• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

毎度遅めの完成(^^;

毎度遅めの完成(^^;毎度のプラモデルネタです。
毎度、忘れた頃に完成です(^^;









今回作っていたのは、セリカ、最終型です。




しかし、このセリカ、何型と言うのでしょう??



タミヤさんのは、作りが良いので、作りやすいですね。






ボディーラインも綺麗(^^)




ウィンカーとかオリジナルになってしまってます(^^;






シルバーは、塗装楽な様で、難しいですね。


この位のサイズのFFスポーツカー復活しませんかね~

プラモデル 最終型セリカ



次は、これ。

今は、名前が変わってしまってますね(^^)
Posted at 2016/05/29 15:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ | クルマ
2016年05月25日 イイね!

ないじぇるさん、走行会等々

ないじぇるさん、走行会等々先週日曜日、22日は、ないじぇるさんの走行会に参加してきました。
走って来たのは、ツインリンク茂木です(^^)/












これは、コースの走り方などを教えて頂いた部屋、大会競技長部屋から(笑)






ツインリンク茂木は、80で昔一度だけ走ってます。
調べてみると、4年ちょっと前で、タービンは78に変わってて、タイヤは、265のR1Rでした。

しかし、ただの直線番町、コーナーとブレーキは全然詰めてませんから、
2分29秒と言う素晴らしいタイムでした(^^;


先月の86ワンメイク、プロクラスのポールタイムは2分19秒、
メチャ速いですよね~
しかし、頑張っちゃえば80のタイムは超えられるかも??




そんな訳で1本目。


いきなりアンダーで飛び出しそうになるは、前方でのスピン車両におののき、
コースアウト車両があり、イエロー区間が沢山、
意外にクリアが取れない感じでしたが、33秒では走れました。
しかし、最後は、赤旗終了でした(^^;
この日の気温は、意外に高く、1本目は25度位、連続走行は、厳しい感じですね。






2本目まで、かなり時間があり、プラプラ。
オーバルコースの直線では、ドラッグレースが行われたましたが、
お昼休み、見に行った時は、走ってませんでした(^^;


デミオがパレードランしてたり、夕方は、CB(バイクね)が大量に集まってたりと、
色々イベントがあった様ですね。






さらに気温が上がった状態、28.5度で2本目の走行。
しかし、タイム順でコースインさせてもらえたので、一周目から、
上手くクリアがとれて、ベストがこの時の31秒台。




油温も上がり、ブレーキも若干怪しい感覚があり、クーリング。
しかし、油温もあまり下がらず、タイヤカス拾いすぎ、
ブレーキも微妙な感じで、ベスト更新とはならず。



1本目と同じくコースアウト車両が多かった為か、またもや赤旗終了で、
チェッカーは受けられず(^^;

しかし、今回は、タイヤこじって使ってしまいましたね(^^;




でも、まだ使えそうですね~




今回ブレーキパッドをMOAさんから奨められたプロμの86ワンメイクレース用に
変えてみました。



街乗りでは、効きすぎるかな?とおもいましたが、
サーキットで熱が入ればそれほどでもありませんでした。
(ミニサーキットでは、ちょっと効きすぎかも??)

色々使って来ましたが、数ラップ走ると、フェードの兆候が見えるものが
殆どでしたが、ブレーキに厳しいと言われる茂木でも、
効きが落ちる感じは、少なく、耐フェード性は、かなり高いと思います。

走行後のパッド。まだ、色が残ってます。



その前に使ってたHC-CSはコゲコゲでしたからね(笑)

ただ、ローターへの攻撃性は高そうです。
今回は、サーキット走行のみで使う様にするつもりです。


そんな訳で、無事終了でした。
80で走った時は、楽しいな~とあまり思わなかったのですが、
86で走った印象は全く違って、かなり楽しく走れましたね(^^)/
まぁ、80のタイムはこえられませんでしたが、
頑張れば、越えられそうな気がしますね(笑)



参加された皆さん、お疲れ様でした。



早めに終了したので、何度かは行ってますが、コレクションホールへ。
ホンダF1黄金時代?と言えば、この頃でしょうかね?



マクラーレンと言えば、このカラーリング!


中島さんの最後のマシンもありました、今や当たり前のハイノーズのはしりですよね(笑)



ホンダのホールなのにトヨタや日産のマシンも(^^)/
90年台と言う事らしくで、Cカーです。
しかし、当時1000馬力は凄いですよね。



コクピットが、滅茶狭い(笑)



こちらは、グループA



R31、良いですね~

リーボックカラーも懐かしい(^^)


パネルになってましたが、筑波ですよ、
今や大きな4輪のレースはやってませんからね~

ペースカーがZ32!




プレリュードも懐かしい~


ハンドパワーウィンドーも懐かしい~

きりが無いので、この辺にしておきます(笑)

そんな感じで、意外に楽しかった茂木でした(^^)/
Posted at 2016/05/26 22:25:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86サーキット | クルマ
2016年05月18日 イイね!

クレバー走行会

クレバー走行会相性が悪い?クレバーさん走行会行ってきました、
しかも、夜勤明け(笑)









暖かい時期になったからか、参加台数は、少なめでした。
気温は、23度位、暑い~と言う感じではありまが・・・・

タイヤ、エンジン美味しいポイントは、アッと言う間に終わり、上手く走れず・・・・(^^;





今回、セッティングを振り出しみ戻してみましたが、アンダーが強い・・・・

気温のせいか、熱を入れすぎてしまったタイヤのせいか・・・・


摩耗の進んだタイヤへ変更して、少々セッティング変更して2本目へ。

またしても、良い所を上手く使えず・・・・さらに怪しい異音が・・・・


毎度のルーティンなので、後編へ。

怪しい異音は、帰りには発生せず、謎・・・・
収穫があったような、無いような・・・・もやもやして終了です。



もう、あったかい時期は、走っちゃだめかね~



当日参加された皆さん、お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2016/05/18 12:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80サーキット | クルマ
2016年05月08日 イイね!

2016SGT第2戦富士決勝日

2016SGT第2戦富士決勝日夜中に大雨&強風が吹いてましたが、
朝には雨が上がり、濡れていた路面もアッと言う間に乾いてしまいました。







朝のフリー走行




風が強すぎて、長し撮りなんて無理(--;




スタンド裏をプラプラ。

こんなマスコットあったのですね(笑)

そして、ピットウォークへ・・・・・

予選日以上に人が多くマシンは、殆ど見れず(^^;

尾根遺産撮るのは、さらに大変(汗)







スターティンググリッドも凄い人でした(--;





GT300、室内の作りがGT500と変わらない感じなんですね。


スタートから中盤までは、大きな波乱は無い感じでしたね。













寄り道する所があるので、早めに退散しました・・・・・

これが出た位ですが・・・・・・

この時点で、GT300トップは、55号車


GT500は、

12号車が、速すぎ~と思ってたのですが・・・・





帰ってビデオチェックしてみると・・・
GT300は、3号車が勝ってました!


GT500も、なんと
1号車が勝ってました・・・・・
同じGTRなら、12号車に勝ってほしかったな~

どちらもGTRですよ、速すぎですね~

もう少し頑張ってほしいな~


2016SGT第2戦富士決勝日GT300

2016SGT第2戦富士決勝日GT500
Posted at 2016/05/08 17:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年05月07日 イイね!

2016SGT第2戦富士予選日

2016SGT第2戦富士予選日富士ショートを走って、2日後、また富士スピードウェイに行ってきました。
毎年行ってるスーパーGTです。









毎年同じ様な感じで、行ってるのですが、
今年は皆さんの動きだしが早いのか、
朝一駐車場に止めるのにメチャメチャ時間がかかり、
車検を見る時間が、少なくなってしまいました(^^;


昨年から変わってないエアロですが、やはり迫力ありますね。


先日の熊本地震の応援の為に、くまもんが貼られてますね。


GT300は、新車が沢山!



毎度の盗撮です(^^;










毎度ですが、正解率が低い・・・


ピットウォークは、車両はほぼ見れず・・・
尾根遺産のみ。








予選はAコーナーで。






GT500、火花を撮りたいですが、ムズイ


よ~く見るとレクサスも火花出てる・・・




パドックをぷらぷらしてたら、インチキタイヤ?発見(笑)


2016SGT第2戦富士予選日GT300

2016SGT第2戦富士予選日GT500

決勝日へ続く・・・・
Posted at 2016/05/07 07:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34 56 7
891011121314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation