• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルタロンのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

謎のオーディオ構成

ジャンクのダイキャストカー2台を分解洗浄&修理しました!
alt


消滅していたエクリプスのウイングはミニ四駆のウイングを取り付けて完成。
欠損していたシルビアのウイングの翼端板はプラ板を加工して復元完了。
alt

alt

alt

サブウーハーが3個あり、1/24スケールなので24倍すると推定25㎝~30㎝のサブウーハーが3個ということになります。
模型なので鳴りませんが、もし実車の場合はアンプ2台で3個のサブウーハーを鳴らすことになるのかなぁ~?
それともアンプ1台で3個も鳴らせられる? 謎のオーディオ構成です。
alt


エクリプスはフロントとリアで独立したオーディオシステムのようです。
サブウーハーの奥に1IDNのヘッドユニットがあります。しかもメッキのヘッドユニット(笑)
オーディオシステムを独立させるメリットってあるのかな~?
配線が増えて大変なことになりそう・・・。
alt

Posted at 2023/10/01 00:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月15日 イイね!

車の知識

今朝、会社で「ブースターケーブルってどうやって繋ぐのですか?」と聞かれました。
そんなことも知らないのかよと思いましたが、助けに行ってあげました(笑)
行ってみると数人の方がケーブルを持って困っている状態・・・。

普通にケーブルを繋いでエンジン始動!
秒で解決しました。
バッテリー交換したほうがいいよって言ったところ、来月に車両更新があるのでそれまで使えればいいとのことでした。

ブースターケーブルの存在は知っていても使うことはできないんだ・・・。
まぁ、自動車業界とは無縁の会社なので、みんな車のこと知らないし関心もないのです(>_<)
う~ん、ブースターケーブルの使い方は知らなくて当然なのか、知っていて当然なのか、どちらなのだろうか・・・。

Posted at 2023/09/15 23:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月09日 イイね!

奇跡の2台

シルビアとエクリプス、2台セットでジャンク!
これ、個人的には超奇跡のセットなので即決(゚▽゚*)
これをセットで出品した方もスゴイですね!
ヴァリエッタとエクリプススパイダーはオープンカーで、このダイキャストカーはどちらもクーペボディ。
alt


ジャンク内容はウイングの欠品と破損です。
それと窓とサンルーフに割れや傷があり、ボディは埃で汚れているとのことでした。
ですが、実際は思っていたよりも状態は良かったのでこれも奇跡です!
alt


さて、ウイングの翼端板どうしよう・・・。
プラ板とパテで自作するか、プラモのウイングを買ってきてそのまま装着するかで迷うな~
alt


こちらはウイング自体がないのでプラモのウイングを装着します。
alt


今月中の完成を目指して明日から頑張ろう♪

alt
Posted at 2023/09/09 18:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月19日 イイね!

半分

CAMOSのハーフDINインダッシュモニターを発見!
激レアなインダッシュモニターなので迷うことなく即購入♪
しかし問題がありまして、本来は電源のところにフィルターという装置があるみたいですが欠品のようです・・・。
まぁ、フェライトコアを付ければ大丈夫かな? フィルターが無くても普通に作動しますから。
alt


ジャンク品ではなく普通に使えるみたいですが、メンテナンスするために分解開始!
alt


いつものように分解→洗浄→可動部へグリス塗布→組み立てて完成。
alt


メンテナンス作業で気になったのですが、なぜ穴をあけてそこにテープを貼ったんだろう?
放熱させたいのであれば、放熱シリコンで鉄板のボディーに熱を伝えて放熱させればいいのに。
alt


それでは作動チェックをしてみましょう!
問題なく映りましたね(゚▽゚*)
alt


モニターの温度が高めのような気が・・・。 
外気温が高い影響もありますが、少し冷却を考えた方がいいのかな~?
alt

Posted at 2023/08/20 00:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

SR20DETジャンク!

ジャンク品のSR20DETを買って激安でヴァリエッタをターボ化にするぞ♪

大当たりジャンクを期待していましたが、なんと超大ハズレでした(爆)
ヘッドを外してシリンダーを見ると・・・ わぁ~ 錆びてる(>_<)
alt


alt


シリンダーの錆は頑張れば取り除けるかもしれません。
ですが、この欠けたピストン無理だ。
alt


わぁ~ (゚ロ゚ノ)ノ これが棚落ちといわれるものですね・・・ ピストン溶けてる。
alt


う~ん、部品取りのスペックRを丸ごと買いたいけど高いだろうな・・・。
NAのエンジンを加工してターボ化できるみたいですが、NAはそのまま保管したい。
どうしよう、困ったなぁ~ ( ̄▽ ̄;)

Posted at 2023/07/17 14:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@た~さん@ぽんこつ そのエンジンではないですが18万キロまで大丈夫説もあるみたいです。でもターボエンジンは本当に10万キロで交換したほうがいいらしい。ところでタイベル切れたご本人様はどんな心境なのでしょうか?」
何シテル?   08/01 23:38
こんにちは、イーグルタロンと申します(^▽^) 黄緑色のスポコン ヴァリエッタに乗ってます♪ スポコンじゃないですが、セラもありますよ~ (^-^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
典型的なスポコンです(^-^) ちょっと幅広なので3ナンバーのヴァリエッタですよ~!
トヨタ セラ トヨタ セラ
セラ~☆
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
土木作業のDIYで活躍します!
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
ノーマル状態で維持したいと思います。 とは言うものの車高調は入れたいなぁ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation