• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

今年初の本格的盗撮

今年初の本格的盗撮








今年初になります、本格的な盗撮に行ってきました。
富士スピードウェイで行われたスーパーGTの公式テスト2日目です。
土日にやってくれるのは、ホントにありがたいですね(^^)

富士山はあまり見えませんでしたね。


朝一は、パドックから。

相変わらず凄い量のタイヤですね(^^;


今年、GT500は、車両の開発が凍結されているので、
タイヤに要求される事が多くなってると思いますよね。




各メーカーさん、大変だと思いますね(^^;



走行写真の盗撮へ・・・
まずは、GT500カラーリングが変わったマシンから。

トムス36号車はauになりましたね。


大きく変わったルマン6号車、ワコーズですね。


セルモ38号車は、小変更。


24号車は緑から青へ。


ハイブリッドは無くなったホンダさん。
不変が多い中、100号車。
意外に好きなカラーリングです(^^)



しかし、今年は車両の開発が凍結なので、(エンジンは良いみたい)
外観カーボンのテスト感が少ないのが、少々残念(^^;

今回、少し動画も撮ってみました。
ブレブレなのは、ご容赦下さいm(__)m





Aコーナーは、むちゃくちゃ速くみえますね~




ピット解放もありまして行きましたが、かなりの混雑(^^;




普通にメンテナンス中ですから、あまり車両も見れませんね。


















そして、新型車が多数参加のGT300

新型プリウス
相変わらず良いエキゾーストノートです(^^)


BMW M6
思ったよりカッコ良い!?


メルセデス SLS 
新型かなりカッコ良い!




フェラーリ488 GT3




ランボルギーニ GT3
随分丸くなりましたね(笑)


Audi R8 LMS
これも意外に?カッコ良い!


プリウスは、2台、
タイヤの違いがどう出ますかね~


CRZからBMW・・・・ホンダは関係無くなったのでしょうかね??



今年は行けるのでしょうかね?




動画編





走行時間がかなりあるので、色々な所で写真が撮れるのは、
ホントにありがたいですね。





スーパーGT公式テスト2016年3月27日GT500①

スーパーGT公式テスト2016年3月27日GT500②

スーパーGT公式テスト2016年3月27日GT300



ちなみにこの日のGT500トップは
やはり、今年もGTRなんでしょうかね~


GT300は

ちょっと意外?GT300は混戦が予想されますね(^^;



久しぶりの盗撮ですが、走行時間が長いので、
沢山撮って、リハビリ?にはなりましたね。
まぁ、失敗が多いのは相変わらずですけどね(--;

後は、帰りの渋滞が無ければ良いのですけどね~
Posted at 2016/03/30 23:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年03月23日 イイね!

一年ぶり??クレーバーさん走行会

一年ぶり??クレーバーさん走行会ブレーキパッドの購入等は、頻繁にお世話になってるクレバーさん。
でも、走行会は、1年ぶり位?ですが参加させて頂きました。







この所、朝一が多かったのですが、今回は、最後。
しかし、いつもの癖で、早めに行ってしまい、時間をもてあまし、見学。
お~BMWカップ、あの方の走りは、見てて一発で判りました(笑)
コンデジなので、これが限界な写真(汗)



そんな訳で、先月とは違う雰囲気?でクレバーさん走行会参加です。
しかし、例の?問題もありますし、少々お試ししたこともあるので、
結構重要?な走行になりますね(^^;


でも、先月までは、コースイン台数が少ない走行会を選んできた訳で、
今回は、25台フルグリッド、やはり辛かったです・・・
とりあえず、1本目前半。



少ない台数でのアタック慣れしてしまってるので、他車を抜くのは、メチャ苦手(^^;
逆にじゃましてしまってる場面もあり、すみませんでしたm(__)m



ピットインして後半戦。



譲って頂いてるんですけど、攻めきれず・・・1秒中止まり
気温が高かったせいにしたい(笑)



こんな状況ですけど、予定通り、少しは、良い方のタイヤへ交換。

2本目前半。


強引に抜いたりしてしまって、迷惑かけてる場面もありますが(汗)
クリアラップ取れましたが、集中力が・・・・微妙な0秒5は、でました。
でも、タイヤの美味しい所を逃した事にしたい(^^;



2本目後半。


アタックにも出てたメチャ速いロードスターさんに引っ張ってもらおうと、
後ろに付くも・・・・・最終とか速っ!!同じ速度じゃ曲がれませんでした(^^;


上手く走れなかったので、色々微妙なんですけど、
結局あの問題は、さらに振り出しに戻る可能性が高いかな~(汗)
昨年は、Fパパさんに次いで2位でしたけど、
今回はFパパさんがいらっしゃらなかったので、なんとか1位、
やはり嬉しいですね(^^)/




しかも?じゃんけん大会も一つ勝ててしましい、豪華賞品もらました、
ありがとうございますm(__)m


無事終了ですが、片づけが遅いので、一人取り残されました(笑)

サポートして頂いたsinさん、チームのみなさん、ありがとうございました。
当日参加された皆様も、お疲れ様でした。
















Posted at 2016/03/23 23:02:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 80サーキット | クルマ
2016年03月20日 イイね!

ホントに久しぶりの洗車(^^;

ホントに久しぶりの洗車(^^;洗車が趣味だったはずなのですが、
このところ、全然洗車出来ず・・・・・
80君は、多分昨年11月位以来?
久しぶりに洗車しました(笑)









大変なので、タイヤカス等は取りませんでしたけど、
ボロなりに少しは綺麗になりました。

そして、ガソリンを入れて明日の準備は完了です。
少しでも、涼しめだといいな~
Posted at 2016/03/20 16:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80メンテ他 | クルマ
2016年03月19日 イイね!

もう大丈夫でしょう~と言う事で・・・

もう大丈夫でしょう~と言う事で・・・3月も半ば過ぎ・・・・・
もう雪は降らないでしょう~と言う事でようやく
スタッドレスからラジアルに戻しました。







スポーツタイヤだったら完全に賞味期限過ぎてるんですけど、
溝的には、まだ大丈夫・・・・もう1シーズン位がんばってもらいますかね(^^:

86で、今年初のサーキット走行は、いつになるかな~

Posted at 2016/03/19 22:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86メンテ他 | クルマ
2016年03月12日 イイね!

今度は、トヨタ(^^

今度は、トヨタ(^^今回は、いつもの?トヨタ(笑)









毎度、時間がかかってますが、ようやく完成!

もう、バレバレだった感じですが、作ってたのは、初期型セルシオ。





作り始めてから、セルシオは、ツートンカラーと判明・・・・
塗り別けが、面倒でした(汗)


なので、塗りやすいツートン色を選択、と言うかこれ以外は厳しいです(泣)




指示は無いけど、モールと窓枠がシルバーで塗らないとなんか変。
と言う事で、メチャ苦労しながら一応塗ってみました。
近くで見ると酷いですけどね(--;



グリルもホントはメッキだったかな??







これでも、かなり頑張った方です(^^;


プラモデル 11セルシオ


そして、次は、これ。

ヒント無しでも判っちゃうかな?

Posted at 2016/03/12 21:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ | クルマ

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 789 1011 12
131415161718 19
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation