久々?初めてのサーキットへ行ってきました。

行ってきたのは、栃木県のつくるまサーキット。
参加したイベントは、DIREZZA DAY。
随分前に、日光サーキットにて、86で参加しましたね。

先生は、今回も大井さん。
今回の相棒は・・・・

90君です・・・

これは、現地にあった車両ですけどね・・・
現地は、霧雨が降ってる状態でした。
初のサーキットで、ウエット・・・先導あった方が良かったですね・・・・
先月のエビスの件もあり・・・・
ビビりながら流しただけ・・・・
1本終わって、コースを歩いて、走り方等を教えてもらいました。
殆ど路面はドライになり・・・・

次ぎは、ブレーキ練習です・・・・
前回の時は、良く解らず・・・違う事をしてしまいました(--;
今回は、事前に説明があったので、大丈夫なはず・・・
停止状態から、フル加速。
まずは、パイロンでフルブレーキ。
ブレーキ練習なんですが・・・・
停止状態から、フル加速なんて、普段しないので、これも楽しかった。
ブレーキは、ABS介入してしまうと、意外と止まらない・・・
次は、2本目のパイロンで丁度止まる様に・・・・
ATの90君、止まってる状態からの加速・・・メチャ気持ち良い(笑)
ブレーキは、早く止まり過ぎてしまった・・・
もう一つ、旋回ブレーキの練習も可ですが、とりあえず、同じのを。
何とか上手く止まれた・・・・これが、ホントに難しいです(^^;
大分気温は、上がって、暑いです・・・
ドライで、初走行。
いや~むずい(^^;
雰囲気は、わかったので、もう少し頑張ってみる・・・3本目
タイムは、少し上がりましたが・・・攻めきれませんね・・・
このイベント、大井さん他インストラクターに運転してもらい、
同乗走行してもらえます。
今回は、大井さんに乗ってもらいました。
いや~凄く勉強になりました。
デモカー等で、色々なドライバーさんの同乗に乗りましたが、
一番、勉強になりました。大井さん、ありがとうございましたm(__)m
最後走るのやめるつもりだったのですが・・・
少しだけ・・・・
走り方は変えたつもりですが、タイムは・・・ほぼ変わらず。
タイヤは、こんな感じ。

そんなに減ってないけど・・・・
今回は、無事に終わりました(^^;

当日参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
次の初サーキットは、あるのか??
Posted at 2022/08/12 18:12:38 | |
トラックバック(0) |
90スープラ | クルマ