、
意外に?ラジオは聞いてるので、換えてみました。

比べるとデカイですね。
ラジオの入りは、少~~し良くなった感じです(笑)

SUGO、参加される皆さん、宜しくお願いします。
Posted at 2015/10/29 22:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2015年10月22日 イイね!

今回も早い完成?

今回も早い完成?毎度のプラモデルネタです。
外装の塗り分けが面倒でしたが、組立自体は、
比較的簡単なので、完成が早かったかな?









今回作ってたのは、これ。




セリカXXです(^^)/
と言って、若い方等は、知らない車種かもしれませんよね(汗)

説明しておくとスープラ(A70)が出る前のモデルになりますね。

前期型は2.8リッターターボがありましたが、これは後期型
2リッター直6NAエンジンです。

昔昔?友人が乗っていたのですが、かなり官能的なエンジンでしたね(^^)/






このボンネットの長さも時代を感じますね。

ホイールも時代を感じます(笑)


ノーマルでは無く、峠仕様?らしくリップスポイラーが付いてますが、
なんだか、ちょっと違う方向性を感じますね(笑)



サイドモールとバンパーの塗り分けがかなり面倒でした・・・・・
違う色にすれば良かった(--;



この時代、デジタルメーターだったんですよね~


最近ネットで見てると、古いやつなど欲しくなってしまうモデルが多くて、
思わずポチってしまい、完成品だけでなく、未完成品の置き場も無くなってきてます(^^;

プラモデル セリカXX


次は、これ。
色が凄いな~でもこの色系で行っちゃおうかな~

Posted at 2015/10/22 23:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ | クルマ
2015年10月18日 イイね!

2015年10月17日TC1000ポテチャレ見学&盗撮(^^;

2015年10月17日TC1000ポテチャレ見学&盗撮(^^;急にお休みになったので、雨がぱらついてる状況でしたが、
お知り合いが居そうだったので、見学&盗撮に行って来ました、ポテチャレ。










TC1000に着くと殆ど雨は止んでいました。
盗撮するには、助かります・・・・走る方も一緒ですよね(^^;


ahirukantaiさん、すでにお友達だと思ってたのですが、違いましたし、
実は、初めて会ったんですね(^^;





うっちんさん



相変わらず、速いっす(笑)

呑龍さん



86クラスは、皆さん速すぎで、全然ついて行けませんね(--;


後は、適当に?盗撮です(^^;
毎回ですが、勝手に撮影してしまってるので、問題ある方は、
おっしゃって下さい。
















FRクラス?





















激速クラス






















午前中でサッサと撤収してしまいました、すみませんm(__)m
当日参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2015/10/19 15:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年10月18日 イイね!

初の西のサーキット(^^)/

初の西のサーキット(^^)/前日は、伊勢神宮まで行きましたが、
実は、こちらがメイン?













ず~っと前から一度は走って見たかったF1も走る鈴鹿サーキット!


いや~スタンドもデカイ(笑)




写真では判りづらいですが、メインストレート(ピットも)かなり下ってますね。


今回参加した走行会はナイジェルさん。
走行の枠は、今まで参加してる枠と違って、大枠な?1時間です。

ですが、車的にずっと走り続ける性能もありませんし、
まず、運ちゃんが持ちませんので(汗)数ラップごとにピットに入るつもりでした。

1周が長いので、お暇な方だけ見て下さいね(^^;
まず、ファーストコンタクト、微妙なラップでした?



色々手探りな状況で、デグ1で前の車両がスピン!
かなり怖かったです(汗)





ピットインして、空気圧等確認。
区分け上、2スティントの車載です。

ロードスターさんに引っ張ってもらって、タイムアップ!
次のラップは、130Rで上手く抜いてもらえず、怖かった(^^;


ピットインして、空気圧等確認。
最後のスティントになります。
少しは慣れて、少しはましに走れたのでしょうか??
結果的にベストラップに・・・・




タイムが出た後に1ラップクーリング。
鈴鹿もチェッカーまでのカウントダウンが出てますから、
タイヤに違和感(グリップが来て無い感じ?)があったのですが、最後のアタック!
しかし、無理はいけませんね~久しぶりにタコ踊りです(汗)

色々と少々ヒヤッとする事がありましたが、無事走行終了(^^)


リザルトが出るまで、時間があったので、少しだけ散歩

登れるか~(笑)



右に見えるのは、カートでコースを走れる様で、人気なのでしょうね、
かなり人が並んでましたよ。




ん~ホントに?海が見えるのですね~




当日参加された皆様、お疲れ様でした。

コースは、難しいですし、速度が速いので、怖い所もありますが、
走ってみると、やっぱり面白いです(^^)/


また、来たいな~と思う反面、この後、自宅まで8時間半かかってる訳で、
やはり、行き帰りが大変で、悩みますね(^^;

Posted at 2015/10/18 07:01:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 86サーキット | クルマ
2015年10月17日 イイね!

初の西方面へ長距離ドライブ(^^;

初の西方面へ長距離ドライブ(^^;いまさらですが、先日の連休の話です。
東北方面には、結構行ってるんですが、
西方面には、殆ど行く機会が無く、今回初の長距離ドライブへ行ってきました。
新東名も、初走行!





夜中に出て7時間位、伊勢神宮に行ってきました。
一応、外宮から。




あいにくの雨で、朝早めですが、既に沢山の人がいました。


そして、内宮へ・・・・・・駐車場も近くは満車で、かなり遠くになってしまいました。





有名な観光名所、連休と言う事もありますよね、本当に凄い人ですね。


色々廻っちゃおうかと思っていましたが、渋滞等もあり、無理でした(^^;



最後に○○繋がり?で、気になってた所へ。






疲れたので、早く寝てしまいました(--;
次の日へ続く・・・・・

Posted at 2015/10/17 01:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45 678 910
111213141516 17
18192021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation