• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めゆパパの愛車 [メルセデス・ベンツ CLAクラス]

整備手帳

作業日:2020年11月7日

ドラレコ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
酔っぱらった勢いでポチったドラレコを装着しました。
ドラレコも5,000円で十分にお釣りがくる時代になったんですね。酔ってなくてもポチっていたかも。。。(^^ゞ
2
まず本体の位置決め。
もっとセンターに寄せたかったんですが、車検シールが貼ってあったのでひとまずこの位置で。
吸盤式で容易に張り直しがきくので、今月の車検の時に移動します。
3
エアバックの表示蓋を内張はがしで浮かせて抜くとピラーカバーが外せます。
4
助手席側のサイドカバーも内張はがしで浮かせながら力わざで簡単に外せます。
これで配線準備はOK (^^♪
5
電源はシガーソケット仕様ですが、見てくれを考慮してヒューズボックスから取ります。
ヒューズボックスは助手席の足元をめくると現れます。先人にならって94番から取り出しました。
ちなみにこのヒューズセットは別売りです。
6
アースはヒューズボックスの右下のポイントから取りました。
7
配線できたら電源テストを行ってから配線がエアバックに干渉しないように養生テープで固定して、カバーを戻して終了。
8
バッチリOKです !(^^)!
このキットには後方撮影用のカメラもついていますが、後ろまでの配線が少々めんどいので今日はここまで。
気が向いたらまた作業することにします。
久しぶりのイジイジだったので楽しめました (^^)vイェイ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテリアパネル交換

難易度:

ステアリングスイッチカバー取付

難易度:

メル君、故障!?

難易度:

ワイパーの立て方

難易度:

定期オイル交換

難易度:

Laufennの空気圧について考えるの巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いい歳をしたおっつあんですが、DIYをささやかな趣味にカーライフを楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロッソモデロ左だしマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 07:01:02
リフトアップなしで、マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 07:30:24
[スズキ ハスラー] ヨーロピアンサウンドのホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 23:45:47

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2024年2月17日に納車になりました。 1.94L ディーゼルターボを搭載しています。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2024年2月10日に納車されました。 4駆生活が忘れられずに4WDをチョイス! アウト ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
Cクラスステーションワゴンの後継機として調達しました。 Cクラスからグレードダウンですが ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014年1月12日に契約しました♪ カミさん専用車ですが、娘の専用車となりそうな予感も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation